数ある冷凍弁当の宅食サービスの中で、味も良くボリュームもしっかりあると評価されている『三ツ星ファーム』。
我が家は夫婦共にフルタイムで勤務している、いわゆる共働き家庭なのですが、お互いに忙しい時期が重なると食材の買い出しや自炊する時間も惜しくなるので、
この機会にさまざまな宅食サービスを利用してみることにしました。
今回は、利用した宅食サービスの中の1つ「三ツ星ファーム」を利用したレビューをします。
買い出しや自炊する時間を趣味や勉強の時間に置き換えたい方は、ぜひチェックしてみてください。
もくじ
- 1 三ツ星ファームの冷凍弁当を2回継続注文してみた!
- 2 三ツ星ファームを利用して感じたメリット・デメリット
- 3 三ツ星ファームのお弁当を14メニュー食べてみた!
- 3.1 柚子風味 ジューシー豚しゃぶ
- 3.2 ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン
- 3.3 白身魚とゴロゴロ野菜のクリームシチュー
- 3.4 プリッと甘旨 特製海老マヨ
- 3.5 レモンバターのやみつきローストチキン
- 3.6 紅ズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉
- 3.7 とろーりタイ風コク旨ガパオ
- 3.8 香ばしカレイの唐揚げユーリンソース
- 3.9 特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ
- 3.10 中華風ピリ辛黒酢だれの水餃子
- 3.11 甘辛ダレのタイ風焼き鳥 パクチー乗せ
- 3.12 【販売終了】白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース
- 3.13 黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚
- 3.14 こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏
- 4 三ツ星ファームはどこで購入するのがお得か調査!
- 5 三ツ星ファームの世間の口コミ・評判
- 6 三ツ星ファームと比較される宅食サービス
- 7 まとめ
三ツ星ファームの冷凍弁当を2回継続注文してみた!

コース名 | 7食コース |
---|---|
値段 | 7,265円(税込) |
内容 | ・柚子風味 ジューシー豚しゃぶ ・ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン ・白身魚とゴロゴロ野菜のクリームシチュー ・プリッと甘旨 特製海老マヨ ・レモンバターのやみつきローストチキン ・紅ズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉 ・とろーりタイ風コク旨ガパオ |
コース名 | 7食コース |
---|---|
値段 | 7,265円(税込) |
内容 | ・香ばしカレイの唐揚げユーリンソース ・特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ ・中華風ピリ辛黒酢だれの水餃子 ・甘辛ダレのタイ風焼き鳥 パクチー乗せ ・白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース ・黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚 ・こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏 |
『三ツ星ファーム』は有名店の料理人やシェフが監修したこだわりの料理をご自宅まで届けてくれる宅食サービスです。
シェフが監修している宅食サービスは他にもありますが、『三ツ星ファーム』ではミシュラン1星を獲得したお店の料理人や人気店のシェフが携わっているため、ワンランク上の味わいが楽しめます。
また味わいだけでなく糖質やタンパク質、カロリーを適正な量に抑え、身体の健康をサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。
\選べるメニューは50種類以上/
選べるコースは3種類

/ | 7食コース | 14食コース | 21食コース |
価格 (税込) |
6,275円 | 11,038円 | 14,288円 |
1食あたり | 896円 | 788円 | 680円 |
送料 (税込) |
一律990円 | 初回無料 (2回目以降は990円) |
初回無料 (2回目以降は990円) |
※沖縄・北海道・一部離島地域は2,500円
三ツ星ファームのコースは全部で3種類用意されています。
7食・14食・21食と用途に合わせてコースを選択できるので、ちょっとだけお弁当を楽しみたい方や毎日1食分置き換えたい方など、必要な個数を選択できます。
そして、注文する個数が増えると1食あたりの価格も安くなり、また14食以上は初回送料が無料になります。
せっかくなら送料無料で990円の約1食分をお得にしたいところでしたが、
まずはお試し感覚で初めてみたかったことと、14食分が冷凍庫に収納できる自信がなかったので、まずは7食コースにしました。
配送ペースも選べる

三ツ星ファームの配送ペースは、1週間・2週間・3週間・4週間に1回のペースから選べます。
- 1週間に1回:毎日食べたい方向け
- 2週間に1回:自炊とバランスよく使いたい方向け
- 3週間に1回:外食が多い、自炊もよくする方向け
- 4週間に1回:いざという時のストックに
配送ペースは、初回注文の際に決めた後も、マイページから好きなタイミングで変更できます!
ただし、次回出荷予定日の4日前を過ぎると変更できなくなってしまうので注意です。
マイページの「配送スケジュール」から変更締切日が視覚的にわかるようになっているので、確認しておきましょう!

