家事初心者のための番組『家事ヤロウ』では、たびたび主婦から絶大な支持を得ている人気のスーパーの食品や調味料が登場していますよね!
お手頃価格の食品が揃う「業務スーパー」もその人気スーパーの1つです!
普段から家事ヤロウを見ている方や料理を楽しんでいる方は、番組で紹介された調味料や食品が気になる方はいらっしゃるのではないでしょうか?😊
そこで今回は、家事ヤロウで紹介された「業務スーパー」の調味料や食品についてまとめています!
家事初心者でも扱いやすい商品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください😌


https://tokyo-cafeblog.com/kajiyarou-ogurayuuko-summary/



[quads id=1]
もくじ
- 1 【業務スーパー】買い出しキャンプ
- 2 【業務スーパー】常連が選ぶリピ買い商品BEST20!
- 2.1 【20位】えびせんべい
- 2.2 【19位】ぷち大福
- 2.3 【18位】純粋はちみつ
- 2.4 【17位】金の胡麻ドレッシング
- 2.5 【16位】むきあさり
- 2.6 【15位】チキンナゲット
- 2.7 【14位】ベルギーワッフル
- 2.8 【13位】ブラジル産 鶏もも肉
- 2.9 【12位】ホットク
- 2.10 【11位】コンデンスクリーム
- 2.11 【10位】冷凍フルーツ
- 2.12 【9位】鶏そぼろ
- 2.13 【8位】冷凍白身フライ
- 2.14 【7位】牛乳パックスイーツ
- 2.15 【6位】揚げなす 乱切り
- 2.16 【5位】天然酵母食パン
- 2.17 【4位】ジャンツォンジャン
- 2.18 【3位】リッチチーズケーキ
- 2.19 【2位】鶏だしの素
- 2.20 【1位】冷凍讃岐うどん
- 3 【業務スーパー】爆売れ商品アレンジレシピ10選
- 4 まとめ
【業務スーパー】買い出しキャンプ
2022年6月7日(火)で紹介されたキャンプに最適な業務スーパーの商品が登場しました!
※価格表示は全て税込
生フランクでチーズ巻きフランク
業務スーパーの生フランクはじめて食べたけど美味しいね
気になってたパン屋さんのマスタードを味わいたくて買ってきたけど大満足
ほぼパンに挟まってないけど(^^; pic.twitter.com/5LcMqyUByd— ブラン=ケット (@qON5pmuYR11Sfgf) May 30, 2022
生フランク
1kg
753円
【人気レシピ】
- 解凍したフランクフルトに棒を刺す
- フライパンに水50mlを入れて沸騰させる
- 中火で4分蒸す
- チーズを60g加える
- フランクフルトをチーズに巻いて完成!
生の状態で販売されている「生フランク」は、煮たり焼いたりすることでフランクフルトの旨みが染み出てくるそうです!
SNSでも話題になったボイル焼きで作ると外はパリッと、中はジューシーに仕上がるんだとか!
ファージャオラージャンでシビ辛アヒージョ
業務スーパーの3玉(味噌)
¥128ラーメンをどうにか
美味く食べようと…背脂
大量の白髪ネギ、チャーシュー
乗せて魚粉入れて…とか
したら…ラーショみたいに
なった( ´ー`)辛味は業務スーパー
ファージャオラージャン。これ
地味にハマる美味さです( ´ー`)
ほんのり四川山椒風味で美味い
オススメです pic.twitter.com/zkPGq2yOOa— O_taxi-nasu (@NasuOTaxi) December 18, 2021
ファージャオラージャン
180g
236円
大粒むきえび
667円
ブロッコリー
【人気レシピ】
- スキレットにオリーブオイル80mlそそぎ、中火で2分あたためる
- ファージャオラージャン大さじ2を加えて1分加熱
- むきえびやブロッコリーを適量加えてさらに3分あたためる
- グツグツ煮えたら完成!
買い出しキャンプでは、業務スーパーで大人気の「ファージャオラージャン」も登場しました!
ピリ辛の味わいを活かしてアヒージョを作っていましたよ!
さらに業務スーパーで売られている大粒むきえびやブロッコリーも使用していたので、キャンプ飯に作ってみてはいかがでしょうか?
