|
|
少しずつバレンタインが近づいてきました!
自分へのご褒美チョコや友チョコ、パートナーに渡すチョコを選んでいるときワクワクしますよね!
一方で、職場の同僚や上司に渡すチョコレートは色々気を使いますし、毎年、どんなチョコレートを買おうか直前になって迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どちらにしても、せっかく年に1度のイベントなので、センスのあるチョコレートを渡したいですよね!
そこで今回は、新宿で買えるセンスの良いバレンタインチョコレートをご紹介します!!
少しお値段は張りますが、今回ご紹介するチョコを選べば喜ばれること間違いなしなので、ぜひ参考にしてみてください!
|
|
もくじ
- 1 PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)
- 2 WITTAMER(ヴィタメール)
- 3 LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
- 4 PIERRE HERME(ピエール・エルメ)
- 5 LADUREE(ラデュレ)
- 6 ARNAUD LARHER(アルノー・ラエール)
- 7 COMPERTES(コンパーテス)
- 8 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- 9 JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)
- 10 HUGO&VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)
- 11 BEL AMER(ベルアメール)
- 12 DEMEL(デメル)
- 13 THEOBROMA(テオブロマ)
- 14 ca ca o(カカオ)
- 15 キットカットショコラトリー
- 16 まとめ
PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)
ピエール・マルコリーニは、ベルギー生まれの高級チョコレート販売のパティスリー。
ベルギーをはじめ、ロンドン、パリ、ニューヨークと世界各地に進出し、日本では7店舗も展開しています。
ピエールマルコリーニのバレンタインデー2020
ピエールマルコリーニでは、いち早くバレンタイン2020の新作を発表していました!
新作のハート型チョコレート「グラデーション クール シリーズ」は、様々な風味のチョコレートガナッシュを、その風味に合った色合いのホワイトチョコレートでコーティングしたチョコレートになっています!
グラデーション クール(5個入り)

グラデーション クール(5個入り)
値段:2,160円(税込)
新作の4種類のハート型チョコレートと、ピエール マルコリーニで1番人気の「クール フランボワーズ」を詰め合わせているアソートです!
バレンタイン セレクション(3個入り)

バレンタイン セレクション(3個入り)
値段:1,296円(税込)
ピエール マルコリーニの定番のチョコレートアソート「セレクション」が、バレンタイン仕様にのパッケージされたチョコレートです!
ピエールマルコリーニの定番おすすめチョコレート
セレクション(8個入り)
この投稿をInstagramで見る
セレクション(8個入り)
値段:3,078円(税込)
ピエールマルコリーニといえば、こちらの「セレクション」!
ピエールマルコリーニのロゴが入った代表的な「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」、赤く美しい一粒「クール フランボワーズ」、キャラメルソースが入った「エスカルゴ」などを詰め合わせたチョコです!
他にも、6個、11個、16個入りなどもありますよ!
クールフランボアーズ(7個入り)
この投稿をInstagramで見る
クールフランボアーズ(7個入り)
値段:3,078円
ピエールマルコリーニで人気のチョコ「クールフランボアーズ」だけが入ったアソートです!
「クールフランボアーズ」は、フランボワーズの甘酸っぱさとカカオのアロマが共鳴する赤く美しい一粒です!
赤いハートの缶も可愛いので、食べた後も嬉しい1品です!
ピエールマルコリーニの店舗情報
店舗名 | ピエールマルコリーニ 新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 ニュウマン新宿店 エキソト2階 |
営業時間 | 10:00~21:30 ※(土・日・祝)10:00~21:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://store.c-c-c.co.jp/ |
公式Instagram | @pierre_marcolini_japan |
WITTAMER(ヴィタメール)
ヴィタメールは1910年にベルギーの首都ブリュッセルで、初代アンリ・ヴィタメールが創業した洋菓子店で、ベルギー王室の御用達として知られています。
ヴィタメールの定番おすすめチョコレート
ショコラ・ド・ヴィタメール(9個入)
この投稿をInstagramで見る
ショコラ・ド・ヴィタメール(9個入)
値段:3,024円(税込)
ヴィタメールで定番のチョコ「ショコラ・ド・ヴィタメール」は、コニャック、キルシュなどの洋酒に、ナッツ、キャラメルソースを合わせたガナッシュを多彩な味わいをクーベルチュールチョコレートで包み込んだ、ヴィタメールのプラリネショコラのアソートです!
他にも、4個、6個、16個入りなどもありますよ!
ロイヤル・ショコラ(4個入)
この投稿をInstagramで見る
ロイヤル・ショコラ(4個入)
値段:1,728円(税込)
こちらもヴィタメールで人気の「ロイヤル・ショコラ」は、選び抜いた4種類の上質な洋酒を、それぞれベルギー産チョコレートと絶妙なバランスで組み合わせた1品です!