初回お届け日はいつ届く?


今回、私は三ツ星ファームを11月1日の午後に注文したところ、11月5日が最短のお届け日。注文から約4日後の到着となりました。
公式のQ&Aでも、当日12:00までに注文すれば初回は2〜3日でお届けと記載されています。
初回のお届け日は、当日12:00までにご注文頂いた場合、ご注文日から2〜3日でお届けとなります。(一部、離島地域などは除く)
引用:三ツ星ファーム よくある質問
そして2回目以降は、自分が設定した日時に配送されます。
賞味期限は長くて安心

【賞味期限】
■約10ヶ月
三ツ星ファームの宅食弁当は冷凍状態で保存できるため賞味期限が長かったです。
それぞれのお弁当によって賞味期限は多少異なりますが、基本的に約10ヶ月日持ちします。
そのため、万が一食べるペースが遅くなってしまっても焦って食べる必要がありません。
三ツ星ファームを利用して感じたメリット・デメリット
ここからは、三ツ星ファームを利用してみて私が感じたメリット・デメリットをご紹介します。
三ツ星ファームを注文する前に、参考にしてみてください!
【メリット】数ある冷凍弁当の中でも美味しい

有名店のシェフが監修しているだけあって、三ツ星ファームのお弁当はどれも美味しくいただけました!
ヘルシーなメニューは味付けが薄いものもありますが、三ツ星ファームの料理は主菜だけでなく副菜の味付けもしっかりと感じられるので、最後まで美味しくいただけたのが良かったです。
料理をせずにここまで美味しいお弁当がいただけるなら継続しやすいと感じました。
【メリット】栄養管理をしなくていいから楽

とくに嬉しかったのは、面倒な栄養管理をせずとも健康的な食事ができる点です!
三ツ星ファームのメニューはどれも、糖質25g以下・タンパク質15g以上・カロリー350kcal以下になるように作られています。
コンビニ弁当や外食に頼ってしまうとどうしても好きなメニューばかり食べてしまい栄養バランスが偏って、不健康な食習慣になりがちです。。
そこで、1食分を三ツ星ファームに置き換えるだけでもそういった悪い食習慣を改善するのに役立ちます。
【メリット】ボリュームもあり満足感が感じられる

宅食サービスのお弁当の中には量が少なく物足りないと感じるものもありますが、
私は、いつも仕事中の眠気防止のため昼食で満腹にならないよう意識しているため、個人的には満足感を感じやすかったです。
そして食材一つ一つが大きくカットされているので、自然と咀嚼回数も増えたことも満足感につながった要因かなと思います。
ただし、毎日お腹いっぱい食べている方にとっては少し物足りないと感じる可能性もあります。
その場合は、玄米ごはんやお味噌汁を別で用意するなど、プラス一品用意しておくと安心です!
【メリット】仕事の昼休憩を他の時間に割ける

個人的に嬉しかったのは、電子レンジで簡単に作れるため、お昼休憩の食事がササッと終わらせられたことです。
在宅でお昼ご飯を作っていたときは、ほとんどの時間を調理や洗い物に費やしていましたが、三ツ星ファームのお弁当に変えたことで休憩時間を有効に使えるようになりました!

【デメリット】冷凍庫がパンパンになる

どの冷凍食品をお取り寄せする際にも言えることですが、一気に注文すると冷凍スペースを圧迫します。
三ツ星ファームのお弁当は厚みがそこまでないため比較的保管しやすいですが、ひとり暮らし用の小さめな冷凍庫だとやはりスペースがすぐに埋まってしまいました。
14食以上は大きめな冷凍庫ではないと保管できない可能性が高いので注意してください!

7個重ねると28cmになるので、結構な厚みに…。
高さが21cmのサントリー天然水のペットボトルを並べるとイメージしやすいかなと思います。
小さめの冷凍庫の場合だと、14食分でギリギリ収納できるかなという感じです。
三ツ星ファームのお弁当を14メニュー食べてみた!

