2020年6月2日放送の「マツコの知らない世界(TBS)」では、2019年7月2日に放送された「マツコの知らないかき氷の世界」が再放送されました!
6月2日(火)8時57分~
「身も心もひんやりな世界」
マニアが発見!人気の水族館の共通点…水塊⁉
全国の水族館100館から厳選!
「🐧美しすぎる水族館🐬」夏スイーツの王道「かき氷」
氷に徹底的にこだわった!激ウマかき氷🍧心霊ビジネスの裏側!!
マツコも出演‼️製作費15万円の心霊動画👻 pic.twitter.com/Aiv0OYpegW— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) May 27, 2020
年間1800杯以上食べるかき氷の女王「原田麻子さん」が様々なかき氷を紹介していましたね!
「原田麻子さん」は、2017年7月11日に放送された「マツコの知らない技アリかき氷の世界」でもプレゼンターを務めていましたね!

この記事では、「マツコの知らないかき氷の世界」で紹介されたメニューやお店をまとめました!
2019年7月02日に放送された「マツコの知らないかき氷の世界」を動画で見たい方はParaviで見られます!
マツコの知らない世界の過去の放送回が見られるのはParaviのみです!
今なら2週間無料体験できます!無料期間中に解約すれば料金はかかりませんよ!
※無料体験期間以降は月額1,017円です。
もくじ
進化系かき氷の最前線!
日乃出製氷の「れもんなみるく」[奈良県]
この投稿をInstagramで見る
れもんなみるく
お値段:750円(税込)
「れもんなみるく」を口に入れた瞬間なくなるフワフワな氷が特徴で自家製ミルクシロップと爽やかなレモンシロップがチーズケーキのような味わいを作り出します!
製氷メーカーでもある日乃出製氷の氷は、特殊な製法で作られていて、なんと78時間かけてゆっくり凍らせた氷なんです!
それにより純度が高く美味しく仕上がります。
店舗名 | 日乃出製氷 奈良の氷屋ヒノデさん |
---|---|
住所 | 奈良県大和郡山市宮堂町310(まほろば健康パークスイムピア奈良内1F) |
アクセス | 近鉄橿原線 ファミリー公園前駅 徒歩約3分 |
営業時間 | 平日11:00~17:00 土日祝11:00~16:30 GW頃~9月末頃までの期間営業 |
定休日 | 火曜 10月~4月末(GW手前)頃 |
公式HP | https://ameblo.jp/takajin1126/ |
@hinodesan |
新ジャンルのかき氷!和調味料系!
ティーハウス マユールの「酒粕マサラ」[神奈川県]
この投稿をInstagramで見る
酒粕マサラ
お値段:900円(税込)
紅茶専門店ティーハウス マユールの「酒粕マサラ」は、酒粕を合わせたかき氷!
砂糖やクリーミーなシロップとスパイシーなマサラシロップが相性抜群で男性のおじさん層をも虜にするかき氷なんです!
店舗名 | ティーハウス マユール |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-3-12-103 |
アクセス | 田園都市線 宮崎台駅 北口 徒歩2分 |
営業時間 | [月~金] 11:00~17:00(L.O.16:30) [土日祝] 11:00~16:30(L.O.16:00) 夏季期間中は売り切れ終了。朝の混雑次第では整理券でのご案内になる場合もありますのでご注意ください ※かき氷は通年にて提供中 |
定休日 | 定休日 |
公式HP | http://www.mayoor-tea.com/ |
@mayoormiyazakidai |
氷舎mamatoko(ママトコ)の「白だしみるくにキャラメルナッツ」
この投稿をInstagramで見る
白だしみるくにキャラメルナッツ
お値段:1,000円(税込)
プレゼンター「原田麻子さん」のお店「氷舎ママトコ」の「白だしみるくにキャラメルナッツ」は、キャラメルナッツに白だしを加えたかき氷です!
「白だしみるくにキャラメルナッツ」のキャラメルナッツの香ばしさと白だしの味がマッチします!

