紅茶・コーヒー

アールグレイはどんな種類の紅茶?味や香り、効能、おすすめの飲み方

アールグレイ

世界中の紅茶好きから愛される人気フレーバー『アールグレイ』は、レストランやカフェでも一般的に提供されている紅茶なので、一度は目にした事がある方は多いはず!

ただ、紅茶をあまり飲み慣れていない方にとっては、他の紅茶と何が違うのか、ふと気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は『アールグレイ』はどのような種類の紅茶なのか特徴についてご紹介していきます。

味や香り、効能についてもまとめているので、これから本格的にティータイムを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください

 

アールグレイとはどんな種類の紅茶?

アールグレイ

今や紅茶の定番となっている『Earl Grey(アールグレイ)』ですが、実は茶葉本来の名前ではなく、フレーバードティーの一種になります。

【フレーバードティー】

  • アールグレイティー
  • アップルティー
  • ピーチティー
  • キャラメルティー など

フレーバードティーといえばアップルやストロベリー、ピーチのフルーティーな紅茶に加え、キャラメルなどのスイーツ系の紅茶もフレーバードティーに分類され、アールグレイはそのフレーバードティーの仲間ということですね!

 

アールグレイの起源

グレイ伯爵引用元:Wikipedia

 

アールグレイティーが生まれたきっかけには様々な説があるそうですが、有名な説として1830年代のイギリス首相も務めた「第2代グレイ伯爵チャールズ・グレイ」が、ベルガモットで香り付けをした紅茶の味わいを気に入り、茶商に作らせ誕生したという説が有名です。

そして伯爵という意味の「Earl(アール)」とチャールズ・グレイの「Grey(グレイ)」が組み合わさり、それがアールグレイの名称の由来とされています。

ただしこれはあくまで一説なので、真実はまだ謎に包まれているんだとか。

 

香り付けは基本的にベルガモット

アールグレイ

【ベルガモット】

■ミカン科ミカン属の柑橘類

アールグレイティーは基本的に柑橘類の「ベルガモット」で香り付けしている紅茶です。

ただし、ブレンドの規定は特にないため、現在ではベルガモットに加えレモンやグレープフルーツなど、他の柑橘類を加えたアールグレイティーも誕生しています。

なかでも高級紅茶専門店では、各ブランドによって独自のアレンジがされているので、同じアールグレイでも様々な味わいが楽しめるのも魅力です。

紅茶 高級ブランド
【2024年版】紅茶ギフトにおすすめの高級紅茶ブランド25選!母の日やホワイトデー、記念日のちょっとした贈り物など、様々なシーンのギフトとして活躍してくれるのが『紅茶ギフト』です。 好みも分かれに...

 

茶葉は色々

紅茶

【アールグレイの茶葉】

  • セイロン
  • 中国茶
  • アッサム
  • ダージリン など

ダージリンやウバのように産地の名前が付けられ販売されている紅茶も多いですが、アールグレイティーは茶葉とベルガモットのブレンドティーのため、ベースの茶葉には様々な産地の茶葉が使用されています。

一般的にはセイロン茶や中国茶をブレンドしたアールグレイが多いですが、ブランドによってはアッサムやダージリンを使用したアールグレイティーも販売されています。

また、産地の異なる複数の茶葉をブレンドすることで、伝統的なアールグレイとは違った味わいに仕上げているブランドもあるため、奥が深いフレーバーの1つです。

 

ほどよい酸味がある味わいと爽やかな香り

アールグレイ

アールグレイは柑橘類のほどよい酸味と爽やかな香りが最大の特徴です。

また、ベルガモットの風味に負けないようにしっかりとしたコクとほどよい渋みが感じられるため、紅茶本来の味わいも堪能できます。

味わいはしっかりとしていますが、後味はスッキリとしていて非常に飲みやすくファンも多い紅茶です。

 

アールグレイの効能・効果

紅茶 お花

アールグレイは茶葉の成分の他にもベルガモット特有の成分も組み合わさっているので、身体への良い影響が期待できます。

そこでここからはアールグレイの効能や効果についてまとめてみました!

 

カフェインで集中力UP!

紅茶

アールグレイのベースは紅茶のためカフェインが含まれています。

カフェインには交感神経を優位にする働きがあり、疲労を回復する効果や集中力を高める効果が期待できるため、勉強やお仕事のお供にぴったりです。

ただし、カフェインは過剰に摂り過ぎると身体に悪影響が出てしまうため、アールグレイティーを飲む量には気をつけてください。

紅茶
紅茶のカフェイン量は意外と多い!寝る前は何時まで飲んでも大丈夫? 最近、在宅ワークにより、大好きな「紅茶」を飲む機会が格段に増えたのですが、 心配になったのがカフェインの摂取量。 紅茶は...