シュリンプチリソルトでエビ香るネギパスタ
冷奴に刻んだ大葉と岩下の新生姜、それに最近お気に入りのシュリンプチリソルトを適量ふりかける。新生姜の食感とチリソルトのピリ辛がたまらん。
ちなみにチリソルトは業務スーパーで100円ちょいで売ってる。 pic.twitter.com/XGCEONUS71— telomere (@delta_echo222) September 24, 2021
シュリンプチリソルト
価格 :97円(税込)
内容量:120g
【人気レシピ】
- パスタ1束(100g)をジップロックに入れる
- ジップロックに水100mlを入れ、2時間放置する
- ネギ1/2 本をみじん切りにする
- サラダ油大さじ 2・シュリンプチリソルト小さじ4を加える
- 水漬けパスタを加え混ぜる
- ネギを入れ中火でかき混ぜる
- お皿に盛ったら完成!
茹でずに作る絶品パスタで登場した「シュリンプチリソルト」です。
エビの香ばしい風味で美味しい味わいに変身!
ピザとも相性に良い味わいなんだとか!
本場タイの味 万能調味料でホットサンドチキン
業務スーパーで買った
「本場タイの味 万能調味料」
とダイソーで買った
きざみパクチーと
のっけるレモン
この3つを適当に混ぜて
氷を入れた汁で素麺を食べるの
我が家のブームです。 pic.twitter.com/6AsbOPuuqQ— まみころ (@mamimi3) August 14, 2020
本場タイの味 万能調味料
価格 :275円(税込)
内容量:235g
【人気レシピ】
- 保存袋にチキン5本を入れる
- 本場タイの味 調味料を大さじ3加えて揉み込む
- 20分間冷蔵庫で冷やす
- ホットサンドメーカーにチキンを交互に並べる
- こんがり焼けたら完成!
タイ料理好きにはたまらない「本場タイの味 万能調味料」を使用したホットサンドチキンです!
ホットサンドメーカーを活用した簡単レシピなので、キャンプでも美味しく作れるそうですよ!
牛乳パックスイーツでスイーツホットサンド
ふへへへ✨
業務スーパーの1kgレアチーズと1kgパンナコッタ✨
先にパンナコッタから食べよう
ヽ(´▽`)/#スイーツ #パンナコッタ #1kg pic.twitter.com/QLcu99EeNe— いっさ(・8・)🇯🇵🇺🇦 (@1215utsunoossan) March 7, 2022
牛乳パックスイーツ
約300円
【人気レシピ】
- 取り出したパックデザートをパンで挟めるサイズにカット
- 食パン1枚の上にデザートをのせ、もう1枚の食パンで挟む
- ホットサンドメーカーで挟んで焼くだけ!
- 焼けたら半分に切って完成です!
パッケージの中にまるまるスイーツが入っている業務スーパーの人気スイーツは、キャンプでも大活躍!
家事ヤロウではまろやかなプリンを使って人気のホットサンドスイーツを作っていました。
プリンの他にパンナコッタやレアチーズなど、様々なスイーツが販売されているので、お好みの味わいでキャンプデザートを作ってみてください!
[quads id=2]
【業務スーパー】常連が選ぶリピ買い商品BEST20!
2022年3月8日(火)で紹介された、業務スーパーの常連さんがついついリピ買いしてしまう人気商品です!
※価格表示は全て税込
【20位】えびせんべい
ネットで見た業務スーパーのえびせんべい購入🦐
赤いプラバンが、電子レンジ1分弱で膨らんでえびせんべいになるー‼️ pic.twitter.com/1Ta2olEPXK— IzuMin (@775izumin) March 7, 2022
えびせんべい
227g
138円
10秒で完成する「えびせんべい」です!
素早くできるのに、サクサクと香ばしい味わいが楽しめます。
味付けせずそのまま食べれるのも嬉しいポイント!
【19位】ぷち大福
家族に少しもらって初黒ビールデビューしたけど私には味も体質も合わなくて最初で最後になりそう🥺業務スーパーのぷち大福(っ ॑꒳ ॑c)朝にもおやつにも食べられる(*’ч’*)お皿に出しておけば自然解凍で溶けて玄米茶と一緒に食べるの好き(〃´-`〃)柔らかくて食べた瞬間モチモチ食感で幸せになる(*ˊ꒳ˋ*) pic.twitter.com/mmwOHOLYF8
— ꕤ*.゚♡ORIHIME4673♡ꕤ*.゚リプ遅れます🙇♀️ (@OTOHIME12250301) February 26, 2022
ぷち大福
1kg
321円
以前も登場した「プチ大福」が今回もランクイン!