店舗名 | 氷舎 ママトコ (mamatoko) |
---|---|
住所 | 東京都中野区弥生町3-7-9 メゾンモンターニュ |
アクセス | 丸ノ内線中野新橋より徒歩7分 新宿西口から永福町方面バスで弥生町三丁目下車、徒歩3分 |
営業時間 | [月・水・木]14:00~19:00(L.O.18:30) [土・日]13:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 水曜日・金曜日 早じまい不定休あり |
@hyoushamamatoko | |
@hyousha_mamatoko |
志むらの「京番茶と味噌ナッツ」
この投稿をInstagramで見る
お値段:1,050円(税込)
志むらの「京番茶と味噌ナッツ」は、調味料が和のテイストをふんだんに使ったかき氷です!
若者だけでなくおじさんにも人気なかき氷なんですよ!
店舗名 | 志むら (しむら) |
---|---|
住所 | 東京都豊島区目白3-13-3 |
アクセス | 目白駅 徒歩4分 |
営業時間 | [菓子] 9:00~19:00 [カフェ] 10:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | ー |
@ysms_yatto |
ここまで来た!絶品メシ化かき氷6選!
メシ化かき氷とは、単なるスイーツではなく、食事感覚で楽しむことができるかき氷のことです!
番組で紹介されたメシ化かき氷をご紹介します!
KAKIGORI CAFE&BAR yeloの「有機にんじんマスカルポーネ」
この投稿をInstagramで見る
有機にんじんマスカルポーネ
お値段:900円(税込)
「有機にんじんマスカルポーネ」は、にんじん感はなく適度に甘みがありしっかり食べられる一品です!
スイーツとしてでなく食事感覚で楽しめます!
店舗名 | KAKIGORI CAFE&BAR yelo(イエロ) |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木5-2-11 パティオ六本木 1F |
アクセス | 六本木駅より徒歩3分 |
営業時間 | [月~土] AM11:00~AM5:00(L.O.4:30) [日・祝日] AM11:00~PM11:00(L.O.PM10:30) |
定休日 | 正月休み 2017/01/02 |
公式HP | http://yelo.jp/ |
@yelojp |
chez andy labo(シェ アンディ ラボ)の「えんどう豆のポタージュ」
この投稿をInstagramで見る
えんどう豆のポタージュ
お値段:1,200円(税込)
「えんどう豆のポタージュ」は甘さのないソースがかかっておりデザートというよりおかずかき氷!
ただえんどう豆の風味が氷とマッチするんですよ!
店舗名 | chez andy labo(シェ アンディ ラボ) |
---|---|
住所 | 東京都府中市府中町2-20-13 遠藤ビル 1F |
アクセス | 府中駅より徒歩7~8分 |
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:00) |
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日 |
@chez.andy.labo | |
Chez-Andy-Labo- |
ねいろ屋の「あんバターサンド」
この投稿をInstagramで見る
あんバターサンド
お値段:1,200円(税込)
ラーメン屋として営業している「ねいろ屋」が出すかき氷「あんバターサンド」は〆のデザートとして出しています!
コッペパン風味のシロップが珍しい一品で、そこにバターと小豆をのせた新感覚のかき氷なんです!
店舗名 | ねいろ屋 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区天沼3-6-24 |
アクセス | 荻窪駅より徒歩4分 |
営業時間 | 不定期営業 ツイッターにて日々の営業時間を確認してください。 ※かき氷の提供時間もツイッターにて要確認。 |
定休日 | 火曜(臨時休業あり) |
@neiroya | |
ー |
氷匠 ル・クレールのかき氷 ※閉店中
南瓜チー
この投稿をInstagramで見る
南瓜チー
お値段:1,500円(税込)
氷匠 ル・クレールは、普段フランス料理を提供しているお店ですが、6月~9月だけランチを休業しかき氷専門店として営業しています。
こちらの「南瓜チー」は、特製かぼちゃソースと24ヶ月熟成させたチーズを合わせた一品!
さらにフォアグラをミルクと合わせた特製ムースにしてのせることで上品な味わいに!
でも甘いのも食べたい!
そんな方におすすめのかき氷もありますよ!
プディング ア ラ モード
この投稿をInstagramで見る
プディング ア ラ モード
お値段:1,500円(税込)
「プディング ア ラ モード」はかき氷にプリンやフルーツがたくさん入った一品!