ベルギー王室御用達にふさわしい贅沢で芳醇な味わいですよ!
ヴィタメールの店舗情報
店舗名 | ヴィタメール 新宿小田急店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店本館 地下2階 |
営業時間 | 10:00〜20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.wittamer.jp |
公式Instagram | ー |
店舗名 | ヴィタメール 新宿髙島屋店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 髙島屋新宿店 本館B1F |
営業時間 | 平日・日曜日:10:00~20:00 金・土曜日:10:00~20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.wittamer.jp |
公式Instagram | ー |
LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
ラメゾンデュショコラは、ロベール・ランクスがパリで創業したチョコレートブティックで、世界中に店舗を展開し、日本では東京と大阪に8店舗展開しています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの定番おすすめチョコレート
アタンション(6粒入り)
この投稿をInstagramで見る
アタンション(6粒入り)
値段:2,700円(税込)
ラ・メゾン・デュ・ショコラで定番の「アタンション」は、宝石箱のようなボックスへ代表的なボンボン・ドゥ・ショコラの中から6粒を詰合せたチョコレートのギフトボックスです!
他にも、2粒、10粒、16粒のボックスもありますよ!
トリュフ・プレーン(12粒入り)
この投稿をInstagramで見る
トリュフ・プレーン(12粒入り)
値段:3,618円(税込)
「トリュフ・プレーン」は、濃厚でとろけるようなガナッシュムースをダークチョコレートでコーティングし、ほろ苦いカカオパウダーをまぶした1品です!
ラ・メゾン・デュ・ショコラの店舗情報
店舗名 | ラ・メゾン・デュ・ショコラ ニュウマン新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿4-1-6 ニュウマン新宿2階 |
営業時間 | [平日] 11:00~21:30 [土日祝] 11:00~21:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.lamaisonduchocolat.co.jp/ja_jp/ |
公式Instagram | @lamaisonduchocolat_jp |
店舗名 | ラ・メゾン・デュ・ショコラ 新宿小田急店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店本館地下2階 |
営業時間 | 10:00〜20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.lamaisonduchocolat.co.jp/ja_jp/ |
公式Instagram | @lamaisonduchocolat_jp |
PIERRE HERME(ピエール・エルメ)
ピエール・エルメは「パティスリー界のピカソ」と称されるショコラティエ「ピエール・エルメ」が展開するパティスリーです。
ピエール・エルメといえば、マカロンが有名ですが、チョコレートも絶品です!
ピエールエルメの定番おすすめチョコレート
ボンボン ショコラ(5個入り)

ボンボン ショコラ(5個入り)
値段:2,160円
ピエールエルメを代表する「イスパハン」を含む、ボンボン ショコラ5個詰合わせです!
他にも8個入りもありますよ!
ピエールエルメの店舗情報
店舗名 | ピエール・エルメ 伊勢丹新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目14-1 本館B1F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.pierreherme.co.jp |
公式Instagram | @pierrehermejpofficial |
LADUREE(ラデュレ)
ラデュレは、1862年パリ創業の老舗パティスリーメゾンです。
ラデュレもマカロンが人気ですが、チョコレートも美味しいんです!
ラデュレの定番おすすめチョコレート
ショコラ・マカロン・ジャポネ
この投稿をInstagramで見る
ショコラ・マカロン・ジャポネ
値段:2,527円
フランボワーズ、ピスタチオ、キャラメル、ローズの4種類のフレーバーのマカロン・コックとガナッシュを重ね、チョコレートでコーティングしたショコラ・マカロンをピンクの可愛い箱に詰め合わせた1品です!
パッケージも可愛いので、とても人気の商品です!
ラデュレの店舗情報
店舗名 | ラデュレ 新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店 ルミネ2 1F |
営業時間 | [平日] 11:00~21:30 [土日祝] 10:30~21:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.laduree.jp |
公式Instagram | @ladureejapon |
ARNAUD LARHER(アルノー・ラエール)
フランスで国家最優秀職人章を取得し、チョコレート愛好会最優秀ショコラティエ として選ばれたアルノー・ラエールのパティスリーです。
アルノー・ラエールの定番おすすめチョコレート
コフレフュメ(燻製)(4個入り)
この投稿をInstagramで見る
コフレフュメ(燻製)(4個入り)
値段:1,944円(税込)
燻製ガナッシュ「フュモワ」2粒と、燻製プラリネ「ニュアージュ」2粒が入ったチョコレートです。
常に売り切れの状態が続く人気商品です!
コフレ(6個入り)
この投稿をInstagramで見る
コフレ(6個入り)
値段:2,916円(税込)
アルノー・ラエールを代表する話題の6種のチョコレートが詰め合わさったアソートです!
