ホワイトデーシーズンが本格的に始まり、バレンタインでいただいたお菓子のお返しを考えている方も多いはず!
ただ、今年のホワイトデーは予算を抑えて、お手頃価格のお菓子で美味しいものを選びたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?😄
そこで今回は、ホワイトデーのお返しに最適な、お手頃価格で手に入る安いチョコレートブランドについてまとめています!
予算を抑えて美味しいチョコレートを探している方はぜひ参考にしてみてください😌
\こちらもおすすめ/



もくじ
ホワイトデーお返し コスパの良い安いチョコブランド10選
ROYCE(ロイズ)

ブランド | ROYCE’ (ロイズ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
北海道生まれの『ROYCE’(ロイズ)』は、なめらかな口溶けが楽しめるチョコレートを販売しているブランドです。
どのチョコレートもお手頃価格ですが、量もたくさん入っていて、職場のばらまき用のチョコレートとしても選びやすくなっています😊
中でも北海道の生クリームをたっぷりと使用した「生チョコレート」はロイズの看板商品!
ちょっとしたプチギフトを探している方はぜひチェックしてみてください😌

リンツ

ブランド | Lindt(リンツ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
チョコレートを量り売りで販売している『Lindt(リンツ)』は、義理チョコを探すのにもってこいのブランドです。
ポップな包み紙は、とても可愛い印象で、ちょっとしたプチギフトにもおすすめ😄
店舗であればひとつひとつフレーバーを好きに選ぶことも出来ますし、選ぶのが面倒な方はBOXに入った、詰め合わせが用意されています!
用途に合わせて購入してみてください。

アンリ・シャルパンティエ


ブランド | HenriCharpentier (アンリ・シャルパンティエ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
『HenriCharpentier(アンリ・シャルパンティエ)』では、チョコレートを使用した上品なお菓子が販売されています!
定番の「フィナンシェ・ショコラ」やワールドチョコレートマスターズでファイナリストに選ばれた垣本晃宏氏のコラボ「京都ショコラタルト」など、上品なお菓子がラインナップ😋
また、アンリ・シャルパンティエが厳選した5つのチョコレートブランドも紹介されているので、定番のチョコレートをチェックしたい方は併せて見てみてください!
サロンドロワイヤル


ブランド | サロンドロワイヤル |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
1935年創業の老舗チョコレート店『サロンドロワイヤル』は、おつまみ感覚でいただけるチョコレートを販売しています。
分厚いチョコレートコーティングの中に「ピーカンナッツ」などナッツ類を組み合わせ、食感も楽しめるように仕上げたチョコレートが人気です☺️
モロゾフ

ブランド | Morozoff (モロゾフ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
お手頃価格のチョコレートは、神戸で創業した『Morozoff(モロゾフ)』のチョコレートもおすすめです!
サクッとした食感の「ミルフィーユショコラ」や王道のチョコレートセットなど、ホワイトデーのお返しにもぴったりなセットが販売されています😋
そして、モロゾフの中でも特に人気なのが、木の葉の形をした焼き菓子「ファヤージュ」。
サクッとした生地の中にはまろやかなチョコレートが組み合わさっています。
一日に約8万枚を焼き上げる人気商品です!

伊藤久右衛門


ブランド | 伊藤久右衛門 |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
『伊藤久右衛門』は、ほろ苦い抹茶を使用した優しい甘さのチョコレートが販売されています。
非常に高級感のある見た目ですが、お手頃価格なのも嬉しいポイント!
抹茶や和スイーツが大好きな方へのお返しに選んでみてはいかがでしょうか?☺️
ゴンチャロフ

ブランド | Goncharoff (ゴンチャロフ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
可愛いアニマルショコラや猫チョコで大人気の『Goncharoff(ゴンチャロフ)』は、大容量かつ安いコスパ最強のチョコレートを販売しています!
どのチョコレートも洋酒不使用なので、小さいお子様へのお返しにも最適です。
主にミルクやダークなど食べやすいフレーバーがセットになっています😊

ルタオ
この投稿をInstagramで見る
ブランド | LeTAO(ルタオ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
北海道の新鮮な素材を使ったスイーツが人気の『ルタオ』は、義理チョコに渡しやすいチョコレートが用意されています😌
他のブランドとは一味違ったチョコを贈りたい方は、北海道産ナイアガラワインとホワイトチョコレートを組み合わせた「ナイアガラショコラ」もチェックしてみてください。

ロッテ


ブランド | LOTTE (ロッテ) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
お手頃価格のチョコレートで大定番な『LOTTE(ロッテ)』!
板チョコをイメージする方も多いとは思いますが、実はカカオ豆にこだわったチョコレートやウイスキーと組み合わせたチョコレートなど、大人な味わいのチョコレートも販売しています😁
ホワイトデーにチョコレートを一緒に楽しみたい方は、濃厚なチョコレートケーキ「ラミーテリーヌ」もおすすめです!
メリーチョコレート


ブランド | Mary’s Chocolate (メリーチョコレート) |
---|---|
おすすめのチョコ |
|
同じくロッテが展開している『メリーチョコレート』です!
職場で大人数に渡さないといけない時もメリーチョコレートは、価格がお手頃で選びやすいブランドです!
人気のファンシーチョコレートは、友人へのプチギフトにもおすすめですよ😄
まとめ
ホワイトデー
\安いチョコブランド/
- ロイズ
- リンツ
- アンリ・シャルパンティエ
- サロンドロワイヤル
- モロゾフ
- 伊藤久右衛門
- ゴンチャロフ
- ルタオ
- ロッテ
- メリーチョコレート
今回はホワイトデーのお返しにぴったりなコスパ最強!安いチョコレートブランドについてまとめました!
友人へのプチギフトや職場へのお返しを探している方はぜひ上記のブランドで探してみてください😄
\こちらもおすすめ/


