2021年3月14日(日)のバナナマンのせっかくグルメでは、北海道・札幌市の絶品グルメをバナナマンの日村さんがお取り寄せしていました!
お取り寄せしていたグルメは豚丼のぶたはげの『豚丼セット』です!
とても肉厚でジューシーな感じのお肉でしたが、一体どこでお取り寄せ出来るのか気になりますよね!
そこで今回は、豚丼のぶたはげの『豚丼セット』のお取り寄せ方法をまとめました!
もくじ
バナナマンのせっかくグルメでお取り寄せした『豚丼セット』
この投稿をInstagramで見る
商品名 | 豚丼のぶたはげ「極撰豚丼セット」 |
---|---|
値段 |
|
北海道・札幌市からお取り寄せした「極撰豚丼セット」はとても肉厚なお肉!
昔ながらの伝統製法で作られた秘伝のタレをかけて味わう絶品グルメです。
秘伝のタレは半日かけてじっくり煮詰め、熟成にたっぷりと時間をかけたタレになっているそうです!
また、美しい豚肉は北道産豚の中でも、2~3%しかいない特別な豚のほんのわずかな選りすぐりの部位を厳選していて、非常に希少な豚肉となっています!
「極撰豚丼セット」のおすすめの焼き方

【豚丼セットのおすすめの焼き方】
- 魚焼きグリルロースター本格「ぶたはげ風」
- フライパンで家庭的「帯広風」
豚丼のぶたはげでは、上記の2通りの焼き方がおすすめされています。
魚焼きグリルロースター本格「ぶたはげ風」
焼き方
- 魚焼きロースターあるいは焼き網を強火で十分に予熱をしておきます。
- 肉に豚丼のタレを絡め、予熱しておいた焼き網等に並べます。
- 片面が焼けたら、タレをもう一度つけ、裏面を程よく焼き上げます。
- アツアツのご飯に豚丼のタレを回しかけ、焼き上げた肉をのせ、お好みでコショウ・グリーンピースをのせてできあがり!
フライパンで家庭的「帯広風」
焼き方
- 予熱していないフライパンに豚丼のタレを入れて肉を並べて中火にかけます。
- 肉がグツグツ焼けてきたら弱火におとし、何度抱えしながらタレをよく絡ませて焼きます。
- アツアツのご飯に、焼き上げた肉とフライパンのタレをのせ、お好みでコショウ・グリーンピースをのせて出来上がり!
『豚丼セット』のお取り寄せ方法
【お取り寄せ方法】
『豚丼セット』は豚丼のぶたはげの公式通販サイトや楽天市場で購入することが可能です!
また、ふるさと納税も行っているので、普段からふるさと納税を利用している方はそちらもチェックしてみて下さい。
まとめ
バナナマンのせっかくグルメ
\豚丼セット/
- 値段
- お取り寄せ方法
今回は、バナナマンのせっかくグルメでお取り寄せされていた豚丼のぶたはげの『豚丼セット』についてまとめました!
ぜひ北海道の絶品グルメを食べてみて下さい!
同じ日に紹介されたお取り寄せグルメは
こちら
北海道のお取り寄せグルメ

【バナナマンのせっかくグルメ】北海道の絶品グルメをお取り寄せ!日村さんおすすめの家電とは?
2021年3月14日(日)のバナナマンのせっかくグルメでは、北海道・札幌市の絶品グルメをバナナマンの日村さんがお取り寄せしていました...
高知県のお取り寄せグルメ

【バナナマンのせっかくグルメ】高知県のカツオのたたき、チーズケーキ、うつぼ料理をお取り寄せ!2021年3月14日(日)のバナナマンのせっかくグルメでは、高知県・高知市の絶品グルメをハナコの皆さんがお取り寄せしていました!
...
以前お取り寄せされていたグルメは
こちら

【バナナマンせっかくグルメ】仙台・山形・京都の絶品お取り寄せグルメのまとめ!2021年2月14日(日)の【バナナマンせっかくグルメ】では全国のお取り寄せグルメとして、「宮城県・仙台」「山形」「京都」の絶品お取り寄...