塩キャラメルチョコレートが有名な、ベルギーブリュッセル発の「セントーチョコレート(Centho Chocolate)」。
ただ、まだ日本に実店舗がなく、バレンタイン期間中のみ一部の店舗で販売されている非常にレアなチョコレートなので、どこで購入できるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、毎年人気のチョコ「セントーチョコレート(Centho Chocolate)」がどこで買えるのか、購入方法をご紹介します!
もくじ
セントーチョコレート(Centho Chocolate)とは
この投稿をInstagramで見る
「Centho(セントー)」は、ベルギー、ブリュッセル発のチョコレートです!
セントーでは様々なフレーバーがありますが、その中でも特にオススメは、
国際的なチョコレート・コンクール、インターナショナル・チョコレートアワード2013でベルギーで初めて金賞を受賞したチョコレート「塩キャラメル」です!
セントーチョコレート
(Centho Chocolate)
発売日と購入方法
この投稿をInstagramで見る
- 実店舗
- オンラインストア
『セントーチョコレート 2021』は、国内に常設店舗がないので、毎年全国の百貨店で開催されるバレンタインイベントや催事で購入することが出来ます。
さらに、オンラインストアで買うことが出来るので、近くに店舗がない方も手に入れられます。
それぞれ細かく見ていきましょう!
『セントーチョコレート』を実店舗で購入する場合
下記に、セントーチョコレートが購入できる店舗をまとめました!
基本的にはバレンタインの2月14日(金)までの期間限定の販売です!
【北海道】
- 大丸札幌店 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 7階 (1/22~2/14)
【関東】
- 高島屋 高崎店 群馬県高崎市旭町45番地 6階 (1/30~2/14)
- そごう大宮店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 8階 (1/23~2/14)
- 高島屋 大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目32番地 6階 (1/31~2/14)
- そごう千葉店 千葉県千葉市中央区新町1000番地 6階 (1/23~2/16)
- 銀座三越 東京都中央区銀座4-6-16 7階 (1/29~2/14)
- 伊勢丹新宿店 東京都新宿区新宿3-14-1 6階 (2/5~2/14)
- 大丸東京店 東京都千代田区丸の内1-9-1 11階 (1/23~2/14)
- 高島屋日本橋店 東京都中央区日本橋2丁目4番1号 8階 (1/29~2/14)
- 高島屋 新宿店 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 11階 (1/24~2/14)
- 高島屋 玉川店 東京都世田谷区玉川3丁目17番1号 6階 (2/1~2/14)
- 小田急新宿店 東京都新宿区西新宿1丁目1番3号 11階 (1/25~2/14)
- 東急百貨店 渋谷駅・東横店 東京都渋谷区渋谷2-24-1 8階 (1/30~2/14)
- 東武百貨店 池袋店 東京都豊島区西池袋1-1-25 8階 (1/31~2/14)
- 松屋銀座 東京都中央区銀座3-6-1 8階 (2/5~2/14)
- 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 東京都多摩区関戸1-10-1 B館2階 (2/1~2/14)
- 西武渋谷店 東京都渋谷区宇田川町21-1 A館7階 (2/4~2/14)
- 東急百貨店 吉祥寺店 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 8階 (2/6~2/14)
- 高島屋 横浜店 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6番31号 8階 (1/22~2/14)
- さいか屋 藤沢店 神奈川県藤沢市藤沢555番地 1階 (1/29~2/14)
- さいか屋 横須賀店 神奈川県横須賀市太滝町1-13 1階 (1/29~2/14)
【中部】
- 新潟伊勢丹 新潟県新潟市中央区八千代1-6-1 6階 (1/22~2/17)
- 遠鉄百貨店 静岡県浜松市中区砂山町320-2 本館8階 (1/23~2/14)
- 静岡伊勢丹 静岡県静岡市葵区呉服町1-7 本館8階 (1/29~2/13)
- 松坂屋名古屋店 愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号 本館7階 (1/16~2/14)
【近畿】
- 高島屋 京都店 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 7階 (1/22~2/14)
- 高島屋 大阪店 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号 7階 (1/22~2/14)
- 阪急うめだ本店 大阪府大阪市北区角田町8番7号 9階 (1/22~2/14)
- あべのハルカス近鉄本店 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 9階 (1/18~2/14)
- 西武高槻店 大阪府高槻市白梅町4-1 (1/29~2/14)
- 高島屋 堺店 大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通59番地 (1/29~2/14)
- 西宮阪急 兵庫県西宮市高松町14番1号 1階 (1/22~2/14)
【中国】
- 米子高島屋 鳥取県米子市角盤町1丁目30番地 5階 (1/22~2/14)
- 天満屋 岡山本店 岡山県岡山市北区表町2丁目1番1号 7階 (1/22~2/14)
- 高島屋 岡山店 岡山県岡山市北区本町6番40号 8階 (1/22~2/14)
- 福屋 八丁堀本店 広島県広島市中区胡町6-26 7階 (1/30~2/14)
- 天満屋 福山店 広島県福山市元町1-1 7階 (1/29~2/14)
【四国】
- 高松三越 香川県高松市内町7-1 新館5階 (1/28~2/14)
【九州・沖縄】
- 岩田屋本店 福岡県福岡市中央区天神2丁目5番35号 7階 (1/29~2/14)
- 山形屋鹿児島 鹿児島県鹿児島市金生町3番1号 (1/30~2/14)
- サンエー浦添西海岸PARCO CITY 沖縄県浦添市西洲3丁目1番1号 (2/1~2/14)
引用:http://centho-japan.jp/
『セントーチョコレート』をオンラインショップで購入する場合
今年の『セントーチョコレート 2021』は、コロナの影響もあり、様々な百貨店のオンラインストアで購入可能となっています。
さらに、『セントーチョコレート』公式オンラインストアでも販売される予定なので、いつもより買いやすくなっていると思います!
【購入できるオンラインストア】
セントーチョコレートをオンラインショップで購入する場合は、上記の公式や百貨店のオンラインストアで購入することができます!
ただ、大変人気のチョコレートなので、すでに完売している可能性があります!
もし完売している場合は、セントーで人気の塩キャラメルが入ったアソートがAmazonで販売されることもあります。
どこも売っていなかった場合は、チェックしてみても良いかもしれません。
『セントーチョコレート 2021』
どんなチョコレートが買えるの?
フレーバーの種類
『セントーチョコレート』では、全部で17種類のフレーバーが登場します。
- 【キャラメル】
・塩キャラメル ※1番人気!
・スモーキーキャラメル
・エピセ - 【キャラメル・プラリネ】
・デュエット - 【ガナッシュ】
・エクアドル
・ジャマイカ
・アールグレイ
・カフェ - 【ジャム・ガナッシュ】
・ユズ
・カラブリア
・フラゴラ
・ブラックベリー
・アプリコット
・パッションフルーツ
・ローズマリー - 【プラリネ】
・セントダーク - 【ジャム・プラリネ】
・プラム
『セントーチョコレート』は以上のフレーバーを、色々組み合わせて販売しています。
特に人気なのは、初めにご紹介した「塩キャラメル」です!
「塩キャラメル」のみ詰まったセットがあるので、迷ったらこのチョコレートを選ぶのがおすすめです。
ここからは、実際に販売されるチョコレートのセットを紹介していきます。
チョコレートのセット
キャラメルアソート 4個入り