【お弁当】
- 柚子風味 ジューシー豚しゃぶ
- ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン
- 白身魚とゴロゴロ野菜のクリームシチュー
- プリッと甘旨 特製海老マヨ
- レモンバターのやみつきローストチキン
- ベニズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉
- とろーりタイ風コク旨ガパオ
- 香ばしカレイの唐揚げユーリンソース
- 特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ
- 中華風ピリ辛黒酢だれの水餃子
- 甘辛ダレのタイ風焼き鳥 パクチー乗せ
- 【販売終了】白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース
- 黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚
- こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏
ここからは三ツ星ファームで味わったお弁当の感想をまとめてみました。
柚子風味 ジューシー豚しゃぶ


メニュー名 | 柚子風味 ジューシー豚しゃぶ |
---|---|
カロリー | 269kcal |
原材料 |
詳細
もやし(国産)/豚肉(輸入)/はくさい(国産)/ロマネスコカリフラワー/揚げなす/味付けぽん酢/大根おろし/半固体状ドレッシング/すりごま/赤パプリカ/ゆず果汁/しょうゆ/砂糖/ゆず皮/鰹節エキス/粒入りマスタード/みりん/もみじおろし/チキンコンソメ/食塩/酵母エキス/加工でん粉/調味料(アミノ酸等)/増粘剤(加工でん粉/増粘多糖類)/酸味料/酒精/ミョウバン/香料/着色料(紅麹/ウコン/カラメル)/香辛料抽出物/(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:柚子風味 ジューシー豚しゃぶ
- 副菜:ロマネスコのマスタードディップ
- 副菜:なすのごま浸し
三ツ星ファームの豚しゃぶは柚子風味の味付けで爽やかに仕上げています。
また、ロマネスコやなすのゴマ浸しなど、テイストの違った副菜が組み合わさっていますが相性抜群!

食材一つ一つ歯ごたえがあり、食べごたえのあるメニューです。
温めるとやや水っぽくなってしまいますが、柚子の風味がしっかりと残るので、お肉や野菜としっかり混ぜ合わせることで美味しくいただけます!
お肉の量もしっかりあるのでご飯が進みます!
ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン


メニュー名 | ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン |
---|---|
カロリー | 304kcal |
原材料 |
詳細
鶏肉(国産又はタイ)/じゃがいも(国産)/ブロッコリー/トマトピューレ漬け/もやし/ほうれん草/ナチュラルチーズ/にんじん/たまねぎ/じゃがいもでん粉/トマトピューレー/トマトケチャップ/植物油脂/ごま油/フライドガーリックソース/砂糖/すりごま/にんにく/チキンコンソメ/マジックソルト/食塩/果実調味料/しょうゆ/酵母エキス/パプリカパウダー/おろしにんにく/加工でん粉/調味料(アミノ酸等)/着色料(カロチノイド/カラメル)/香辛料抽出物/酸味料/(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉を含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:チーズトマトチキン
- 副菜:ほうれん草と人参のナムル
- 副菜:ブロッコリーのガーリック和え
トマトソースをメインにあっさりとした味わいが楽しめる「チーズトマトチキン」
トマトソースはそのままはもちろん副菜と組み合わせても美味しくいただけます。

冷凍の鶏肉はネチャっとなりがちですが、食感・味わい共に満足できる仕上がりでした!
また、トマトソースの程よい酸味やチーズの塩味ともバランスが良く、これまたご飯がすすむ味わいに!
アクセントに入っているじゃがいももホクホクとしていて美味しかったです。
白身魚とゴロゴロ野菜のクリームシチュー


メニュー名 | 白身魚とゴロゴロ野菜のクリームシチュー |
---|---|
カロリー | 234kcal |
原材料 |
詳細
すけとうだら(アメリカ)/じゃがいも(国産)/ブロッコリー/ホワイトソース/にんじん/かぼちゃ/たまねぎ/牛乳/ナチュラルチーズ/乳等を主要原料とする食品/レッドキャベツ/砂糖/植物油脂/穀物酢/チキンコンソメ/風味調味料/食塩/果実調味料/酵母エキス/パセリ/こしょう/増粘剤(加工でん粉)/加工でん粉/調味料(アミノ酸等)/安定剤(増粘多糖類)/着色料(カロチノイド/カラメル)/酸味料/(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:クリームシチュー
- 副菜:紫キャベツと玉ねぎのマリネ
- 副菜:パンプキンのバター風味ソース
チーズと生クリームのまろやかなホワイトソースがかかった白身魚をメインに、かぼちゃや紫キャベツと玉ねぎのマリネをアクセントに加えた「白身魚とゴロゴロ野菜のクリームシチュー」

