2020年1月7日(火)に「教えてもらう前と後」が放送されましたね!
今回の放送では、MCの滝沢クリステルさんも思わず「これ欲しい!」と言っていた、様々な最新のキッチン便利グッズが紹介されました!
この記事をご覧になっているということは番組中に滝沢クリステルさんが使っていた「レンジでうすやきたまご」が気になっているのではないでしょうか。
そこで、今回は「教えてもらう前と後」で紹介された最新キッチン便利グッズ「レンジでうすやきたまご」について、どんな商品なのか、使い方をご紹介します!
薄焼き卵が簡単に作れるキッチン便利グッズ『レンジでうすやきたまご』

曙産業の「レンジでうすやきたまご」は、電子レンジで簡単にうす焼きたまごが作れるキッチン便利グッズです!
薄くて綺麗な薄焼き卵を作るって意外と難しいのでとてもありがたい商品ですね!
また、薄焼き卵だけではなく、クレープも作れてしまうなど、これ一つで様々な料理で活躍してくれます!
レンジでうすやきたまご [曙産業]の使い方
「レンジでうすやきたまご」の使い方
- 卵をカップにとく。
- 本体の外蓋と内蓋を外します。
- トレーと内蓋に薄く油を塗ります。
- といた卵を大さじ3杯、トレーに入れます。
- トレーの上に内蓋と外蓋を乗せます。
- 電子レンジに入れたら約1分30秒加熱します。
- 加熱後、蓋を開ければキレイな薄焼き卵の完成です!
薄焼き卵メーカーは他にもこんな商品がある!

こちらの「薄焼き卵メーカー」も、番組で登場したものと同様に、電子レンジを使うだけで、簡単に薄焼き卵が作れる商品です!
「レンジでうすやきたまご」は丸型、こちらは四角型の薄焼き卵を作ることができます。
まとめ
今回は「教えてもらう前と後」で紹介された最新キッチン便利グッズ「レンジでうすやきたまご」について、どんな商品なのか、使い方をご紹介しました!
滝沢クリステルさんも絶賛していたキッチン便利グッズを使って、家事の時間も短縮しちゃいましょう!!
同じ番組中に紹介された最新キッチン便利グッズはこちら!

卵の黄身分けができるニワトリ型エッグセパレーターが便利!【教えてもらう前と後】
2020年1月7日(火)に「教えてもらう前と後」が放送されましたね!
今回の放送では、MCの滝沢クリステルさんも思わず「これ欲しい...

豆腐のサイの目が包丁を使わなくてもできる豆腐カッターが便利!【教えてもらう前と後】
2020年1月7日(火)に「教えてもらう前と後」が放送されましたね!
今回の放送では、MCの滝沢クリステルさんも思わず「これ欲しい...

たった10秒でにんにくの皮むきができる筒状の便利グッズがすごい!【教えてもらう前と後】
2020年1月7日(火)に「教えてもらう前と後」が放送されましたね!
今回の放送では、MCの滝沢クリステルさんも思わず「これ欲しい...

ボタンを押すだけで自動で缶切りができる便利グッズがすごい!【教えてもらう前と後】
2020年1月7日(火)に「教えてもらう前と後」が放送されましたね!
今回の放送では、MCの滝沢クリステルさんも思わず「これ欲しい...