|
|
2020年9月14日(月)の「有吉ゼミ」では達人のみはるさんが「エリンギ」の簡単アレンジレシピ「とんこつらーめん」を紹介していましたね!
実際どのように作るのか気になった方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、達人みはるさんの「エリンギ」簡単アレンジレシピの「とんこつらーめん」の作り方をまとめてみました!
|
|
【有吉ゼミ】で紹介されたみはるさんアレンジレシピ
とんこつらーめんのレシピ
レシピ
- エリンギ
- 冷凍エリンギ
- 醤油
- 中華スープ
- 塩コショウ
とんこつらーめんの作り方
作り方
- コシを出すためにエリンギを繊維に沿って切る。
(麺に近づけるために長めのエリンギをちょいすると良いそうです!) - エリンギ麺を1分茹でたらザルに移す。
- エリンギの柄の部分をフライパンに入れ、[醤油]を塗りながら転がす。
- 弱火で5分焼き、薄切りに切っていきます。
(チャーシューの完成です。) - エリンギの柄の部分を一口サイズに切り、600wで30秒加熱します。
- 中央をくり抜いて、ゆで卵に似せます。
(中央が黄身部分で、外側が白身の部分) - くり抜いた中央の黄色い色は、たくあんの汁に浸けて色付けします。
- 冷凍エリンギをミキサーにかけて、とろみのあるスープの素を作る。
- フライパンに[エリンギペースト][中華スープ][塩コショウ]を入れて茹でる。
- あとは器に入れて、具材を入れれば完成です!
まとめ
今回は、達人みはるさんの「エリンギ」簡単アレンジレシピの「とんこつらーめん」の作り方をまとめてみました!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!