ホワイトソースは味付けがしっかりとしており、野菜や白身魚の旨みを引き立ててくれる味わいに!
ただ、白身魚の量が少なく物足りない感じがあったので、もう少しボリュームがあったら嬉しかったです。
プリッと甘旨 特製海老マヨ


メニュー名 | プリッと甘旨 特製海老マヨ |
---|---|
カロリー | 349kcal |
原材料 |
詳細
キャベツ(国産)/えび/カリフラワー/鶏肉/半固体状ドレッシング/ミックスピーマン/チンゲン菜/天ぷら粉/植物油脂/加糖練乳/鶏卵/分離液状ドレッシング/小麦粉/乳等を主要原料とする食品/レモンジュース/トマトケチャップ/穀物酢/砂糖/乾燥ガラスープ/ローストアーモンド加工品/食塩/果実調味料/おろししょうが/おろしにんにく/ごま/パプリカパウダー/パセリ/しょうゆ/加工でん粉/増粘剤(加工でん粉/増粘多糖類)/調味料(アミノ酸等)/炭酸Ca/膨張剤/トレハロース/安定剤(増粘多糖類)/香料/香辛料抽出物/ユッカ抽出物/酸味料/着色料(カロチノイド)/(一部に小麦・卵・乳成分・えび・アーモンド・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:特製海老マヨ
- 副菜:鶏肉とチンゲン菜の中華浸し
- 副菜:カリフラワーのマリネ
まろやかな甘旨ソースをまとった大きめの海老が堪能できる「プリッと甘旨 特製海老マヨ」です。
ミックスピーマン、カリフラワーなど色とりどりの野菜が組み合わさっているのも嬉しいポイント!

甘旨なマヨソースは海老との相性が良いのはもちろんですが、冷凍弁当とは思えないぷりっぷりな食感にびっくりしました!
温めるとキャベツの水分が出てきやすいので、別のお皿に移していただくと美味しくいただけますよ。
レモンバターのやみつきローストチキン


メニュー名 | レモンバターのやみつきローストチキン |
---|---|
カロリー | 312kcal |
原材料 |
詳細
ローストチキン(タイ製造)/じゃが芋/さつま芋/ほうれん草/水煮大豆/人参/レッドキドニー/キャベツ/トマト・ピューレーづけ/白ワイン/レモン果汁/果糖ぶどう糖液糖/まぐろ水煮フレーク/バター/レモン皮ペースト/赤ピーマン/半固体状ドレッシング/トマトケチャップ/玉葱/植物油脂/醤油/砂糖/コンソメパウダー/食塩/おろしにんにく/バジルソース(バジル/植物油脂/食塩)/チキンエキス/香辛料/キシロース/増粘剤(加工でん粉/増粘多糖類)/ポリリン酸Na/調味料(アミノ酸)/加工でん粉/(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉・鶏肉を含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:レモンバターのやみつきローストチキン
- 副菜:キャベツと豆のトマト煮
- 副菜:ポテトとツナのサラダ
洋風なライナップの「レモンバターのやみつきローストチキン」は、レモンのさっぱりとした味わいの鶏肉がメインになっています。

鶏肉と一緒に添えてある野菜たちはソースの味わいが感じられなかったため、レモンのバターソースをしっかりと絡める必要がありますが、その他の料理はしっかりとした味付けがされているので、ご飯との相性も良かったです!
鶏肉のホクホク感も残っているので、食べごたえあり!
紅ズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉


