2023年、チョコレートの一大イベントの1つ『Salon du chocolat(サロン・デュ・ショコラ)』の情報が出てきましたね!
毎年一流のショコラティエやパティシエが参加するチョコレートの祭典では、どのようなチョコレートが登場するのか気になりますよね!
ちなみに今年もパート1とパート2に分けて開催されるそうです☺️
今回はそんなチョコレートの祭典『サロンデュショコラ東京2023』についてまとめています!
サロンデュショコラ
\東京2023/
- 開催期間
- 入場券・ルール
- 混雑情報
- 通販方法
この機会でしか出会えないチョコレートもあるので、ぜひチェックしてみてください😌
もくじ
サロンデュショコラ東京2023
開催期間

【開催期間】
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
■パート1
TASTE OF CACAO ~広がる、楽しむ、カカオの世界~
〈エムアイカード会員ご招待日〉
2023年1月18日(水)
午前10時~午後8時
〈一般〉
2023年1月19日(木)~
1月25日(水)
各日午前10時~午後8時
※最終日午後6時終了
■パート2
THE ARTISANS~最高峰ショコラティエの技~
〈エムアイカード会員ご招待日〉
2023年1月28日(土)
午前10時~午後8時
〈一般〉
2023年1月29日(日)~
2月5日(日)
各日午前10時~午後8時
※最終日午後6時終了
例年通り『サロンデュショコラ2023』は、2回のパートに分けてチョコレートが販売されます😄
さらに「エムアイカード会員」の方は早めにサロン・デュ・ショコラに参加できますよ!
ただし、今年も混雑が予想される日時は無料の「入場券」が必要です!
その他 開催地域

- <丸井今井札幌本店>
エムアイカード会員:2023年1月26日(木)
一般会期:2023年1月27日(金)~2月14日(火)
住所:北海道札幌市中央区南1条西2-11
- <仙台三越>
エムアイカード会員:2023年1月27日(金)
一般会期:2023年1月28日(土)~2月14日(火)
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15
- <ジェイアール京都伊勢丹>
エムアイカード会員:2023年1月17日(火)
一般会期:2023年1月18日(水)~2月14日(火)
住所:京都府京都市下京区東塩小路町
- <広島三越>
エムアイカード会員:2023年1月27日(金)
一般会期:2023年1月28日(土)~2月14日(火)
住所:広島県広島市中区胡町5-1
- <岩田屋本店>
エムアイカード会員:2023年1月25日(水)※午前中のみ
会期:2023年1月25日(水)※午後から一般会期
2023年1月26日(木)~1月31日(火)
住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-35
ちなみにサロン・デュ・ショコラは東京以外の地域でも開催されます!
お近くにイベント会場がある方はぜひ行ってみてください😁
サロンデュショコラ東京2023
入場券は予約でGET

サロン・デュ・ショコラの「入場券」を手に入れるためには、専用ページからを事前予約を行います。
ちなみに、入場券は抽選ではなく早いもの勝ちです😊
昨年の入場券は各回300枚でした。
今年も発行枚数の上限が決まっているそうなので、注意しましょう!
入場券の予約方法

