フランスの紅茶専門店『JANAT(ジャンナッツ)』は、リーズナブルな価格で美味しい紅茶が楽しめるティーブランドです。
KALDIなどの食品店で気軽に購入できるため、一度は飲んでみたいと感じている方も多いのではないでしょうか。
ただ、ジャンナッツには様々な種類の茶葉があるため、どれを選べば良いか悩んでしまいますよね…
そこでこの記事では、ジャンナッツのおすすめ茶葉や実際に飲んでみた感想についてまとめてみました!
おうち時間のリラックスタイムに合うベストな紅茶を選んでみてください😌
\こちらもおすすめ/
もくじ
Janat (ジャンナッツ) とは
『JANAT(ジャンナッツ)』は、ジャンナッツ・ドレス氏によって1872年に創業されたフランス・パリの老舗紅茶ブランドです。
“猫のように寄り添う”親しみやすいブランドを目指し、ブランドアイコンにも採用されている2匹の猫は、そんな情熱を追いかける創業者の愛猫「サム」と「ボウ」がモチーフになっているんだとか。
【特徴】
- 生産から配送まで一貫して厳しい品質管理。
- 最高品質の茶葉と、新鮮な果物から抽出した天然フレーバーのみを使用。
- 手を出しやすい価格帯
そして、最高品質にこだわったジャンナッツは、生産から配送まで一貫して厳しい品質管理を行っており、質の高い紅茶を販売しています。
さらに、その品質の良さが評価され、インターナショナル ティーエキスポ2002で 「ワールド ベスト ティー アワード」を受賞するほど、世界から注目されるブランドに成長していきました。
紅茶の販売のみならず、フランス人の三つ星シェフとのコラボレーションやラグジュアリー・ホテルとの提携など、様々な場所でジャンナッツは飲まれていて、現在では日本でも人気紅茶ブランドの1つ!
また、高級感溢れる見た目と味わいに反してお手頃価格で手に入るのも人気の理由です🥰
Janat (ジャンナッツ)のおすすめ茶葉
ここからは、『ジャンナッツ』で販売されているおすすめの紅茶をご紹介していきます。
どの紅茶を飲もうか悩んでいる方は、この中から選んでみてはいかがでしょうか?😄
ピーチ
| 商品名 | ピーチ |
|---|---|
| シリーズ | プロヴァンス |
| 価格 | 507円(税込) |
| 内容量 | ティーバッグ 25袋 |
| 1杯当たり | 約20円 |
ジャンナッツで人気の「プロヴァンス シリーズ」として販売されている「ピーチ」フレーバーです!
ジューシーな桃を想起させるようなフルーティーな香りが楽しめます。
フレーバードティーがお好きな方におすすめです😄
マスカット
| 商品名 | マスカット |
|---|---|
| シリーズ | プロヴァンス |
| 価格 | 507円(税込) |
| 内容量 | ティーバッグ 25袋 |
| 1杯当たり | 約20円 |
ピーチ同様に「プロヴァンス シリーズ」から販売されている「マスカット」!
みずみずしいマスカットの香りが感じられる爽やかな紅茶です😊
ちなみにプロヴァンスシリーズは4種類のフレーバーが組み合わさったアソートセットもあるので、飲み比べをしたい方は併せてチェックしてみてください!
キャラメル
| 商品名 | キャラメル |
|---|---|
| シリーズ | プロヴァンス |
| 価格 | 507円(税込) |
| 内容量 | ティーバッグ 25袋 |
| 1杯当たり | 約20円 |
甘い「キャラメル」の香りが楽しめるフレーバードティーです!
スイーツをそのまま味わっているかのようなまろやかな香りで、ホッとひと息つける味わいに。
牛乳やアーモンドミルクを合わせたミルクティーで味わうのもおすすめですよ😄
プレミアム ダージリン
| 商品名 | プレミアムダージリン |
|---|---|
| シリーズ | ブラックシリーズ |
| 価格 | 561円(税込) |
| 内容量 | ティーバッグ 25パック |
| 1杯当たり | 約22円 |
インド産の厳選した茶葉を詰めた「プレミアムダージリン」は、茶葉本来の味わいが存分に楽しめるジャンナッツでも人気の紅茶です。
紅茶のシャンパンといわれているダージリンは、程よい渋みと爽やかな口当たりが楽しめますよ🥰
アールグレイ
| 商品名 | アールグレイ |
|---|---|
| シリーズ | ヘリテージ |
| 価格 | 537円(税込) |
| 内容量 | 50袋 |
| 1杯当たり | 約10円 |
ジャンナッツを代表する茶葉を揃えた「ヘリテージ シリーズ」で販売されている「アールグレイ」です。
クラシックな茶葉の味わいとベルガモットの爽やかな風味が組み合わさったベーシックな味わいが楽しめます。
紅茶独特の渋みは感じられますが、柑橘系の爽やかな口当たりがあるため、後味すっきりで非常に飲みやすい仕上がりに!
初めてジャンナッツの紅茶を味わう方にもおすすめです!