かき氷との相性は抜群です!
店舗名 | 氷匠 ル・クレール |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市高天町48 森田ビル B1F |
アクセス | 近鉄奈良駅 徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
公式HP | ー |
@le_clair_kakigori |
この投稿をInstagramで見る
※氷匠 ル・クレールは、様々な事情により、現在閉店中とのこと・・・
良い物件があればまた再開するそうですよ!楽しみですね!
翠玉堂(すいぎょくどう)のかき氷
ぎょうざのかき氷
この投稿をInstagramで見る
ぎょうざのかき氷
お値段:350円(税込)
翠玉堂(すいぎょくどう)の「ぎょうざのかき氷」は、なんと餃子の味!
緑色の部分はニラで、特製のペーストとして作っています!
餃子といえばラー油ですが、しっかりかけてますよ!
「ぎょうざのかき氷」は意外に餃子味がマッチするメシ化のかき氷なんです!
ただ、餃子味はちょっと・・・っていう方も安心してください!
翠玉堂(すいぎょくどう)には、ベーシックなかき氷もちゃんとありますよ!
いちごのかき氷
この投稿をInstagramで見る
いちごのかき氷
お値段:350円(税込)
翠玉堂(すいぎょくどう)のベーシックなかき氷で、「いちご」の他にも「ぶどう」や「もも」などもありますよ!
店舗名 | 翠玉堂(すいぎょくどう) |
---|---|
住所 | 埼玉県行田市行田5-7 |
アクセス | 行田市駅より徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日~水曜日 |
公式HP | ー |
@suigyokudo |
慈げんのかき氷
カレーライス
カレーがキター!
@氷菓子 慈げん(埼玉県熊谷市) pic.twitter.com/fFdwzwpdsv— GENJI (@jigenfirefly) July 25, 2013
カレーライス
お値段:900円(税込)
カレーと氷大丈夫なのか!?っと思うかもしれませんが、
「慈げんのカレーライス」の具材はキウイ・バナナ・トマトなどを入れ、かき氷に合うようにフルーティーに仕上げられたカレールーと一緒に食べるんです!
とろみを付けずにあっさりした味わいです!
じゃがいもコーン
慈げん@埼玉県熊谷市
ザ・ぶどう
ミルクにさつまいもぶどうをしっかり味わえさっぱりいただける!ザはやっぱりいいね✨中にはマスカットがゴロゴロ!
そしてミルクにさつまいも✨コレ好きなんです!中の芋も甘くてみたらしも合う最高なやつ✨
久しぶりだけど近くて良かった😁
ご馳走様でした✨ pic.twitter.com/Tb23WfVHpq— river (@river634) September 24, 2018
じゃがいもコーン
お値段:900円(税込)
「じゃがいもコーン」は男爵いもにミルクを加えた粘り気のある濃厚なソースにいもの旨味と中のコーンの甘みが絶妙にマッチします!
店舗名 | 慈げん |
---|---|
住所 | 埼玉県熊谷市宮町2-95 間庭ビル 1F |
アクセス | 熊谷駅 徒歩9分 |
営業時間 | 10:00~16:00
一時預り金 1席500円 例 2席×500=1000円のお預かり。 |
定休日 | 不定休 |
@jigenkumagaya | |
@jigenkumagaya |
自宅で専門店の味!進化系家庭用かき氷器!
「サカタ製作所」の100万円のかき氷機
ホワイト企業アワードを受賞し
社員のより良い働き方を推し進めるサカタ製作所さん。実は地元の正徳館高校の授業で企業訪問や
一台100万円もするかき氷機「アイスフレーク」を
教育のために特別に貸して頂いたりと
地域教育貢献にも多大なご支援を頂いております。#ホワイト企業 #サカタ製作所 pic.twitter.com/96rQK1fa4A— 魚沼のアイスマン(Sugisaki Shiro) (@shiro_ice_maker) January 26, 2020
サカタ製作所のかき氷機
お値段:100万円
プロが作るように細かな設定をして作り上げることが可能です!
初めての人でも気軽に使える本格的なかき氷機ですね!!