【予約方法】
- サロン・デュ・ショコラ「東京会場ご入場についてのご案内」ページに入る
- ページ下部の「入場整理券(無料)のお申し込みはこちらから」のボタンを押す
- 希望の日程を選択
- 「チケットを申し込む」を押す
- Yahoo!IDでログイン
※PassMarket使用のため - 時間帯を指定して申し込めば完了。
- アカウントにログイン
※登録してない場合は新規登録 - 三越伊勢丹アプリ内の「店舗情報」をタップ
- 「伊勢丹新宿店」をタップ
- 「イベント予約」をタップ
- サロン・デュ・ショコラの入場券整理券のページに入る
- 希望の日にちと時間帯を指定して申し込めば完了。
入場券は三越伊勢丹公式HPや公式アプリの2通りから申し込みできます。
店頭や電話での受付はしていないので、注意しましょう!
どちらも会員登録が必要となるので、事前に登録しておくと予約の際スムーズです☺️
※Yahoo! JAPAN IDの登録が必要。
ここからはネットでの予約方法をご紹介していきます!
※日程や画面が異なる場合があります。
-
STEP1
サロン・デュ・ショコラ「東京会場ご入場についてのご案内」ページに入る
-
STEP2
ページ下部の「入場整理券(無料)のお申し込みはこちらから」のボタンを押す
-
STEP3
希望の日程を選択
-
STEP4
「チケットを申し込む」を押す
-
STEP5Yahoo!IDでログイン※PassMarket使用のため認証を求められます。
スマホを近くに置いておくとすぐに認証ができるためスムーズでした! -
STEP6
日時や枚数を確認→アンケートの入力などを完了し、再度入力情報を確認したら予約完了です!
-
STEP8予約ができたら「PassMarket」内で購入チケットを確認しておくと安心です。
入場ルール
■ご入場についてのお願い事項
サロン・デュ・ショコラ2023の東京会場(伊勢丹新宿店 本館6階 催物場)は、新型コロナウイルス感染拡大防止、会場混雑緩和の観点から、混雑が予想される一部の日時・時間帯については、入場整理券(無料)をお持ちのお客さまのみのご入場とさせていただきます。また、入場整理券(無料)が必要としない日時でも、入場制限をさせていただく場合がございます。お客さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。
また、掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止とさせていただく場合がございます。
ご来場前にこちらの三越伊勢丹オンラインストア情報ページで最新情報のご確認いただきますようお願いいたします。予めご了承ください。
引用元:サロン・デュ・ショコラ2023
混雑が予想される日程や時間帯は「入場券」が必要ですが、入場券を必要としない日時もあります。
しかし、場内が混雑している場合は入場制限がかけられてしまうため、欲しいチョコレートがある方はなるべく早めに行くのがおすすめです。
入場券がGETできなかった場合
今年は情報がないためわかりませんが、入場券に余りがあれば当日に配られる場合があります。
万が一予約出来なかった方は、当日配布される入場券を狙ったり、混雑しない時間帯を狙って行きましょう😅
情報は、サロン・デュ・ショコラの公式ツイッターで確認できるので、ちょくちょく確認してみてください。
サロンデュショコラ東京2023
混雑情報

『サロンデュショコラ東京2023』では、どの時間帯で混雑するのか気になりますよね😊
入場券によって入場制限がかけられますが、毎年大行列になる人気のイベントなので、念の為混雑する時間帯を確認しておきましょう!
【混雑しやすい時間帯】
- 土曜日・日曜日
- 平日のお昼頃12:00~16:00くらい
サロン・デュ・ショコラで混雑しやすい時間帯は上記の通り、土日やお昼頃に混雑している可能性が高いです😌
私は初日の入場券をGETして午前中に行きましたが、予想以上に混雑しており、どのブースも並んでいる状態でした。また、イベントの外には入場券を持っていない方の行列ができていたので、かなり並ぶ状況でした。
特に、土日はどの時間帯も混雑が予想されます。
どうしても平日にお休みが取れない方は、入場券を予約して早めに行くのがおすすめです!
混雑状況の口コミ
彼氏に「コミケじゃん」と言われた #サロンデュショコラ はこちらです(3時間待ち) pic.twitter.com/sCaTIiTQod
— 正しい人生の処方箋 (@Kojilow14) October 19, 2021
入場制限をかけていても3時間待ちの大行列です!
せっかく行ったけど甘いもの気分じゃなくてサロンデュショコラ混んでるっていうのを確認しに行っただけみたいになってしまった(((^-^)))
— ひーのすけ@時間が足りない (@hi_nosuke_) January 29, 2020
サロン・デュ・ショコラに参加したら絶対チョコレートは手に入れておきたいですね!
サロンデュショコラ混んでる(´๑•_•๑) pic.twitter.com/h1D9dKwOSj
— ひかる (@HKRcompany) January 23, 2019
毎年混んでいるという情報があるため、時間に余裕を持って参加してみてください!
サロンデュショコラ東京2023
出店ブランド