 

リラックス効果

リラックス効果

アールグレイにブレンドされたベルガモットの爽やかな香りにはリフレッシュ作用が期待されている“リモネン”が含まれているため、中枢神経の興奮を和らげリラックス効果が期待できます。

そして、ベルガモットには“酢酸リナリル”という成分を含み、不安や緊張を低減し、ストレス緩和も期待できるため、気分が落ち込んだときのリフレッシュする香りとしても推奨されています。

ホッと一息つきたいときの1杯に選んでみてはいかがでしょうか?

 

高コレステロール血症を抑える

紅茶

高コレステロール血症の予防LDL(悪玉)コレステロールを減少させ、HDL(善玉)コレステロールを増やすことにより冠動脈疾患や脳卒中などの予防に役立ちます。

引用元:https://www.tervis.co.jp/products/item_07.html

ベルガモットに多く含まれている“フラボノイド”には、高コレステロール血症の予防が期待できるため、冠動脈疾患や脳卒中の予防にも役立つんだとか!

偏った食生活や運動不足など、悪い生活習慣を続けているとLDL(悪玉)コレステロールが増加するリスクがありますが、アールグレイにブレンドされているベルガモットにはその悪玉コレステロールを減少させる効果が期待できます。

コレステロールのバランスを整え、少しでも体調を改善したいという方にもぴったりな紅茶です!

 

抗酸化作用

紅茶

ベルガモットに含まれる“フラボノイド”はポリフェノールの一種で、抗酸化作用もあると言われています。

そのため、身体の余分な活性酸素を取り除き、肌荒れや高血圧などの老化現象を防ぎ、身体の内側から健康をサポートしてくれる効果も期待できます。

最近疲れを感じるという方は美味しいアールグレイティーを味わいながら、身体をちょっとだけいたわってみてはいかがでしょうか?

 

アールグレイのおすすめの飲み方

紅茶

ここからアールグレイの香り高く爽やかな風味を存分に活かした飲み方をご紹介していきます。

基本的にどんな飲み方でも美味しくいただけますよ!

 

ストレートティー

紅茶

アールグレイのギュッと詰まった茶葉の旨味とベルガモットの爽やかな風味を存分に楽しむなら、やはりストレートティーで味わうのがおすすめです。

90℃以上のお湯でしっかりと茶葉を蒸らし、旨味や渋みを抽出してから味わってみてください。

詳しい紅茶の美味しい入れ方は下記の記事でまとめているので併せてチェックしてみてください!

紅茶の美味しい淹れ方
【紅茶の淹れ方】ティーバッグとリーフティーの美味しい入れ方を徹底解説! 手間をかけずに紅茶を気軽に楽しめるティーバッグタイプや、紅茶の濃さの変化を楽しめるリーフティータイプなど、 様々な楽しみ方ができる...

 

ミルクティー

アナスタシア ミルクティー

柑橘類のさっぱりとした味わいが楽しめるアールグレイは、まろやかな牛乳と組み合わせたミルクティーも美味しくいただけるのでおすすめです。

通常の牛乳だけでなく、アーモンドミルクやオーツミルクといったアレンジを楽しんだり、砂糖やシロップを加えて甘さを加えても美味しくいただけます。

ミルクティー
【紅茶】ミルクティーにおすすめのティーバッグ8選!美味しい入れ方とは上品な香りとまろやかな口当たりが楽しめる『ミルクティー』は、ストレートティーとはまた違った味わいが楽しめるため、おうち時間にゆっくり味わ...

 

アイスティー

紅茶 アイスティー

もともとスッキリとした味わいが楽しめるアールグレイに氷を加えて、ひんやりとしたアイスティーに仕上げるのもおすすめです!

爽やかなベルガモットの風味が感じられるアイスティーは暑い夏のシーズンにぴったり!

 

レモンを入れて爽やかさUP!

レモンティー

アールグレイの爽やかさをUPするレモンを加えるアレンジもおすすめの飲み方です。

レモンを輪切りに切ってアールグレイティーに入れるだけで良いので、非常に簡単に作れます。

レモンの他にも、グレープフルーツやライムといった柑橘類も相性抜群です!

 

まとめ

今回は紅茶の定番『アールグレイ』の人気・おすすめ紅茶や味わいについてまとめました

現在はブランドによって様々なアールグレイが味わえるので、ぜひお気に入りのアールグレイを見つけてみてください!

 

\高級紅茶を楽しむならこちら/

紅茶 高級ブランド
【2024年版】紅茶ギフトにおすすめの高級紅茶ブランド25選!母の日やホワイトデー、記念日のちょっとした贈り物など、様々なシーンのギフトとして活躍してくれるのが『紅茶ギフト』です。 好みも分かれに...