いちご大福にしたり、焼き大福にしたり、ココアパウダーにしたりとアレンジも自由自在!
【18位】純粋はちみつ
業務スーパーの
純粋はちみつ495円☺️リピートあり
1キロでこの金額はお得💓
甘さが控えめ??結構入れないと味がわかんなかったけど、この量なら全然満足🥰 pic.twitter.com/qxb4n557Z1— yuyu (@yuyu77962306) February 19, 2020
純粋はちみつ
1kg
429円
業務スーパーの「純粋はちみつ」は、トーストやヨーグルトの他にも煮物や照焼にも使えると人気です!
量もたくさんありコスパ最強!
【17位】金の胡麻ドレッシング
業務スーパーの金の胡麻ドレッシングを買ってみましたー!1Lで498円(税抜)。
前に買った銀の胡麻ドレッシングと比べるとトロトロしててかなり濃厚な味。ごまの風味も強くクリーミーなのでサラダよりも豚しゃぶみたいな味の濃い料理の方がいいかも。濃厚な分、食べたときの満足度は高いよ! pic.twitter.com/tNyVbuizQZ
— まげわっぱ@業務スーパーにハマってます (@magenowappa) May 28, 2021
金の胡麻ドレッシング
1L
537円
業務スーパーが厳選したドレッシングの中でも「金の胡麻ドレッシング」が特に人気です!
まろやかな味わいが人気で、数本ストックしている方もいらっしゃいます!
サラダの他にもうどんなど、様々なメニューに使える一品です。
【16位】むきあさり
業務スーパーの冷凍むきあさりとブロッコリーを
適当にオリーブオイル熱してフライパンでいためて火を通してパスタの素いれて混ぜ混ぜしたら
それっぽいおつまみになってビールが欲しい#業務スーパー#業スー#おうち居酒屋 pic.twitter.com/Qf5US6qVsb— あるふぃーる@子どもにアルセウスネタバレされる (@alfeelgame) April 24, 2021
むきあさり
500g
494円
業務スーパーの「むきあさり」は、砂抜き済みなので、すぐ料理に使える便利食品!
料理に加えるだけで上品に仕上がります!
家事ヤロウでは、濃厚なクラムチャウダーを作っていましたよ!
【15位】チキンナゲット
一袋全部揚げ〜\(^o^)/
あ、既に2つぐらい試食したwww#業務スーパー #チキンナゲット #思う存分 pic.twitter.com/g3eJnFdCu0— ネコ好き♡あーちん@ねこさんと暮らす毎日 (@a_chan881919) March 8, 2022
チキンナゲット
338円
業務スーパーの「チキンナゲット」は、鶏皮が含まれているため、プチッとした食感も楽しめる一品です!
料理に加えたり、そのままおやつとしていただいても美味しく食べれちゃいます。
油で揚げずに、トースターで焼いても美味しくいただけるそうです。
ちなみに業務スーパーには、某ファーストフード店のソースに似たバーベキューソースも販売されているので、併せてチェックしてみてください!
【14位】ベルギーワッフル
先日久しぶりに業務スーパーへ行ったら知らない商品がた〜くさん🤩❣️
おやつ用にチョコ大福&ベルギーワッフルを買ったので女子3人で食べてみたんだけど、めっちゃ美味しかった😋👍💕
こりゃリピート確定🌟#業務スーパー #今日のおやつ pic.twitter.com/V0935joodX— まきろん (@EA3Ykc4oTwgBExW) March 5, 2022
ベルギーワッフル
375円
本場から直輸入した「ベルギーワッフル」!
優しい甘さと独特の食感でお子様にも人気です!
チーズを挟んだり、アイスをのせたりと色々アレンジしてみて下さい。
【13位】ブラジル産 鶏もも肉
業務スーパーで冷凍鶏もも肉を買って使おうと思ったけど、
2kgは食えんぞ😂😂😂
しかもなかなか解凍できんという😂😂😂 pic.twitter.com/Pw8apJ4OHm— 剛 (@rockandfish1970) March 6, 2022
ブラジル産 鶏もも肉
2kg
861円
業務スーパーの「鶏もも肉」は2kgで1,000円以下の超コスパ最強食材!