【パート1】
- アマゾンカカオ / AMAZON CACAO
- アンチドート / Antidote
- ヴェストリ / VESTRI
- エリタージュ / ERITHAJ
- エル セイボ ボリビア / EL CEIBO Bolivia
- カカオ サンパカ / CACAO SAMPAKA
- カカオストア / CACAO STORE
- カカオハンターズ / CACAO HUNTERS
- 神楽坂 ふしきの / Fushikino
- カルーナ チョコレート / KARUNA CHOCOLATE
- クナ・デ・ピエドラ / CUNA DE PIEDRA
- クルイゼル / CLUIZEL
- サチ・タカギ / Sachi Takagi
- シブ チョコレート / Sibu Chocolate
- シャテル / Shattell
- ショコラトリー モラン / CHOCOLATERIE A.MORIN
- ショコラマダガスカル / Chocolat Madagascar
- ダリ ケー / dari K
- チョコレートツリー/ Chocolate Tree
- チョコレート ナイーブ / Chocolate Naive
- テオ アンド フィロ / THEO&PHILO
- トシ・ヨロイヅカ / Toshi Yoroizuka
- ドブレ カー/ DOBLE K ★
- ドモーリ / DOMORI
- ネル クラフトチョコレート トーキョー / nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO
- ノエルベルデ / Noel Verde
- パカリ / PACARI
- パティスリー イーズ / ease
- パティスリー ジュン・ウジタ / Pâtisserie JUN UJITA
- フィルフィル カカオファクトリー / FILFIL CACAO FACTORY
- ブーランジェリー ビストロ エペ / boulangerie bistro EPEE
- フェルクリン / Felchlin
- フォッサチョコレート / FOSSA CHOCOLATE
- ブノワ・ニアン / BENOIT NIHANT
- フョークチョコレート / Fjâk Chocolate
- フリスホルム / Friis-Holm
- ペイサージュ / PAYSAGE
- ボナ / BONNAT
- マルゥ/メゾン マルゥ / MAROU/MAISON MAROU
- ミッションチョコレート/ Mission Chocolate ★
- ミニマル -ビーン トゥ バー チョコレート- / Minimal-Bean to Bar Chocolate-
- 明治 ザ・チョコレート / meiji THE Chocolate
- ラティテュードクラフトチョコレート / Latitude Craft Chocolate
- リストランテ カシーナカナミッラ/ Ristorante Cascina Canamilla ★
- ル ショコラ ドゥ アッシュ / LE CHOCOLAT DE H
- ル・フルーヴ&ファーマーズ / le fleuve & Farmer’s
- レガル・ド・チヒロ / RÉGAL DE CHIHIRO ★
- レスピラシオン / respiración ★
- ロス・タコス・アスーレス / Los Tacos Azules
【パート2】
- アトリエ ガトー / Atelier Gâto
- アニエス エ ピエール ★
- アレノ&リヴォワール ★
- アルバン・ギルメ / Alban GUILMET
- アレクシア・サンティニ / Alexia Santini
- イヴァン・シュヴァリエ / Yven CHEVALIER
- イカ チョコレート / IKA CHOCOLATE
- VINCENT GUERLAIS / ヴァンサン ゲルレ
- ヴァンサン・デュラン / VINCENT DURANT
- et les Japonais / エ レ ジャポネ ★
- オリヴィエ・ヴィダル / Olivier VIDAL
- カンタン・バイィ / Quentin BAILLY
- CARAMEL et CACAO / キャラメル エ カカオ ★
- クリスチャン・カンプリニ / Christian CAMPRINI
- クリスティーヌ・フェルベール / Christine FERBER
- ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN
- ショコ オ キャレ / CHOCO2
- セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET
- ダヴィド・カピィ / DAVID CAPY
- タダシ ナカムラ パリ / TADASHI NAKAMURA PARIS
- ティール / teal
- ドゥブルベ・ボレロ / W. Boléro
- トゥルビヨン バイ ヤン ブリス / TOURBILLON BY YANN BRYS
- ナオミ ミズノ / Naomi Mizuno
- ニコラ・ベルナルデ / Nicolas BERNARDÉ
- パスカル・ル・ガック / PASCAL LE GAC
- パティシエ エス コヤマ / PÂTISSIER eS KOYAMA
- パティスリー ル・ポミエ / Pâtisserie Le Pommier
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ / pâtisserie Sadaharu AOKI paris
- パトリック・ロジェ / Patrick ROGER
- PATRICK AGNELLET / パトリック・アニヨレ ★
- フィリップ・ベル / Philippe BEL
- フランク・ケストナー / Franck KESTENER
- フランク・フレッソン / Frank FRESSON
- ブルーノ ルデルフ / Bruno Le Derf
- プレスキル ショコラトリー / PRESQU’ÎLE chocolaterie
- フレデリック・アヴェッカー / Frédéric HAWECKER
- フレデリック・カッセル / Frédéric Cassel
- ベルアメール / BEL AMER
- ベルナシオン / BERNACHON
- ボエッラ&ソッリィーズィ / BOELLA & SORRISI
- ボンボンショコラ / le bonbon et chocolat
- PAUL OCCHIPINTI / ポール・オキパンティ
- マ・プリエール / Ma Prière
- ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ / MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA
- メゾン カカオ / MAISON CACAO
- モリ ヨシダ / MORI YOSHIDA
- ユミコ サイムラ ピッコラ パスティッチェリア イタリア / Yumiko SAIMURA Piccola Pasticceria Italia
- ヨシノリ・アサミ / Yoshinori Asami
- ラ・メゾン・ジュヴォー / La maison JOUVAUD
- リリアン・ボンヌフォア / Lilian Bonnefoi
- ル スプートニク / Le Sputnik
- ル ブリストル パリ / Le Bristol Paris
- ル・フルーヴ / le fleuve
- レ スクレ ドゥ ノ ヴェルジュ / LES SECRET DE NOS VERGERS ★
- ローラン ル ダニエル / Laurent Le Daniel
- ROND-POINT / ロンポワン
※★マークはサロン・デュ・ショコラ初出店ブランド
例年通り『サロンデュショコラ2022』は、総勢100以上のブランドが出店しています!
今年はパート1に「世界各地で作られた上質なカカオを使用したチョコレート」をたくさん用意しています。
さらにパート2では「今注目のチョコレートブランド」が多数出店。
初出店のショコラティエや「パトリック・ロジェ」、「ジャン=ポール・エヴァン」のような大人気のブランドが登場します😊
サロンデュショコラ東京2023
通販方法

