|
|
台湾で人気のタピオカドリンク専門店「50嵐」の海外ブランドとして日本に上陸した「KOI Thé(コイティー)」。
コイティーは、タピオカでは珍しい「ゴールデンタピオカ」という黄色いタピオカがトッピングされていることでも有名ですよね!
そんな、コイティーが2019年12月に池袋にオープンすることになったようです!
今回は、コイティー池袋店のメニュー一覧や値段、おすすめタピオカドリンクをご紹介したいと思います!
|
|
もくじ
KOI Thé(コイティー)池袋店のメニューと値段

コイティーは、店舗によってメニューの値段が多少異なりますが、
東京、広島、沖縄にある、それぞれ同じ地域の店舗は値段が一緒です。
そのため、コイティー池袋店は、表参道店と同じ価格になる可能性が高いです。
そこで今回は、コイティー表参道店のメニュー表を参考にドリンクと値段をご紹介します!
フレーバーティー
- ジャスミン緑茶(S:360円/M:500円/L:690円)
- アッサム紅茶(S:360円/M:500円/L:690円)
- ゴールデン烏龍茶(S:360円/M:500円/L:690円)
- マンゴー緑茶(S:440円/M:580円/L:770円)
- マンゴー烏龍茶(S:440円/M:580円/L:770円)
- レモン緑茶(S:440円/M:580円/L:770円)
- ヤクルト緑茶(S:440円/M:580円/L:770円)
ミルクティー
- ミルクティー(S:390円/M:540円/L:750円)
- 烏龍ミルクティー(S:390円/M:540円/L:750円)
- 黒糖ミルクティー(S:470円/M:620円/L:830円)
- 黒糖ミルク(S:470円/M:620円/L:830円)
- チョコレートミルク(S:470円/M:620円/L:830円)
ティーラテ
- セイロン紅茶ラテ(S:450円/M:590円/L:780円)
- 烏龍ラテ(S:450円/M:590円/L:780円)
- 抹茶ラテ(S:450円/M:590円/L:780円)
- 黒糖セイロン紅茶ラテ(S:530円/M:670円/L:860円)
- キャラメルセイロン紅茶ラテ(S:530円/M:670円/L:860円)
- チョコレートラテ(S:530円/M:670円/L:860円)
マキアート
- 紅茶マキアート(S:440円/M:580円/L:770円)
- 緑茶マキアート(S:440円/M:580円/L:770円)
- 烏龍マキアート(S:440円/M:580円/L:770円)
- 抹茶マキアート(S:440円/M:580円/L:770円)
- 黒糖紅茶マキアート(S:520円/M:660円/L:580円)
- キャラメル紅茶マキアート(S:520円/M:660円/L:580円)
- マンゴー烏龍マキアート(S:520円/M:660円/L:580円)
ジュース
- レモンジュース(S:440円/M:580円/L:770円)
- マンゴージュース(S:440円/M:580円/L:770円)
- レモンヤクルトジュース(S:520円/M:660円/L:580円)
- マンゴーヤクルトジュース(S:520円/M:660円/L:580円)
タピオカティー他
- タピオカミルクティー(S:470円/M:620円/L:830円)
- タピオカ烏龍ミルクティー(S:470円/M:620円/L:830円)
- アイスクリームミルクティー(S:470円/M:620円/L:830円)
- プリンミルクティー(S:—/M:620円/L:830円)
- ミックスタピオカミルク(S:530円/M:670円/L:860円)
- タピオカ黒糖ミルクティー(S:550円/M:700円/L:910円)
- タピオカ烏龍ラテ(S:530円/M:670円/L:860円)
- タピオカ抹茶ラテ(S:530円/M:670円/L:860円)
- プリンセイロン紅茶ラテ(S:—/M:670円/L:860円)
- パールタピオカ黒糖ミルク(S:610円/M:750円/L:940円)
アイスクリーム
- アイスクリームミルクティー(S:470円/M:620円/L:830円)
- アイスクリームセイロン紅茶ラテ(S:530円/M:670円/L:860円)
- タピオカ抹茶マキアート(S:520円/M:660円/L:580円)
- タピオカマンゴー緑茶マキアート(S:600円/M:740円/L:930円)
トッピング
トッピングは各80円です。
- ゴールデンタピオカ
- パールタピオカ(9月で販売終了し、在庫無くなり次第終了)
- アイスクリーム
- プリン
- タロモチ
KOI Thé(コイティー)のおすすめタピオカドリンク
タピオカ黒糖ミルクティー
この投稿をInstagramで見る
タピオカ黒糖ミルクティー
サイズ:S
値段 :550円
コイティーで人気のドリンク「タピオカ黒糖ミルクティー」です。
コイティー自慢のゴールデンタピオカと黒糖が合うのか心配でしたが、そんな心配は全くありませんでした!
通常のブラックタピオカと同様にモチモチした食感で美味しいタピオカです!
セイロン紅茶ラテ
この投稿をInstagramで見る
セイロン紅茶ラテ
サイズ:S
トッピング:ゴールデンタピオカ
値段 :530円
こちらもコイティーで人気のドリンク「セイロン紅茶ラテ」です。
スリランカ産の香り豊かなセイロン茶葉を使用したドリンクで、紅茶の味もしっかり感じられます!
紅茶とミルクの2層のグラデーションもインスタ映えするので、混ぜる前に撮影しておきましょう!
初めからタピオカは入っていないので、別途+80円で追加する必要がありますよ!
タピオカ抹茶ラテ
タピオカ抹茶ラテ
サイズ:S
値段 :530円
こちらも不動の人気ドリンク「タピオカ抹茶ラテ」です。
もともとタピオカに甘みがあるのと抹茶の風味を感じられるので、個人的には甘さ控えめ(50%)がおすすめです!
タピオカ抹茶ラテも2層のグラデーションが綺麗なので、混ぜる前に写真撮影を忘れずに!
KOI Thé(コイティー)池袋店の店舗情報
KOI Thé(コイティー)池袋店は、2019年12月にオープン予定なので、店舗情報があまり解禁されていません。
店舗名 | KOI Thé(コイティー)池袋店 |
---|---|
住所 | ー |
アクセス | 有楽町線 東池袋駅 都電荒川線 東池袋四丁目駅 都電荒川線 都電雑司ケ谷駅 都電荒川線 向原駅 山手線 池袋駅 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
まとめ
今回は、2019年12月にオープン予定のタピオカドリンク専門店コイティー池袋店のメニュー一覧や値段、おすすめタピオカドリンクについてご紹介しました!
コイティーは、マツコの知らない世界で「たぴりすとさん」にも紹介された一押しのタピオカドリンク専門店なので、ぜひコイティーに行ってみてください!
「マツコの知らないタピオカドリンクの世界」についてまとめた記事はこちら!