「ドウシシャ」の電動わた雪かき氷器
電動わた雪かき氷器
お値段:9,800円(税込)
「電動わた雪かき氷器」は、お子様向けでなく大人がおしゃれに使用できるよう作られたかき氷器です!
ポイントはヒーターが搭載されていること!
なぜヒーターなのか?
それは美味しいかき氷がどこもやっている「氷をゆるめる」という工程を再現するためです!
この工程があるとふわふわしたかき氷を作ることが可能になります!
一周まわったかき氷専門店のその先!
なんとかき氷のあとに食べる〆料理があるんです!
かき氷ファンを喜ばせる料理とはどんなものなのか気になりますね!
ひみつ堂の「かき氷の後に食べる〆料理」
グラタン
この投稿をInstagramで見る
グラタン
お値段:1,300円(税込)
ほぼかき氷しか食べない原田さんに食べたいと思わせた料理「グラタン」!
かき氷で冷えた体を温めてくれる優しい味のグラタンです!
すいか氷
【ひみつ堂】谷中
スイカ氷 1500円#かき氷 #shavedice #氷 #東京かき氷 #ひみつ堂 #千駄木 #谷中 #日暮里 #東京 #雨 #谷根千 #山手線 #スイカ氷 #西瓜 #すいか #チョコチップ #メロン #melon #蜜 #7月 #夏 pic.twitter.com/TK2tlLcL4o
— *肋骨 骨折完治 ⋆*❁*❀.*・゚ (@GO___han_) July 27, 2019
すいか氷
お値段:1,500円(税込)
「すいか」のスッキリした味わいが楽しめます!
いちごショート
この投稿をInstagramで見る
いちごショート
お値段:1,600円(税込)
贅沢な「いちご」をふんだんに使ったかき氷です!
いちご好きにはたまらないですね!
店舗名 | ひみつ堂 |
---|---|
住所 | 東京都台東区谷中3-11-18 |
アクセス | 日暮里駅より徒歩4分 |
営業時間 | 10時頃〜18時頃まで営業 曜日により19時まで 開店早まるとき有 |
定休日 | 月曜日(11月~6月は火曜日)8月は月曜も営業! ※急な変更もございます。 ご来店前日に公式ツイッターでご確認ください。 |
公式HP | http://himitsudo.com/ |
@himitsuno132 |
茶匠 清水一芳園の「かき氷の後に食べる〆料理」
お茶漬けまぐろ丼
この投稿をInstagramで見る
お茶漬けまぐろ丼
お値段:945円(税込)
「お茶漬けまぐろ丼」は昆布&かつおダシにほうじ茶をブレンドした味でビンチョウマグロとの相性が抜群です!
かき氷のあとにいただく〆料理として食べてみてくださいね!
宇治抹茶氷 亀
この投稿をInstagramで見る
宇治抹茶氷 亀
お値段:1,019円(税込)
最高級抹茶を2種類ブレンドしたかき氷「宇治抹茶氷 亀」はふわふわのエスプーマ仕立てで濃厚な味わいが特徴です!
「茶匠 清水一芳園」のおすすめかき氷です!
店舗名 | 茶匠 清水一芳園 京都本店 |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区本瓦町665 |
アクセス | 京都駅京都タワー前→東へ徒歩23分 七条駅~七条通を東へ(京都国立博物館、三十三間堂方面)→徒歩9分 |
営業時間 | [火~日]月祝営業、月祝翌日振替休業 11:00~21:00 ご来店前に備考欄をご一読下さい |
定休日 | 月曜日・月祝の翌平日・年末年始のみ特別休業 |
公式HP | https://ippoen.co.jp/ |
@ippoen_kyoto_mainshop |
まとめ
この記事では、「マツコの知らないかき氷の世界」で紹介されたメニューやお店をまとめました!
たくさんの種類が紹介されて迷ってしまいますが、気になる一品を見つけてぜひチャレンジしてみてください!
2019年7月02日に放送された「マツコの知らないかき氷の世界」を動画で見たい方はParaviで見られます!
マツコの知らない世界の過去の放送回が見られるのはParaviのみです!
今なら2週間無料体験できます!無料期間中に解約すれば料金はかかりませんよ!
※無料体験期間以降は月額1,017円です。
本ページの情報は2020年6月時点のものです。 最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。