【通販方法】
■三越伊勢丹オンラインストア
2023年1月6日(金)
午前10時~
2月2日(水)
午後6時まで
『サロンデュショコラ東京2023』に登場する一部チョコレートはオンラインストアでも購入できます🥰
直接イベントに参加できなくても購入できるのは嬉しいですね!
販売期間も約2月間あるので、お好みのバレンタインチョコを探してみてください☺️
ただし、人気のチョコレートは販売後数秒で完売してしまうので、狙っているチョコレートがある方は買い逃がさないようにしましょう!
サロンデュショコラ東京2023
ムック本について
【販売日】
商品名:サロン・デュ・ショコラ・オフィシャルムック2023
価格:1,320円(税込)
〈カタログ〉
販売日:1月4日(水)から販売予定
販売場所:伊勢丹新宿店本館地下1階 フードサービスカウンター
〈デジタルカタログ〉
公開日:12月下旬公開予定
チョコレート好きの方は、その年でしか手に入らない特別なムック本もお忘れなく☺️
通常のカタログは1月上旬に登場する予定です!
また、Amazonや楽天でも予約購入が始まっています。
まとめ
サロンデュショコラ
\東京2023/
- 開催期間
- 入場券・ルール
- 混雑情報
- 通販方法
今回は『サロンデュショコラ東京2023』についてまとめました!
サロン・デュ・ショコラでしか出会えない希少なチョコレートをGETしてくださいね☺️
その他 高級チョコレートはこちら!

ネタ系チョコレートはこちら!