商品名 | キャラメルアソート 4 |
---|---|
値段 | 1,296円(税込) |
個数 | 4個 |
内容 | 塩キャラメル×4 |
セントーの人気No.1の「塩キャラメル」4個のアソートです!
2013年インターナショナルチョコレートアワードで金賞を受賞した「塩キャラメル」は、香り高いコスタリカ産カカオを使用していて、ミルクチョコレートで薄く包んだキャラメルとの口どけが楽しめる1品です!
キャラメルアソート 8個入り

商品名 | キャラメル アソート 8 |
---|---|
値段 | 2,160円(税込) |
個数 | 8個 |
内容 |
|
コスタリカ産カカオを使用した「塩キャラメル」は2013年インターナショナルチョコレートアワードで金賞を受賞したセントー人気No.1フレーバーです!
ベネズエラ産カカオを使用した「スモーキーキャラメル」は、スモークしたイギリス産のマルドン海塩を使用し、ダークチョコレートでコーティング!
この2種類のキャラメルチョコレートがたっぷり楽しめる、8粒入りのアソートです!
セレクション 4個入り

商品名 | セレクション 4 |
---|---|
値段 | 1,296円(税込) |
個数 | 4個 |
内容 |
|
新フレーバーの”ユズ”が入ったチョコレートです。
今、海外では日本産の柚子を使ったチョコレートが流行しており、最新の味を楽しむことが出来るセットになっています!
セレクション 8個入り

商品名 | セレクション 8 |
---|---|
値段 | 2,160円(税込) |
個数 | 8個 |
内容 |
|
「4個だけじゃ物足りない!」っという方は、8個入りのアソートセットがおすすめです。
人気の”塩キャラメル”や新フレーバーの”エピセ(キャラメルベースのダークチョコレート)”を楽しむことが出来ます。
セレクション 16個入り

商品名 | セレクション 16 |
---|---|
値段 | 3,996円(税込) |
個数 | 16個 |
内容 |
|
ジャム&ガナッシュのチョコレート”カラブリア”以外、全てが詰まったセットです。
『セントーチョコレート』を食べ比べしたい方におすすめのチョコになっています。
もちろんプレゼントをしても、飽きのこないラインナップになっているので、安心して渡せます。
ワールドセレクション 10個入り

商品名 | ワールドセレクション 10 |
---|---|
値段 | 2,700円(税込) |
個数 | 10個 |
内容 |
|
ワールドセレクションには、主にジャム&ガナッシュのシリーズが詰まったアソートセットです。
このセット限定の”カラブリア(柑橘系のフルーティーな味わい)”が入っています。
セントーチョコレートの”塩キャラメル”を何度か購入している方はぜひ冒険してみてください!
まとめ
この記事では、毎年人気のチョコ「セントーチョコレート(Centho Chocolate)」がどこで買えるのか、購入方法を紹介しました!
国内にセントーチョコレートの常設店舗はないので、毎年開催されるバレンタインイベントでのみ購入することができる非常に貴重なチョコレートなので、是非この機会に購入してみてはいかがでしょうか。