2020年7月5日(日)の「坂上&指原のつぶれない店」では緊急企画で過去に紹介されたお店が再び登場しましたね!
番組で紹介された「ごまだし」とはどんなものなのか気になった方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、大分県・佐伯の「ごまだし」の通販方法やレシピについてまとめてみました!
坂上&指原のつぶれない店で紹介「ごまだし」
この投稿をInstagramで見る
佐伯ごまだし【アジ・鯛・エソ】各1個セット
値段:3,480円(税込)
【内容】
- ごまだし(エソ):えそ、しょうゆ、ごま、みりん、砂糖
- ごまだし(鯛) :鯛、しょうゆ、ごま、みりん、砂糖
- ごまだし(アジ):アジ、しょうゆ、ごま、みりん、砂糖
【賞味期限】
約3ヶ月となっています。届いたら常温か冷蔵庫で保存してくださいね!
「ごまだし」には、3種類の魚の味があります。それぞれの魚によって風味が異なるので味比べをして楽しむことが出来ますよ!
過去の放送では「ごまだし」を使った焼きおにぎりやバーニャカウダが紹介されていましたね。
万能な調味料なのでぜひ注文してみてください!
「ごまだし」のお取り寄せ方法
この投稿をInstagramで見る
「ごまだし」はAmazonや楽天で購入が可能ですよ!
3個セットはこちら!
単品での購入も可能です。
「ごまだし」を使ったバーニャカウダのレシピ
この投稿をInstagramで見る
「坂上&指原のつぶれない店」過去の放送では、ごまだしを使った自宅で簡単に作れるレシピを紹介していました。
今回は、その中から人気のバーニャカウダのレシピを紹介しておきますね!
バーニャカウダの材料(2人分)
※野菜はお好みで用意してください!
- パプリカ:50g
- きゅうり:50g
- かぼちゃ:50g
- トマト :50g
【バーニャソース】
- にんにく :1片
- オリーブオイル:大さじ1
- ごまだし :大さじ2
- 生クリーム :200cc
バーニャカウダの作り方
- にんにくをみじん切りにしてフライパンにオリーブオイルと一緒に炒めていきます。
- にんにくの香りが出たら、ごまだしを加えて軽く炒めます。
- 生クリームを加えて少しだけ煮ていきます。
- 煮ている間に野菜スティック状や食べやすい大きさに切っていきましょう。
- バーニャソースがひと煮立ちすれば完成です!!
ごまだしはただソースとして混ぜればいいだけなので簡単ですね!
その他にも「うどん」に入れたり、「カレー」に入れてアレンジする方もいらっしゃるので、ぜひ試してみてください!
まとめ
今回は、大分県・佐伯名物の「ごまだし」の通販方法やレシピについてまとめてみました!
3種類の「ごまだし」の味を楽しめるだけでなく、自分次第でアレンジは無限大です!料理の調味料として色々楽しんでくださいね!