|
|
韓国で人気のファーストフード「チーズホットドック」をご存知ですか?
アメリカンホットドックのような見た目ですが、中にソーセージだけでなく、とろけるチーズがたっぷり入っていてとても美味しいんです!
私は過去に「青春ホットドッグのチーズホットドッグ」食べたことがあるのですが、また無性に食べたくなってしまったので、再びチーズホットドック専門店「青春ホットドッグ」に行くことにしました。
前回、青春ホットドッグに行った際は、チーズホットドッグをテイクアウトしたので今回はイートインスペースでタピオカドリンクを飲みながらゆっくりできる新宿店に行ってきました!
|
|
青春ホットドッグ新宿店
青春ホットドック 新宿店
住所 :〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-12-4
アクセス:JR新宿駅東口徒歩6分
西武新宿駅徒歩4分
電話番号:03-6273-8227
営業時間:10:00~翌0:00
定休日 :無休
席数 :15席
青春ホットドッグ新宿店は、ゴジラが顔を出しているTOHOシネマズのすぐ近くにあります。
青春ホットドッグのメニュー
青春ホットドッグには、8種類のメニューがあるのでそれぞれの特徴などをご紹介します。
青春ホットドッグ(350円)

プレーンソーセージが入ったスタンダードなホットドッグです。アメリカンドッグに近いメニューです。
ボルケーノホットドッグ(380円)

辛いソーセージが中に入っています。青春ホットドッグの辛くしたメニューです。
感性ホットドッグ(400円)

青春ホットドッグの周りにホクホクのジャガイモが衣についたメニューです。
ジャンボホットドッグ(400円)

ジャンボソーセージが中に入ったメニューです。青春ホットドッグよりも食べ応えがあります。
もちホットドッグ(450円)

中に韓国餅が入ったメニューです。
モッツァレラホットドッグ(450円)

ソーセージとチーズが3:7の割合で入っているチーズ好きにはたまらないメニューです。
ジャガイモレラホットドッグ(480円)

モッツァレラホットドッグの周りにホクホクのジャガイモが衣についたメニューです。青春ホットドッグで人気ナンバー1メニューです。
ビッグジャンボホットドッグ(500円)

ジャンボホットドッグの周りにホクホクのジャガイモが衣についたメニューです。
私は、今までに「ジャガイモレラ」と「モッツァレラホットドッグ」を食べました。
チーズ好きなら「ジャガイモレラ」と「モッツァレラホットドッグ」がオススメです!
タピオカドリンクBullPuluも一緒に飲める
青春ホットドッグ新宿店には、タピオカドリンク店「BullPulu(ブルプル)」も同じ店舗内に隣接しているので、人気ファーストフードを一挙に楽しむことができます。
「どっちも買ったら両手がふさがってインスタ映えする写真が撮れないのでは?」と心配しているあなた!大丈夫です!
新宿店の2階部分にイートインスペースがあるので、商品をテーブルに置いてゆっくり撮影ができます。

なので、欲張ってチーズホットドッグとタピオカドリンクを両方購入しても大丈夫なんです!
青春ホットドッグ新宿店のイートインスペース
ちなみに新宿店のイートインスペースはこんな感じです。
イートインスペースには、トイレや無料Wifiが完備されていたのでゆっくりすることができました。


13:00頃に行ったのですが、平日だったためか初めは貸切状態でした。30分後くらいには満席になりましたが、回転率も良いので少し待てば座れる感じでした。
注意点としては、店内のエアコンががっつり効いているので、寒いのが苦手な人は羽織るものがあったほうが良いかもしれません。
新宿店以外の青春ホットドッグの店舗
青春ホットドッグといえば新宿店が有名ですが、実は他にも青春ホットドッグの店舗がありますので、ご紹介します。
青春ホットドッグ 新大久保店
青春ホットドッグ新大久保店は、新宿店から徒歩10くらいの場所にあります。
青春ホットドッグ新大久保店は、まだグーグルマップには反映されていませんが、¥100コインロッカーの隣の店舗です。
青春ホットドック 新大久保店
住所 :〒169-0072 東京都新宿区大久保1-15
アクセス:JR山手線 新大久保駅 徒歩5分
西武新宿線 西武新宿駅(北口) 徒歩6分
東京メトロ副都心線 東新宿駅(A1) 徒歩7分
電話番号:03-6233-7476
営業時間:10:00~22:00
定休日 :無休
席数 :なし(テイクアウトのみ)
新大久保は、韓国好きが集まるコリアタウンとしても有名ですが、コリアタウンの中にあるイケメン通りに青春ホットドッグ新大久保店があります。

こちらの店舗も新宿店と同様、タピオカドリンク店「BullPulu(ブルプル)」が隣接しているので、タピオカドリンクを一緒にチーズホットドッグを楽しめます。
ただ、こちらの店舗はテイクアウトのみなので、チーズホットドックとタピオカドリンクを購入すると手が塞がってしまい非常に食べにくいです。
特にチーズホットドッグは、食べる際にチーズが伸びてきますし、片手で食べるのは至難の業です。
両方購入して食べたい場合は、隣駅でイートインスペースがある新宿店がオススメです。
青春ホットドッグ 町田店
東京都内では、町田市にも青春ホットドッグの店舗があります。
青春ホットドック 町田店
住所 :〒194-0013 東京都町田市原町田6-6-14 町田ジョルナ1F
アクセス:JR町田駅徒歩3分
小田急町田駅徒歩5分
電話番号:042-785-5567
営業時間:11:00~21:00
席数 :14席
青春ホットドッグ町田店は、町田ジョルナの1階にあります。
「BullPulu(ブルプル)」はありませんが、同じ建物の2階に「黒糖兄弟」という国産黒糖タピオカ専門店がありますので、タピオカドリンクも一緒に飲みたい方はどうぞ!
お持ち帰りも可能ですが、イートインスペースもあるのでゆっくり食べることができます。
青春ホットドッグ 鶴橋店
青春ホットドッグは関西にもありました!大阪の鶴橋です!
青春ホットドック Kingkong Juice&Coffee 鶴橋店
住所 :〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目18−8
アクセス:近鉄大阪線 鶴橋駅 徒歩5分
地下鉄千日前線 鶴橋駅 徒歩7分
電話番号:050-3464-3679
営業時間:10:00~19:00
定休日 :不定休
席数 :30席
大阪にあるコリアタウンと言えば鶴橋ですが、その鶴橋にあるコリアタウン内に青春ホットドッグ鶴橋店があります。
こちらの店舗は、「Kingkong Juice&Coffee(キングコング ジュースアンドコーヒー)」というドリンク店と一緒になっています。
タピオカドリンクは販売されていませんが、生フルーツジュースがウリのようです。
青春ホットドッグは、フランチャイズ展開を精力的に進めているようなので、今後も店舗が増えていくかもしれませんね。
まとめ
前回、青春ホットドッグを食べた際はテイクアウトしたので、今回は、歌舞伎町にある青春ホットドッグ新宿店に行ってイートインスペースを利用してきました。
テイクアウトでは両手がふさがってしまうため難しかったチーズホットドッグとタピオカドリンクを両方買って楽しむ贅沢が、イートインスペースを利用することによって実現できました。
時たま無性に食べたくなるチーズホットドッグ。次回は新しいメニューにも挑戦したいと思います!