アイスティーはもちろん、お菓子作りの材料としても使いやすい茶葉なんだとか😉
Janat (ジャンナッツ)の紅茶の口コミレビュー
ここからはジャンナッツの紅茶を実際に味わってみた感想をまとめています。
紹介するのはジャンナッツで人気のプロヴァンスシリーズの「ピーチ」フレーバーです!
フルーツの香りがしっかり感じられる
コスパの良い紅茶の中にはフルーツの香りが楽しめるフレーバーだったとしても、フルーティーさが物足りないと感じるものもありますよね。
ジャンナッツの紅茶はしっかりとピーチの香りが感じられるため、物足りなさがありません!
実際にピーチを味わっているかのような、みずみずしさが感じられるのが驚き🥰
苦味が少なくスッキリとした味わい
紅茶の中には渋みが強くて苦く感じるものがありますが、ジャンナッツのプロヴァンスシリーズはすっきりとした味わいが特徴なので、非常に飲みやすく仕上がっています😌
スッキリとした味わいを活かして、暑い季節はアイスティーにしていただくのもおすすめです!
価格が安くてコスパ最強!
なんと言っても高級感のある味わいが1杯当たり20円で飲めるのが嬉しいポイント!
1箱にティーバッグがたくさん入っているので、朝・昼・夜と様々なシーンで楽しめちゃいます!
毎日紅茶を取り入れる習慣にもぴったりですね😊
Janat (ジャンナッツ)の茶葉の種類・シリーズ
ヘリテージシリーズ
| 値段(税込) | |
|---|---|
| アールグレイ |
|
| セイロン |
|
| ダージリン |
|
ヘリテージシリーズは、パリで開催されたTEA EXPOにおいて2年連続で金賞に輝いた「セイロン」、夏摘み紅茶をブレンドした「ダージリン」、香り高いベルガモットフレーバーの「アールグレイ」の3種類から選べます。
プロヴァンスシリーズ
| 値段(税込) | |
|---|---|
| ストロベリー | 25パック入り:507円 |
| ピーチ | 25パック入り:507円 |
| アップル | 25パック入り:507円 |
| マスカット | 25パック入り:507円 |
| キャラメル | 25パック入り:507円 |
| フルーツアソート | 40パック入り:810円 |
「プロヴァンス シリーズ」は、ストロベリーやピーチ、アップル、マスカットをはじめとするフルーティーなフレーバードティーやキャラメルの紅茶がラインナップ。
また、人気のフレーバーをセットにした「フルーツアソート」も販売されているため、飲み比べを楽しみたい方にもぴったりです!
ブラックシリーズ
| 値段(税込) | |
|---|---|
| プレミアムダージリン | 25パック入り:561円 |
| オリジナルアールグレイ | 25パック入り:518円 |
| セイロンエクストラ | 25パック入り:475円 |
| ピーチ&ペアー | 25パック入り:518円 |
| エベレストチャイ | 25パック入り:518円 |
ブラックシリーズは、数あるジャンナッツの紅茶の中でも特に人気のある代表的なブレンドティー5種類が用意されています。
ジャーニーシリーズ
| 値段(税込) | |
|---|---|
| ポムダムール | 1パック:75円 |
| メルシー | 1パック:75円 |
| パッション | 1パック:75円 |
| テドマルタ | 1パック:75円 |
| タハニルナ | 1パック:75円 |
| ボルドヌイ | 1パック:75円 |
| ジャンナッツブレンド | 1パック:75円 |
サロンの茶葉の量り売りのみで手に入る「ジャーニー シリーズ」です。
主に定番の茶葉にフルーツやスイーツをブレンドした、豊かな風味が楽しめます。
ちなみにセイロンとパリジャンに愛される甘いフレンチ焼きりんごフレーバーをブレンドした「ポムダムール」のみ、リーフティー缶がカルディで手に入ります。
Janat (ジャンナッツ)の店舗情報
| お店 |
サロン ド テ ジャンナッツ(JANAT)
|
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区神宮前5-46-10 |
| アクセス | 表参道駅から徒歩7分 |
| 営業時間 | 11:00~19:00(L.O.18:30)ランチ11:00~15:00(L.O.14:30) |
| 定休日 | 火曜日、年末年始12/31-1/4 |
| 公式HP | https://janatea.com/jp/ |
| @janat_paris |
実はジャンナッツは東京・表参道に直営店があります。
紅茶の販売スペースと一緒にカフェスペースもあるため、ジャンナッツの世界観を楽しみながら紅茶や料理、スイーツも堪能できちゃいますよ!
さらに贅沢な内容のアフタヌーンティーも味わえるので、友人とご一緒に予約してみてはいかがでしょうか?😌
Janat (ジャンナッツ)の通販方法
【通販方法】
ジャンナッツは公式オンラインストアがないため、上記のオンラインストアで通販する必要があります。
「楽天市場」や「Amazon」といった大手通販サイトでも取り扱いがあるので、ポイントを貯めている方はそちらでチェックしてみてください😊
まとめ
今回はフランスの紅茶ブランド『JANAT(ジャンナッツ)』についてまとめました!
色々な紅茶がありますが、特に今回ご紹介した“プロヴァンスシリーズ”はおすすめなので、ぜひ飲んでみてください😊
\こちらもおすすめ/