チキンステーキにしたり、唐揚げにしたりと1つあれば様々なメニューが作れちゃいます!
【12位】ホットク
セールで安くなっていた。ホットクって名前からホットケーキ風なのをイメージしていたけで、どっちかっていうと甘いおやき。トーストすると、外はカリカリ、中はもっちり。黒糖とピーナッツなのに、あんこみたいな味がする#業務スーパー pic.twitter.com/kqjRHYCWO1
— ぺん太郎 (@lTLifMA3Oa9EtxZ) March 7, 2022
ホットク
322円
本場韓国から取り寄せた「ホットク」は、生地にタピオカでん粉が使用されているため、もちもちとした食感!
さらに黒砂糖とピーナッツのソースを挟んだクセになる味わいが楽しめます!
【11位】コンデンスクリーム
食べなかったアボカドでベトナムスムージー(シントー)作った🥰🥰
業務スーパーで買ったコンデンスクリームは
原産国ベトナムだから現地の味がする🤣!
アボカドと牛乳と氷、後はコンデンスクリームだけだから簡単♫#スムージー #アボカド#業務スーパー #ベトナム#シントー #美味しい pic.twitter.com/vGiXOiWyHk— ゆるまる夫婦 (@yurumarufuufu) February 6, 2022
コンデンスクリーム
380g
192円
「コンデンスクリーム」が以外にも人気商品となっています。
家事ヤロウでは、そんな人気商品を使った生キャラメルを作っていました!
お水と鍋があれば作れちゃうので、ぜひ試してみて下さい!
【10位】冷凍フルーツ
フルーツティー作った
2Lの容器に紅茶ティーバッグ5つ☕
業務スーパーの冷凍フルーツミックスと砂糖(どちらも量はお好み)入れて冷やしたら完成🍓🍑🍇🍍
フルーツは入れてるそばからどんどん沈んでいくシステム!
ぶどうとかもう見えないwww
炭酸で割って飲むのも美味しいよ🍹 pic.twitter.com/pP6McqoeSN— ヒナキ >’)))ẞ (@hinaki_ika) February 9, 2022
冷凍フルーツ
使い勝手の良い「冷凍フルーツ」がランクイン!
業務スーパーでは20種類も用意されているため、様々なフルーツから好みの1品を選べます!
ちなみに一番人気は「ブルーベリー」だそうです。
【9位】鶏そぼろ
午前中はしまむらで
服やらを買って
業務スーパーで食材物色😍
鶏そぼろフレークとぼんじり購入!
これらを使ってお昼はラーメン🍜
鶏がらニンニク醤油のスープを
自分で作って
麺はインスタント麺茹でケースで
熱湯600w1分30秒アルデンテ😍
追いニンニクで美味しく出来た!#昼ごはん #おうちごはん pic.twitter.com/TvSR4J4djc— ふうと (@PgZJIU8ytOLCSv5) March 6, 2022
鶏そぼろ
160g
149円
前回もランクインしていた「鶏そぼろ」!
業務スーパーの万能フレークで一番人気なんだとか!
ご飯にのせたり、麺類に合わせたりして楽しんでみて下さい!
【8位】冷凍白身フライ
業務スーパーのコロッケと白身フライ、1枚あたり約30円はコスパ最強すぎる🥰🥰🥰🥰 pic.twitter.com/DJBCzwRUJq
— あやな(のんびりご飯) (@nonbiri_5han) February 28, 2022
冷凍白身フライ
600g
343円
下準備が不要で大人気の「白身フライ」!
油を使わなくても、マヨネーズを塗ればトースターで仕上げることもできるそうですよ!
【7位】牛乳パックスイーツ
ふへへへ✨
業務スーパーの1kgレアチーズと1kgパンナコッタ✨
先にパンナコッタから食べよう
ヽ(´▽`)/#スイーツ #パンナコッタ #1kg pic.twitter.com/QLcu99EeNe— いっさ(・8・)🇯🇵🇺🇦 (@1215utsunoossan) March 7, 2022
牛乳パックスイーツ
約300円
パッケージの中にまるまるスイーツが入っている業務スーパーの人気商品!
