本場の台湾カステラの味わいが楽しめるお店「黄白白(ファンパイパイ)」から、上質な日本素材にこだわったブランド『黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)』が日本1号店として表参道に新規オープン!
台湾カステラが流行っていることあり、オープン初日から多くの人が訪れる人気店となっています!
ハイクオリティな味が楽しめるということで、ファンパイパイの台湾カステラを味わってみたいと考えている方は多いのではないでしょうか?😄
ただ、話題になっていることに加え、ファンパイパイの台湾カステラは1日の生産数に限りがあり、気軽に購入することができません!
そこで今回は、原宿と表参道の間に新しくオープンした『ファンパイパイ ニチシキメイカ』の行列・混雑状況、お取り寄せが可能なのか調査しました!
また表参道店では整理券を配っているということなので、整理券についてもまとめています!
黄白白 日式名菓
\台湾カステラ/
- 取り寄せの有無
- 整理券について
- 行列・混雑状況
- 店舗情報
もくじ
【黄白白(ファンパイパイ)日式名菓】台湾カステラは取り寄せできる?

結論から言うと『ファンパイパイ ニチシキメイカ』の台湾カステラはお取り寄せすることができません!
購入するには必ず『ファンパイパイ ニチシキメイカ 表参道店』に伺う必要があります!
近くに店舗がない方は、大変ですが時間を見つけて店舗に行ってみてください😌
【黄白白(ファンパイパイ)日式名菓】表参道店では整理券を配っている

【台湾カステラの焼き上がり時間】
- 11:00〜
- 12:00〜
- 13:00〜
- 14:00〜
- 15:00〜
- 16:00〜
- 17:00〜
- 18:00〜
- 19:00〜
ファンパイパイ表参道店は1時間ごとに台湾カステラを焼き上げ、販売を行っています😊
そして混雑を避けるため、各焼き上がり時間の台湾カステラを事前に購入できるようになっています。
台湾カステラを購入すると、受け取り時に必要な整理券がもらえるので、無くさないようにしておきましょう😌
あとは受け取り時間になるまで、原宿や表参道でゆっくり過ごすことができます!
整理券のみを受け取ることはできません!
必ず台湾カステラを購入する必要があります!
台湾カステラはいつ売り切れる?

ファンパイパイ表参道店は、焼き上がる台湾カステラの数には限りがあるため、
午前中からお昼にかけての時間帯で焼き上がる台湾カステラは、すぐに売り切れてしまいます。
私は金曜日の14時ごろに伺いましたが、開店〜17時頃に焼き上がる台湾カステラは既に売り切れていました😅
早い時間に全ての台湾カステラが完売することはなさそうでしたが、タイミングによっては受け取り時間がかなり遅くなってしまうため、午後に予定が入っている方は購入するのがちょっと難しそう😅
ファンパイパイの台湾カステラを早めにGETしたい方は、開店と同時に伺うのがおすすめです!
遅くてもお昼過ぎくらいには台湾カステラを手に入れることができると思います!
行列・混雑状況

ファンパイパイ表参道店は各焼き上がり時間の台湾カステラを購入することができるので、対応がスムーズで行列ができていませんでした!
長い行列にずっと並ぶ必要がないのは嬉しいですね☺️
もちろん整理券があるので、早い時間帯に焼き上がる台湾カステラを受け取りたい方は、早めにお店に行く必要があります!
【黄白白(ファンパイパイ)日式名菓】表参道店で購入できる台湾カステラ
『黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)』は関西を中心に出店をしているファンパイパイの系列店。
日本の素材を使ったハイクオリティな台湾カステラを販売しています🥰
台湾カステラ(和三盆)
この投稿をInstagramで見る
商品名 | 台湾カステラ(和三盆) |
---|---|
価格 | 886円(税込) |
徳島県板野郡で昔ながらの製法で作られた阿波和三盆を100%使用した風味豊かな台湾カステラ!
国産ブランド卵と和三盆を組み合わせ、優しい甘さと上品な味わいが楽しめます!
初めて購入する方やどの種類にしようか迷ったら「和三盆」がおすすめです😌
台湾カステラ(宇治抹茶)
この投稿をInstagramで見る
商品名 | 台湾カステラ(宇治抹茶) |
---|---|
価格 | 918円(税込) |
京都府宇治市の茶問屋「利招園茶舗」の茶師が厳選した京都府和束町産の石臼挽き宇治抹茶をふんだんに使用した贅沢な台湾カステラです。
春に収穫された「一番茶」のみを使用しているそうで、カステラの優しい味わいの中に濃厚な宇治抹茶のコクと風味が感じられる仕上がりとなっています😋
台湾カステラ(黒糖胡桃)
この投稿をInstagramで見る
商品名 | 台湾カステラ(黒糖胡桃) |
---|---|
価格 | 951円(税込) |
「黒糖胡桃」は、日本最南端の有人島波照間島のさとうきびを100%使用した黒糖をくるみに絡ませて生地と焼き上げた台湾カステラ。
香ばしい黒糖の甘さとくるみの食感が堪能できる上品な味わいが堪能できます😄
黄白白 日式名菓 表参道店の店舗情報
お店 | 黄白白 日式名菓 表参道店 (ファンパイパイ 日式名菓) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4丁目29−9 |
アクセス | 「明治神宮前駅」から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | なし |
公式HP | http://fan-pai-pai.com/ |
@fpp_nichishikimeika/ |
まとめ
黄白白 日式名菓
\台湾カステラ/
- 取り寄せの有無
- 整理券について
- 行列・混雑状況
- 店舗情報
今回は、原宿と表参道の間にある『黄白白 日式名菓(ファンパイパイ ニチシキメイカ)』についてまとめました!
ファンパイパイの台湾カステラを狙っている方は、ぜひ早めに行ってみてくださいね😊
その他、東京で食べれる台湾カステラのお店はこちら!
