|
|
2年連続でミシュランガイド東京に選出されたラーメン店「Due Italian(ドゥエイタリアン)」。
2019年12月5日にグランドオープンする「東急プラザ渋谷」に出店することが決まって話題になっていますね!
そこで今回は、ドゥエイタリアンのメニュー一覧や、何度もドゥエイタリアンのラーメンを食べてきた私がおすすめするメニューをご紹介したいと思います!
ドゥエイタリアンに行く際に参考にしていただければ嬉しいです!
|
|
もくじ
ドゥエイタリアンのメニュー一覧
まずは、ドゥエイタリアンにどんなラーメンの種類があるのか、メニュー一覧を画像と共にご紹介します!
らぁ麺”生ハム”フロマージュ
この投稿をInstagramで見る
らぁ麺”生ハム”フロマージュ
値段:1,180円
らぁ麺フロマージュ
この投稿をInstagramで見る
らぁ麺フロマージュ
値段:980円
具だくさん塩らぁ麺
この投稿をInstagramで見る
具だくさん塩らぁ麺
値段:1000円
塩らぁ麺
この投稿をInstagramで見る
塩らぁ麺
値段:880円
具だくさん醤油らぁ麺
この投稿をInstagramで見る
具だくさん醤油らぁ麺
値段:1,000円
醤油らぁ麺
この投稿をInstagramで見る
醤油らぁ麺
値段:880円
レモンらぁ麺
この投稿をInstagramで見る
レモンらぁ麺
値段:980円
レモンパクチー辛いらぁ麺
この投稿をInstagramで見る
レモンパクチー辛いらぁ麺
値段:1,180円
白いらぁ麺
この投稿をInstagramで見る
白いらぁ麺
値段:1,200円
夏季は、冷静スープ。冬季は暖かいスープで提供されます!
冷たいスープと暖かいスープで味わいも異なるので、どちらも食べておきたいラーメンです。
冷製トマトコレクション(夏季限定)
この投稿をInstagramで見る
冷製トマトコレクション
値段:1,400円
ドゥエイタリアンのおすすめラーメン
らぁ麺”生ハム”フロマージュ

ドゥエイタリアンで一番人気のメニュー「らぁ麺生ハムフロマージュ」です!
ラーメンの中央にあるのは、スープにすぐに溶けないよう低温調整されたゴルゴンゾーラ入りのクリームチーズです!
ゴルゴンゾーラチーズと聞くと、すごいクセがあるんじゃないかと心配される方もいるかもしれませんが、ご安心ください!
ゴルゴンゾーラがほのかに感じられるくらいなので、苦手な方でも問題なく食べることができますよ!
クリームチーズがあっさりとした鶏ガラ塩スープにチーズが溶け出すと、まるでポタージュのようなまろやかな味わいになります!
淵に添えられている生ハムは、スープにつけるとすぐに茹ってしまうので、食べるタイミングでスープと絡めましょう!
ドゥエイタリアンに初めて行った方は、まずこの「らぁ麺生ハムフロマージュ」を食べることをおすすめします!
レモンらぁ麺

ドゥエイタリアンで隠れた人気メニュー、そして個人的に一番好きなメニュー「レモンらぁ麺」です!
あっさりとした鶏ガラの塩ラーメンに、レモンスライスがトッピングされています!
レモン果汁がスープに染み出して、酸味が絶妙なアクセントになります!レモンとラーメン組み合わせようと思いついた人すごい!
ただ、注意したいのは、レモンを放置しすぎると本当に酸っぱいスープになります!
さらに、徐々にレモンの皮の苦味も染み出してくるので、良きところでレモンは除いた方が最後までスープも楽しめると思います!
冷製トマトコレクション(夏季限定)

ドゥエイタリアンで期間限定のラーメン「冷製トマトコレクション」!
毎年夏季限定で、6月〜9月いっぱいまでの期間限定なので、なかなか食べられない貴重なラーメンです!
冷製ラーメンで、麺が見えないくらいトマトがたっぷり入っています!スープもトマトで真っ赤!
トマトは、様々な品種のトマトが6種類以上使用されているので、トマトの違いも楽しむことができますよ!
そして、トマトの中に一つだけイチゴが入っているという遊び心もあるんです!
ドゥエ イタリアン 東急プラザ渋谷店の店舗情報
店舗名 | ドゥエ イタリアン 東急プラザ渋谷店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目2−3 6階 |
アクセス | JR 山手線、埼京線、湘南新宿ライン 渋谷駅 南改札西口 徒歩1分 東急東横線、田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ 半蔵門線、銀座線、副都心線 渋谷駅 徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.dueitalian.jp |
@due__italian |
まとめ
今回は、ドゥエイタリアンのメニュー一覧や、何度もドゥエイタリアンのラーメンを食べてきた私がおすすめするメニューをご紹介しました!
ドゥエイタリアンに行く際に参考にしていただければ嬉しいです!