パンナコッタやプリン、レアチーズなど、様々なスイーツが味わえます!
【6位】揚げなす 乱切り
今日の夜ご飯は業務スーパーで買った
揚げなすと肉だんごを使って
肉だんご丼を作りました😋!!!
美味しいかったヾ(@⌒︎_⌒︎@)ノ ウマヒィ#肉だんご丼 #業務スーパー pic.twitter.com/g1neeSjg0J— おと (@giio0509) February 23, 2022
揚げなす 乱切り
500g
192円
すでに素揚げ調理済みのため、そのまま料理に加えて使える「揚げなす」
冷凍食品の中でも特に人気なんだそうです!
家事ヤロウでは、めんつゆを使って、簡単に作れる「なすの揚げ出し」を作っていましたよ。
【5位】天然酵母食パン
業務スーパーの天然酵母食パンを初めて買ってみた。
ちなみに普段はヤマザキのロイヤルブレッドか超芳醇を買ってる。
人気の理由が知りたくて。
食べてみないとねo(^-^o)(o^-^)o pic.twitter.com/q37lJTfqKW
— aohibiki (@aohibiki) March 7, 2022
天然酵母食パン
円
天然酵母を使い、ふっくらと仕上げた食パンです。
やわらかな食感とほのかな練乳の甘さが特徴で、業スーファンから支持を得ています!
【4位】ジャンツォンジャン
すじさんへ。業務スーパー行ったらこのジャンツォンジャンを買ってください。鶏胸茹でただけのやつに載せるだけでも無限に食べられてしまう。鶏もも使うと犯罪になってしまう。 pic.twitter.com/kUcK7Hx7aq
— 高幡∇ (@takahata03) June 30, 2019
ジャンツォンジャン
180g
213円
前回もランクインしていた「ジャンツォンジャン」!
入れるだけで味が決まると、主婦から絶大な人気を誇る調味料です!
その他にも「サンジャンジャン」や「チンマーラージャン」、ネギやごま油を組み合わせた「エンツォンジャン」も人気なんだとか!
【3位】リッチチーズケーキ
@tos #カルビみやびへいおまち
おはよん♥️
今日も業務スーパーのリッチチーズケーキ買ってきた🍰 pic.twitter.com/90QF8UScUW— ペンペン (@penpen5677) March 7, 2022
リッチチーズケーキ
375円
業務スーパーのスイーツ総選挙No.1に輝いた「リッチチーズケーキ」
SNS上では、ビスケットと組み合わせたビスケットサンドが話題になっています!
【2位】鶏だしの素
#業務スーパー にて、鶏だしの素を購入。227gで198円というお安さだったので、味はどうかな?と思いつつ、中華スープを作ってみました。私には塩味が強目だったので規定量より少な目にしましたが、美味しいスープになりました。中国産なので、中国産に抵抗ある人はダメかもだけど。炒飯にも美味そう。 pic.twitter.com/0oUJom929B
— 鷺草 (@sagisoh) February 28, 2022
鶏だしの素
1kg
753円
業務スーパーで人気No.2に輝いた「鶏だしの素」は、煮物や炒めものなど、色々な料理に使えると人気!
量もたくさん入っているので、これ1つ購入すれば長期間困りません!
【1位】冷凍讃岐うどん
手羽先キノコあんかけうどんうまし。
白だしベースだけど焼き干し手羽先で出汁をとったので旨味アップ。
業務スーパーの冷凍讃岐うどんの細麺は初めて使ったけど、これはあり。 pic.twitter.com/xKo8a4a2Mx— sen@3/13飛鳥ハーフマラソン (@sendesuyan) February 9, 2022
冷凍讃岐うどん
5玉入り
169円
業務スーパー人気No.1に輝いたのは「冷凍讃岐うどん」でした!
業務スーに通う主婦たちは冷凍庫にストックしている方が多数!
[quads id=3]
【業務スーパー】爆売れ商品アレンジレシピ10選
2021年9月21日(火)の家事ヤロウで、業務用スーパーの爆売れ商品10選が紹介された際に登場した食品や調味料です!