アルノー・ラエールの店舗情報
店舗名 | アルノー・ラエール パリ 伊勢丹新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目14-1 伊勢丹新宿内 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | http://www.arnaudlarher.jp |
公式Instagram | @arnaudlarherjapon |
COMPERTES(コンパーテス)
コンパーテス ショコラティエは、アメリカのロサンゼルス・サンタモニカ近郊に本店を構える高級チョコレートの老舗店です。
ドクロマークのチョコや、ドライフルーツにチョコをコーティングしたチョコレートが有名です。
コンパーテスの定番おすすめチョコレート
オリジナルトリュフ(5個入り)
この投稿をInstagramで見る
オリジナルトリュフ(5個入り)
値段:1,650円(税別)
それぞれの素材のフレーバーが活きるよう、カカオと素材のバランスにこだわった1品。
口どけ滑らかなトリュフは、バラエティ豊かでカラフルなデザインが楽しいチョコレートです!
ラブフルーツミックスM
この投稿をInstagramで見る
ラブフルーツミックスM
値段:1,200円(税別)
厳選した7種のセミドライフルーツをチョコレートにディップした1品。
凝縮したフルーツの酸味と甘みがチョコレートと相性良く、リピート率の高い商品です!
カラフルで可愛らしい「ラブフルーツ」は手土産としても人気ですよ!
コンパーテスの店舗情報
店舗名 | コンパーテス ルミネ新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 B2フロア |
営業時間 | [平日] 11:00〜21:30 [土日祝] 10:30〜21:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://compartesjapan.com |
公式Instagram | @compartes_japan |
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
パティスリー・サダハル・アオキ・パリの定番おすすめチョコレート
ボンボンショコラ(6個入り)
この投稿をInstagramで見る
ボンボンショコラ(6個入り)
値段:2,592円(税込)
「ボンボンショコラ」は、ふたを開けると化粧パレットをイメージした鮮やかなチョコが目を引きます!
色によってフレーバーが異なり、緑は愛知県「南山園」の抹茶や、赤は心地よい酸味のフランボワーズなど、素材の個性が溶けあうチョコレートです!
パティスリー・サダハル・アオキ・パリの店舗情報
店舗名 | 新宿伊勢丹店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿 3-14-1 伊勢丹 新宿店 本館 B1F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.sadaharuaoki.jp |
公式Instagram | @sadaharuaoki_official |
JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)
ジャン=ポール・エヴァンは、フランスの高級チョコレートメーカーであり、パリに4店舗、日本に11店舗、香港に1店舗展開しています。
ジャン=ポール・エヴァンの定番おすすめチョコレート
ボワットゥ ショコラ(6個入)
この投稿をInstagramで見る
ボワットゥ ショコラ(6個入)
値段:2,359円(税込)
ジャン=ポール・エヴァンで定番の「ボワットゥ ショコラ」です。
口どけなめらかなガナッシュや香ばしいナッツのプラリネなどをショコラで薄くコーティングしたボンボンショコラのアソートになっています!
他にも、9個、25個入りなどもありますよ!
トリュフ ドゥ トリュフ(6個入)
この投稿をInstagramで見る
トリュフ ドゥ トリュフ(6個入)
値段:2,305(税込)
ジャン=ポール・エヴァンで人気の「トリュフ ドゥ トリュフ」です。
ふんわりと軽やかな口あたりのガナッシュを、香り高い上質のカカオパウダーで包んだトリュフのアソートです!
他にも、9個入りもありますよ!
ジャン=ポール・エヴァンの店舗情報
店舗名 | 伊勢丹新宿本店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店B1 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.jph-japon.co.jp |
公式Instagram | @jeanpaulhevin_japon |
HUGO&VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)
ユーゴ&ヴィクトールは、フランス・パリ発祥・素材にこだわった革新的なデザインのパティスリーやショコラを提供する新進気鋭のスイーツブランドです。
手帳に入っているかのようなパッケージが特徴のチョコレートです。
ユーゴ&ヴィクトールの定番おすすめチョコレート
カルネ・シ・ショコラ
この投稿をInstagramで見る
カルネ・シ・ショコラ
値段:2,592円(税込)
ユーゴ&ヴィクトールを象徴する、カルネ(手帳)をイメージしたパッケージに人気のショコラ「カレ」6種類が入っています。
カルネ・シ・ミックス
この投稿をInstagramで見る
カルネ・シ・ミックス
値段:2,835円(税込)
ユーゴ&ヴィクトールを象徴する、カルネ(手帳)をイメージしたパッケージに「カレ」と「スフェール」が3種類ずつ入っています。
ユーゴ&ヴィクトールの店舗情報
店舗名 | ユーゴ アンド ヴィクトール 伊勢丹新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本館B1F |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://hugovictor.jp/ |
公式Instagram | @hugovictor_jp |
BEL AMER(ベルアメール)
ベルあメールは、厳選されたカカオから作られた本格的ショコラを最高級の状態でお届けする日本のチョコレートブランドです。
素材、厚さ、歯ごたえにこだわった、直径約6cm、厚さ約6mmの板チョコレート、ベルアメールを代表するパレショコラは豊富なバリエーションが魅力。
ベルアメールの定番おすすめチョコレート
パレショコラ(5枚入り)
この投稿をInstagramで見る
パレショコラ(5枚入り)
値段:1,620円
ベルアメールを代表するチョコレート「パレショコラ」です!
