ローソンの人気商品「バスチー」が、2019年12月25日にリニューアルして再登場しましたね!
さらに、バスチーのリニューアルに合わせて「スノーバスチー」と「スノーホボクリム」の販売も期間限定でスタートしました!
冬限定の特別なデザート♪「スノーバスチー」「スノーホボクリム(いちごミックス)」どれを買おうか迷っちゃいます(^^) #ローソン #ローソンスイーツ #ウチカフェ #バスチー https://t.co/ulFcRHVKXU pic.twitter.com/3s2Z8L1W4d
— ローソン (@akiko_lawson) December 30, 2019
今回は、そんなローソンで販売されている人気スイーツ「バスチー」「スノーバスチー」「スノーボボクリム」の3種類とも食べてみましたので、
値段やカロリー、食べてみたレビュー、さらにいつまで販売されているのかをご紹介します!!
もくじ
ローソンの『バスチー』


バスチー
カロリー:260kcal
値段:215円(税込)
北海道産生クリームとクリームチーズ、牛乳を原料に使用し、焼き工程の温度を上火・下火で変えることで、中側のなめらかな食感と表面のカラメルの香ばしさの両方を楽しんでいただけます。原料と製造方法を見直し、もっとしっとり濃厚に、食べやすく仕上げました。
ローソンの「バスチー」は「プレミアムロールケーキ」に次ぐローソンの看板商品です!
発売当時の2019年3月には3日間で100万個を販売し、5日間で100万個を販売したローソンの看板商品「プレミアムロールケーキ」を抜きローソン史上最速の販売記録を更新したんです!
なんと1秒間に4個売れるほどのヒットを記録したんだそうですよ!
そんな大人気「ローソンのバスチー」が2019年12月25日(水)にリニューアルし、さらに美味しくなって帰ってきました!!
これは一度食べておかなければなりません!
今回は、そんなバスチーを食べてみましたのでレポします!
バスチーを食べてみた!
袋を開けてお皿に出すと、チーズケーキの良い香りがします!

周りについている紙が少し剥がしにくいですが、綺麗に剥がれました!

半分に切ってみると、底の部分にもカラメルが染み込んでいることがわかります!

実際に食べてみると…
とっても濃厚!!
チーズの味がしっかりあって、コンビニのスイーツとは思えないクオリティです!
そして、しっとり滑らかな口どけで、ペロリと食べられてしまいます!
上下にあるカラメルも良いアクセントになっていて、コーヒーのお供にもぴったりです!
濃厚なチーズケーキが好きな方には是非食べて欲しい1品です!!
バスチーの販売期間はいつまで?
バスチーがいつまで販売されているのか気になりますよね!
調べたところ、バスチーは特に販売期間は設定されていないようです。
バスチーは、ローソンの看板商品「プレミアムロールケーキ」の販売最速記録を更新した人気商品なので、レギュラー商品化しているのでしょう!
いつでも美味しいバスチーが食べられるのは嬉しいですね!!
ローソンの『スノーバスチー』


スノーバスチー
カロリー:469kcal
値段:380円(税込)
まるで雪が積もったような、冬のプレミアムバスチーが登場です。ふわふわチーズクリームを濃厚なバスチーの上にたっぷりトッピング。
チーズクリームとバスチーの間にはザクザク食感のローストアーモンドでアクセントに。
ローソンの大人気商品「バスチー」のリニューアルにあわせて、3週間限定で「スノーバスチー」が2019年12月26日(木)から販売スタートしました!
まるで雪のようにふわふわなチーズクリームをトッピングし、ホワイトクランチも散りばめることで、雪景色を想起させるロマンティックなビジュアルに仕上がっています!
今回は、スノーバスチーも食べてみたのでレポします!
スノーバスチーを食べてみた!
スノーバスチーをケースから出すと、雪のような綺麗な見た目でケーキ屋さんで買ってきたようなクオリティです!

半分に切ってみると、バスチーにふわふわのクリームがたっぷり乗っていることがわかります!

実際に食べてみると…
クリームがフワッフワで美味しい!!
ただ、スタンダードのバスチーにクリームが乗っただけだと思っていたのですが、通常のバスチーよりもあっさりしていて、
クリームとの相性もしっかり考えられた味になっていました!
チーズが濃厚なバスチーが好きな方もいらっしゃると思いますが、
個人的にはスタンダードなバスチーよりもスノーバスチーの方が好きでした!!
スノーバスチーの販売期間はいつまで?
スノーバスチーがいつまで販売されているのか気になりますよね!
スノーバスチーは、販売開始(2019年12月25日(水))から3週間限定で販売されるそうです!
なので、2020年1月16日(木)までの販売ということになります!
本当に短い期間しか販売されないので、1月16日までに必ず食べておきましょう!!
ローソンの『スノーホボクリム』


スノーホボクリム
カロリー:302kcal
値段:245円(税込)
ふわもち食感の薄皮の生地に、いちごの果肉がゴロゴロ入ったホボクリム。生クリームを使用したホイップクリームにコクをプラスし、いちごの果肉感とふわふわクリームがぴったりです。下層のミルククリームがアクセント。ぎっしり詰まったクリームをお楽しみください。
こちらもローソンの大人気商品「バスチー」のリニューアルにあわせて、5週間限定で「ホボクリム」が2019年12月26日(木)から販売スタートしました!
「ホボクリム」の名の通り「ほぼクリーム!?」と思わず声を出してしまいそうなぎっしりクリームが特徴のスイーツだそうです!
今回は、ホボクリムも食べてみたのでレポしますよ!
スノーホボクリムを食べてみた!
ホボクリムを袋から出すと、見た目は菓子パンのよう。

切ってみると、中にはイチゴの果肉入りのクリームがぎっしり!!

実際に食べてみると…
イチゴショートケーキを食べているよう!
そして、シュー生地がうますぎる!!
ゴロッと入ったイチゴ入りのクリームが美味しいのはもちろんのこと、周りのシュー生地がとっても美味しいんです!
さらにこのシュー生地のお陰で、食べるときにフォークを使わず、そして手も汚さずに食べられるので、
菓子パンのようにお手軽に食べられるのもポイントです!
今回食べた3つのスイーツの中で、一番好みでした!!
ホボクリムもレギュラー商品になって欲しいなぁ。
スノーホボクリムの販売期間はいつまで?
スノーホボクリムがいつまで販売されているのか気になりますよね!
スノーホボクリムは、販売開始(2019年12月26日(木))から5週間限定で販売されるそうです!
なので、2020年1月31日(金)までの販売ということになります!
短い期間しか販売されないので、1月31日までに必ず食べておきましょう!!
まとめ
今回は、ローソンで販売されている人気スイーツ「バスチー」「スノーバスチー」「スノーボボクリム」の3種類とも食べてみましたので、値段やカロリー、食べてみたレビュー、さらにいつまで販売されているのかをご紹介しました!
特に「スノーバスチー」と「スノーホボクリム」は、期間限定の商品であることが非常に残念なほど美味しかったので、販売期間中に必ず食べておいて欲しいスイーツです!!
ローソンで人気の「とろチ〜」「とろテ〜ラ」も食べてみたのでレビューしました!
https://tokyo-cafeblog.com/lawson-torocheetorotela/