※価格表示は全て税込
【第10位】レアチーズ
業務スーパーの紙パックスイーツ買ってみた
レアチーズ、美味しかった✨
明日はプリンを食べてみよう。そして次は
コーヒーゼリーとオレンジゼリーを買おう。 pic.twitter.com/m6Lq32i1nq— mayu (@mayuko23471012) February 23, 2022
レアチーズ
1パック 1kg
322円
業務スーパーで販売されている「レアチーズ」は、牛乳のパックに入った大容量タイプです!
クッキーを加えて本格レアチーズケーキを作ったり、アイスにして楽しんだりと使い方も自由自在!
レアチーズの他にも様々なフレーバーが販売されています😄
【第9位】ファージャオラージャン
業務スーパーの3玉(味噌)
¥128ラーメンをどうにか
美味く食べようと…背脂
大量の白髪ネギ、チャーシュー
乗せて魚粉入れて…とか
したら…ラーショみたいに
なった( ´ー`)辛味は業務スーパー
ファージャオラージャン。これ
地味にハマる美味さです( ´ー`)
ほんのり四川山椒風味で美味い
オススメです pic.twitter.com/zkPGq2yOOa— O_taxi-nasu (@NasuOTaxi) December 18, 2021
ファージャオラージャン
180g
236円
「ファージャオラージャン」は、唐辛子をひまわり油に漬けて作った辣醤に、香り高い山椒を加え、さっぱりとした辛味が楽しめる中華調味料です😊
ラーメンや冷やし中華、煮物に加えて、楽しむ方が多いようです!
【第8位】薄焼き餅
今日の晩飯は業務スーパーの薄焼き餅(ネギ入り)。ちと前からのお気に入りで塩胡椒やバター醤油など味付けは意外と幅広くいける。画像のはホリニシを軽くふったやつ(゚∀゚)
あ、後今日のおやつは3月の限定あじまんのもちもちチョコ?だったかな?思ったよりビターよりで甘さが丁度良かった(゚∀゚) pic.twitter.com/Np0sOe0w0R— ルナ(=゚ω゚)ノロードとクロスと燻製と! (@runa_ex) March 6, 2022
薄焼き餅
5枚入(600g)
398円
「薄焼き餅」は、台湾から直輸入した外はサクッ、中はもっちりとした食感が人気の「葱抓餅(ツォンジュアビン)」です。
そのまま食べても美味しいですし、食材を巻いてアレンジする方もいらっしゃいます😋
【第7位】牛タンしぐれ
業務スーパーの牛タンしぐれを豆腐干絲にon。これは合う。ウマイ。1瓶200円で安いし。スタメン入り。
糖質7g
美味さ★★★★
手軽さ★★★★ pic.twitter.com/5IoYXHmXXR— ただ豆腐干絲を食べる田中(豆腐干糸/豆腐干) (@doufugansi) January 3, 2022
牛タンしぐれ
160g
199円
牛タンを甘辛いしょうゆだれで仕上げ、旨味が凝縮したしぐれ煮!
しっかりとした食感の牛タンと一緒にニンジンとゴボウを加えているそうです🤤
ご飯のお供に選んでみてはいかがでしょうか?
【第6位】冷凍アジフライ
今日は業務スーパーの冷凍アジフライ😋
安いのに身も厚くて美味しくて使えるŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
明日のお弁当もきーまり👍 pic.twitter.com/iIhW5X4E2M— あさみ (@Ily_0T4) November 8, 2021
冷凍アジフライ
600g
375円
凍ったまま揚げることができるため、調理が非常に簡単な「冷凍アジフライ」!
味も美味しくコスパが良いと主婦から人気の商品です🥰
【第5位】ぷち大福
家族に少しもらって初黒ビールデビューしたけど私には味も体質も合わなくて最初で最後になりそう🥺業務スーパーのぷち大福(っ ॑꒳ ॑c)朝にもおやつにも食べられる(*’ч’*)お皿に出しておけば自然解凍で溶けて玄米茶と一緒に食べるの好き(〃´-`〃)柔らかくて食べた瞬間モチモチ食感で幸せになる(*ˊ꒳ˋ*) pic.twitter.com/mmwOHOLYF8
— ꕤ*.゚♡ORIHIME4673♡ꕤ*.゚リプ遅れます🙇♀️ (@OTOHIME12250301) February 26, 2022
ぷち大福
1kg
321円
優しい甘さのこしあんを、もっちりしたやわらかい餅で包み込んだ和スイーツです!