見た目も可愛い丸い板チョコレートに香ばしいナッツや旨味の凝縮されたドライフルーツがトッピングされています。
ベルアメールの店舗情報
店舗名 | 伊勢丹新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.belamer.jp |
公式Instagram | @belamer_official |
DEMEL(デメル)
デメルは、オーストリアのウィーンにあるカフェ、洋菓子店で、多くの観光客が訪れ、ウィーン市民にも愛されているお店です。
デメルの定番おすすめチョコレート
ソリッドチョコ 猫ラベル
この投稿をInstagramで見る
ソリッドチョコ 猫ラベル
値段:1,944円(税込)
デメルで人気のチョコ「ソリッドチョコ 猫ラベル」は、猫の舌の形をした可愛らしいチョコレートで、「ミルク、スウィート、ヘーゼルナッツ」の3種の味があります。
トリュフ(6粒入り)
この投稿をInstagramで見る
トリュフ(6粒入り)
値段:2,160円
デメルの「トリュフ」は、フルーツやナッツの素材を生かした個性豊かなチョコレートで、1粒1粒異なる美味しさを楽しむことができます!
他にも、3粒、9粒、15粒があります。
デメルの店舗情報
店舗名 | 伊勢丹新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿 3-14-1 地下1階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://demel.co.jp |
公式Instagram | ー |
店舗名 | 高島屋新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ケ谷 5-24-2 地下1階 |
営業時間 | 平日・日曜日:10:00~20:00 金・土曜日:10:00~20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://demel.co.jp |
公式Instagram | ー |
THEOBROMA(テオブロマ)
テオブロマの定番おすすめチョコレート
キャビア・チョコレート
この投稿をInstagramで見る
キャビア・チョコレート
値段:1,944円(税込)
中のチョコレートはパッケージのイラストのテディベアに合わせた、イチゴ、ミルク、キャラメル味のチョコレートになっています!
パッケージも中身も可愛いチョコレートは贈り物にもピッタリです!
テオブロマの店舗情報
店舗名 | テオブロマ新宿小田急店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿小田急百貨店 B2F |
営業時間 | 10:00〜20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.theobroma.co.jp |
公式Instagram | ー |
ca ca o(カカオ)
ca ca oは、鎌倉発のアロマ生チョコ専門店です。
ca ca oの定番おすすめチョコレート
生チョコレート “CACAO 45”
この投稿をInstagramで見る
生チョコレート “CACAO 45”
値段:1,944(税込)
ca ca oで人気で定番のチョコ「生チョコレート “CACAO 45”」です。
コロンビアの自社農園で育てた華やかな香り高いカカオを使った滑らかな生チョコレートになっています!
他にも、様々なフレーバーがあるので全ての味を制覇したくなりますよ!
ca ca oの店舗情報
店舗名 | ca ca o ルミネ新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 LUMINE1 B2F ルミチカ FOOD DEPOT 内 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://www.ca-ca-o.com |
公式Instagram | ー |
キットカットショコラトリー
「キットカットショコラトリー」は、チョコレートの種類や原産地、様々な素材と組み合わせた贅沢なキットカットを提供するお店です。
キットカットショコラトリーの定番おすすめチョコレート
ギフトボックス(7本入り)
この投稿をInstagramで見る
ギフトボックス(7本入り)
値段:2,484円(税込)
ビター、ミルク、ホワイト、ルビー、抹茶、ストロベリ-、ゆずのフレーバーのキットカットが各1本入ったアソートです!
他にも、10本、15本入りのセットもありますよ!
キットカットショコラトリーの店舗情報
店舗名 | 新宿髙島屋店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿髙島屋 地下1階 |
営業時間 | 平日・日曜日:10:00~20:00 金・土曜日:10:00~20:30 |
定休日 | 施設に準ずる |
公式HP | https://nestle.jp/brand/kit/chocolatory/ |
公式Instagram | @kitkat_japan_official |
まとめ
今回は、新宿で買えるセンスの良いバレンタインチョコレートをご紹介しました!
少しお値段は張りますが、今回ご紹介したチョコを選べば喜ばれること間違いなしなので、ぜひ参考にしてみてください!