清澄白河にある東京都現代美術館には休憩にも最適なおしゃれなカフェがあります。
その名も『二階のサンドイッチ』。
現代アートからインスピレーションを受けるカフェは料理もドリンクも少し変わった物も揃っています。
今回はそんな『二階のサンドイッチ』のメニューと値段、セットメニューの頼み方・店舗情報についてまとめてみましたよ!
もくじ
『二階のサンドイッチ』の魅力
この投稿をInstagramで見る
『二階のサンドイッチ』の広々としたスペースにモダンな空間は美術館の中にとても馴染むデザインとなっています。
週末や祝日、人気な展示会があると利用するお客さんが増えますが、広い空間のおかげで、狭い印象はあまり受けません。
アートを楽しんだ後にちょっと休憩するのにもってこいですね!
この投稿をInstagramで見る
天気が良い日は中庭のスペースでいただくことも可能ですよ!
より開放的でとても気持ちいいです。
『二階のサンドイッチ』のメニューと値段
サンドイッチ
この投稿をInstagramで見る
- 胡椒にまみれたローストポークサンドイッチ
値段:740円 - シンプルなローストビーフのサンドイッチ
値段:740円 - 佐助豚のローストポーク・柚子胡椒・たまねぎ
値段:680円 - カカオ風味の照り焼きチキンサンド
値段:580円 - 燻製ベーコンと豆腐の味噌漬けサンドイッチ
値段:520円 - 沼津港直送 鯖のオリエンタルサンドイッチ
値段:740円
※サンドイッチは時期によりメニューが異なります。
クロワッサン
この投稿をInstagramで見る
- 自家製カスタードのフルーツクロワッサン
値段:520円 - 小倉クロワッサン
値段:580円
デザート
この投稿をInstagramで見る
- ソフトクリーム
値段:500円 - デニッシュが突き刺さったミルクソフトクリーム
値段:720円 - 旬の果物を使ったフルーツサンドイッチ
値段:580円 - 餡子とバターのホットサンド
値段:580円
ドリンク
この投稿をInstagramで見る
コーヒー
- ブレンドコーヒー
値段:400円 - アメリカーノ
値段:480円 - レッドアイ
値段:480円 - カフェラテ
値段:520円 - カフェモカ
値段:560円 - キャラメルラテ
値段:580円 - エスプレッソトニック
値段:620円
ティー
- 農園指定のアッサムティー
値段:400円 - 蜂蜜とレモンのジャスミンティー
値段:480円 - 深煎り焙じ茶のミルクティー
値段:560円 - 濃厚ロイヤルミルクティー
値段:520円 - 宇治抹茶ラテ
値段:560円
自家製ドリンク
- ラズベリーと紅茶のソーダ
値段:480円 - 蜂蜜と檸檬のスカッシュ
値段:480円 - 自家製ジンジャエール
値段:420円 - 自家製いちごミルク
値段:620円
ワイン&ビール
- ビール
値段:620円~ - スパークリング
値段:720円~ - 白ワイン
値段:680円~ - 赤ワイン
値段:680円~
『二階のサンドイッチ』のセットメニューの頼み方
この投稿をInstagramで見る
『二階のサンドイッチ』ではセットメニューで注文することも可能です!
お好きなサンドイッチ+Aセット(+350円)
*Aセットはドリンク
お好きなサンドイッチ+Bセット(+500円)
*Bセットはドリンク&本日のサラダ
お好きなサンドイッチ+Cセット(+750円)
*Cセットはドリンク&本日のサラダ&本日のスープ
※単品価格
本日のサラダ:300円
本日のスープ:400円
- ブレンドコーヒー
- 農園指定のアッサムティー
- ラズベリーと紅茶のソーダ
- 蜂蜜と檸檬のスカッシュ
- 自家製ジンジャエール
【+100円】
- カフェラテ
- 濃厚ロイヤルミルクティー
- 蜂蜜とレモンのジャスミンティー
- バドワイザー
【+200円】
- 自家製いちごミルク
- 宇治抹茶ラテ
- 深煎り焙じ茶のミルクティー
- カフェモカ
- キャラメルラテ
以上のようなセットと一緒にサンドイッチやパンを購入することが出来ますよ!
【セットの注文例】
シンプルなローストビーフのサンドイッチ
値段:740円
Aセット:ブレンドコーヒー
値段:350円
合計:1,090円
佐助豚のローストポーク・柚子胡椒・たまねぎ
値段:680円
Bセット:カフェラテ
値段:500円+100円
合計:1,280円
沼津港直送 鯖のオリエンタルサンドイッチ
値段:740円
Cセット:カフェモカ
値段:750円+200円
合計:1,690円
合わせ方は様々!お好きな組み合わせを試してみてくださいね!
『二階のサンドイッチ』のテイクアウトもおすすめ!
この投稿をInstagramで見る
『二階のサンドイッチ』のカフェスペースでいただくのももちろんゆっくり出来ますが、美術館の隣は公園になっているので、テイクアウトをして外でいただくのもおすすめですよ!
特に、春と秋は特に外で過ごしやすい季節なのでおすすめです。
テイクアウトは店員さんにレジで持ち帰る旨をお伝えするだけでOK!
メニューはどれもテイクアウト出来るので、お好きなメニューをチョイスしましょう!
『二階のサンドイッチ』の店舗情報
店舗名 | 二階のサンドイッチ |
---|---|
住所 | 東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩9分 |
営業時間 | 10:00~18:00 (L.O.17:30) |
定休日 | 美術館休館日(基本は月曜日) |
公式HP | http://www.smiles.co.jp/upstairs/ |
@sandwich_upstairs |
まとめ
今回は『二階のサンドイッチ』のメニューと値段、セットメニューの頼み方・店舗情報についてまとめてみましたよ!
美術館でアートを楽しんだ後にぜひ行ってみてくださいね!