食べやすい一口サイズなので、そのままおやつとしていただけます😋
パイで包むと某ファーストフード店の味になるんだとか!
【第4位】やわらか煮豚
今日はずいぶん前から気になっていたけどハンバーグ?作るよ?で試してなかったセブンの金の直火焼きハンバーグでロコモコみたいなのでウェ~イしようと思ってたけど先に別件で業務スーパー行ったら同じく以前から気になっていたやわらか煮豚を買って煮豚丼になっていたウェ~イ🥳
これ結構美味いな pic.twitter.com/aZ2YLdssli— まっΣ(ΦДΦ)゛ (@ondoryago) March 6, 2022
やわらか煮豚
600g
特製のしょうゆだれで豚のかたまり肉をやわらかく煮込み、そのまま食べても美味しい煮豚に仕上げています😄
丼ものを作ったり、炊き込みご飯に使って楽しんでいる方がいらっしゃるようです!
ちなみに家事ヤロウでは、やわらか煮豚を使ってトレンドの「ルーロー飯」を作っていましたよ!
【第3位】豆腐皮
ちょっと体調優れずサボってます。
大豆パスタ前からたまに買ってて
大豆麺を幾つか試しているんですが
どれも正直美味しくない!
ラヴィットで紹介の豆腐干の類を幾つか買ったけど味も食感も輪ゴム!
でも同番組紹介の業務スーパーの豆腐皮は不味く無くコスパも良い!
レンチンOKで手軽!#ダイエット pic.twitter.com/9PsllGegII— ほの (@KxEQB5gaNJGlGWb) March 6, 2022
豆腐皮
500g
321円
中国料理の前菜や炒め物で使われる豆腐皮(トウフーピー)を冷凍パックした、ヘルシーな食材です。
豆腐皮を炒めたり、茹でたりと様々な使い方が出来ます😄
本場中国では、炒めて使用したり、ゴマ油などと和えてシンプルにいただくのが一般的なんだとか!
番組では豆腐皮を使って「焼きそば」を作っていました。
【第2位】ジャンツォンジャン
すじさんへ。業務スーパー行ったらこのジャンツォンジャンを買ってください。鶏胸茹でただけのやつに載せるだけでも無限に食べられてしまう。鶏もも使うと犯罪になってしまう。 pic.twitter.com/kUcK7Hx7aq
— 高幡∇ (@takahata03) June 30, 2019
ジャンツォンジャン
180g
213円
「ジャンツォンジャン」は、生姜とねぎ油が香る万能調味料です。
中華料理をはじめ、うどんや豆腐などのちょっとしたアクセントにも使えます😄
和・洋・中を問わず使用できるのが人気の理由のようです!
【第1位】鶏そぼろ
午前中はしまむらで
服やらを買って
業務スーパーで食材物色😍
鶏そぼろフレークとぼんじり購入!
これらを使ってお昼はラーメン🍜
鶏がらニンニク醤油のスープを
自分で作って
麺はインスタント麺茹でケースで
熱湯600w1分30秒アルデンテ😍
追いニンニクで美味しく出来た!#昼ごはん #おうちごはん pic.twitter.com/TvSR4J4djc— ふうと (@PgZJIU8ytOLCSv5) March 6, 2022
鶏そぼろ
160g
149円
甘辛しょう油味に仕上げた「鶏そぼろ」は、ごはんとの相性が抜群の一品!
番組では丼ものを作っていましたが、もちろんごはん以外にも、麺類に入れて楽しんでいる方もいらっしゃいます😄
[quads id=4]
まとめ
今回は、家事ヤロウで登場した『業務スーパー』の食品や調味料についてまとめました!
この機会に普段の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?😄


https://tokyo-cafeblog.com/kajiyarou-ogurayuuko-summary/



レシピ動画アプリ「クラシル」です!
38,000件を超えるレシピから今日の献立のアイデアが見つかる、無料のレシピ動画アプリです。
毎日のごはん作りに役立つ簡単レシピをはじめ、お弁当や作り置きのレシピ、ダイエットに嬉しい糖質制限レシピ、野菜たっぷりのヘルシーレシピなどが簡単に見つかりますよ!
『家事ヤロウ』の番組詳細
【放送時間】
18:45〜
【出演者】
- バカリズム
- 中丸雄一
(KAT-TUN) - カズレーザー
(メイプル超合金)