「餃子の王将」ではお持ち帰り専用のお子様弁当の販売期間が延長されましたね!
休校や外出禁止令の延長もあってお子様へのお食事でお困りの方のために今回の延長が発表されました。
今回はそんなお子様弁当をお持ち帰りする方法と大人が楽しめる餃子の王将5月限定メニュー、お得なキャンペーンをご紹介したいと思います。
もくじ
お子様弁当のお持ち帰り期限はいつまで?
【お持ち帰り専用 お子様弁当】
販売期間 再度延長のお知らせ休校措置によりお子様の食事でお困りのご家庭へ、期間限定で販売しております「お子様弁当」の販売期間を、5月31日(日)まで延長いたします。
対象店舗など、詳細はHPをご覧ください▶️https://t.co/df3FbpNLkg pic.twitter.com/QxG8D0jPsw
— 餃子の王将 公式 (@Ohsho_campaign) May 7, 2020
餃子の王将の「お持ち帰り専用のお子様弁当」の販売期間は5月31日まで延びています!
下記の店舗では、販売されていませんのでご注意ください!
「お持ち帰り専用のお子様弁当」の対象外店舗
- 餃子の王将 瓜破店
- 餃子の王将 園田店
- 餃子の王将 太子道店
- 餃子の王将 東寺店
- 餃子の王将 南港ポートタウン店
- GYOZA OHSHO 京都髙島屋店
その他の詳しい情報はこちらでチェックしてみてください!
餃子の王将の「お持ち帰り専用お子様弁当」の中身
この投稿をInstagramで見る
お持ち帰り専用お子様弁当
値段:270円(税込)
- 餃子2個
- 鶏の唐揚げ2個
- シャウエッセン2本
- ライス(中)
お子様弁当だからって侮ってはいけません!弁当の中身は結構ボリューム満点です!
そしてお値段も安いのも嬉しいですね!
お子様弁当購入の際、子供の年齢確認はある?
お子様弁当を購入する際は特に証明する書類などは不要です!
また、お子様を一緒に店舗に連れて行かなくても、一人3個までなら誰でも購入できます。
お子様弁当をお持ち帰りをする方法
この投稿をInstagramで見る
お子様弁当のお持ち帰り方法は、直接店舗に行ってテイクアウトしても良いですが、待ち時間短縮のためにも事前予約するのがおすすめです!
事前予約する方法として店舗に直接問い合わせるか、EPARKでのオンライン注文が可能です!
今回はEPARKでのオンライン注文の方法をご紹介します!
EPARKでお持ち帰りする方法
- EPARKの餃子の王将のページにアクセス。
- アカウント登録、またはログインを済ませる。
- 受け取り場所の指定、料理、日時の指定を行います。
- 決済方法の選択をして確定します。
※店舗の決済だとEPARKポイントでの割引が出来ません。 - あとは店舗に行くだけ!
2020年版ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン期間延長!!
【🥟期間延長のお知らせ🥟】
2020年版ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーンを6月30日まで延長いたします。
スタンプを集めて「餃子無料券」や「ぎょうざ倶楽部会員カード」をGet‼️既に会員の方はプレミアムカードと交換できます✨
詳しくは▶️https://t.co/O0SGsEP7pT pic.twitter.com/b3u6f0oV1p
— 餃子の王将 公式 (@Ohsho_campaign) May 7, 2020
そして現在お得なキャンペーンも行っています!
期間は6月30日まで!!
割引処理後のお会計税込500円毎にスタンプを1個押印!!
集めていただいたスタンプの数に応じて賞品と交換!!
<賞品⼀覧>
スタンプ5個
次回使える「餃子1人前無料券」
スタンプ15個
次回使える「餃子1人前無料券」+次回使える「税込250円割引券2枚」
スタンプ25個
「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引)」+次回使える「税込250円割引券2枚」
すでにカード会員の方限定
スタンプ25個
「プレミアム会員カード(お会計7%割引)」+次回使える「税込250円割引券2枚」
詳しくはこちらから!
まとめ
今回はお子様弁当をお持ち帰りする方法と期間、内容などまとめました。
自粛期間中なのでなかなか外食が出来ずお困りだと思いますが、こんな時はテイクアウトのサービスを使ってご自宅で外食気分を味わっちゃいましょう!!
餃子の王将はお子様のいる家庭の強い味方です!!