メニュー名 | 紅ズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉 |
---|---|
カロリー | 209kcal |
原材料 |
詳細
カニ玉(鶏卵/筍/その他)(国内製造)/ブロッコリー/大豆水煮/チンゲン菜/ヤングコーン/蒸し鶏ほぐし身/食肉(牛肉/豚肉)/揚げ茄子/卵白/カニフ レーク(紅ズワイガニ)/トマトミックスソース(トマト/玉葱/糖類(果糖ぶどう糖液糖/砂糖)/その他)/もやし/中華調味料(食塩/畜肉エキス/砂糖/動物 油脂/その他)/つゆ(醤油/食塩/砂糖/発酵調味料/削りぶし(かつお/あじ/うるめ)/その他)/味付け塩こしょう/がらスープ/コンソメ/香味食用油/ 砂糖/加工でん粉/調味料(アミノ酸等)/糊料(加工でん粉/増粘多糖類)/ソルビット/着色料(カロチン/カラメル/紅麹)/酸味料/pH調整剤/塩化 Ca/酸化防止剤(V.C、V.E)/グリシン/ポリリン酸Na/環状オリゴ糖/甘味料(ソルビット)/香料/炭酸Ca/(一部に卵・乳成分・小麦・えび・かに | ・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む |
【メニュー内容】
- 主菜:紅ズワイガニ入り白雲あんの贅沢カニ玉
- 副菜:チンゲン菜の和え物
- 副菜:大豆のトマト煮込み
「紅ズワイガニ入り 白雲あんの贅沢カニ玉」は、ほどよい甘みと塩味のバランスで優しい味わいに仕上げたメニューです。
副菜の味付けもしっかりとしているので満足感あり!

ただ、紅ズワイガニはたっぷりと入っていますが、細かく刻まれているため、プリッとした身が入っていたら嬉しかったですね。
薄味が好きな方にぴったりなメニューです!
とろーりタイ風コク旨ガパオ


メニュー名 | とろーりタイ風コク旨ガパオ |
---|---|
カロリー | 211kcal |
原材料 |
詳細
鶏肉(国産)/卵加工品(液卵、デキストリン、還元水あめ、その他)/揚げ茄子/カリフラワー/ピーマン(赤、緑)/玉葱/小松菜/もやし/ぶなしめじ/牛乳/チキンエキス/ねぎ油/砂糖/オイスターソース/ナンプラー/植物油脂/ナチュラルチーズ/レモン果汁/おろしにんにく/コチジャン/紹興酒/醤油/ごま/豆板醤/香辛料/生クリーム/おろし生姜/チキンパウダー/野菜エキス/みりん/加工でん粉/増粘剤(加工でん粉、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム)/pH調整剤/セルロース/調味料(アミノ酸等/香料/着色料(カラメル、カロチノイド)/酸味料/(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチン・ごまを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:とろーりタイ風コク旨ガパオ
- 副菜:カリフラワーのクリーム風味
- 副菜:小松菜としめじのナムル
「とろーりタイ風コク旨ガパオ」はナンプラーを効かせたピリ辛な味わいに仕上げたメニューです!

電子レンジで温めても卵は半熟に仕上がり、中からトロッとした黄身が溢れ出てきます。
そのまま味わっても美味しいですが、ご飯の上に贅沢にかけていただくのもおすすめです!
香ばしカレイの唐揚げユーリンソース


メニュー名 | 香ばしカレイの唐揚げユーリンソース |
---|---|
カロリー | 323kcal |
原材料 |
詳細
カレイ(アメリカ)、鶏肉団子(鶏肉、植物性たん白、玉ねぎ、パン粉、ラード、醤油、食塩、酵母エキス、砂糖、香辛料、大豆油)、キャベツ、白菜、チンゲン菜、ねぎ、なたね油、セミドライトマト、緑豆もやし、サヤインゲン、小麦全粒粉、人参、炒り卵、ビーフン、ごま油、減塩醤油、砂糖、蒸し鶏ほぐし身、中華風たれ、醸造酢、大豆油、乾燥しいたけ、淡口醤油、しょうが、中華スープの素、食塩、麦芽糖調製品、おろしにんにく、顆粒和風だし、本みりん、濃口醤油、エキス調味料、すり白ごま、唐辛子/糊料(加工デンプン、増粘多糖類、CMC)、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、リン酸塩(Na)、マンニット、乳化剤、酸化防止剤(V.C)、香料、着色料(紅麹、ラック) |
【メニュー内容】
- 主菜:香ばしカレイの唐揚げユーリンソース
- 副菜:ビーフンと玉子の中華和え
- 副菜:肉団子の野菜あんかけ



特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ


メニュー名 | 特製合わせ味噌タレ 三元豚のロースカツ |
---|---|
カロリー | 287kcal |
原材料 |
詳細
キャベツ(国産)、ローストンカツ、ミックスピーマン、鶏肉、かぼちゃ、ブロッコリー、たまねぎ、白ねぎ、植物油脂、分離液状ドレッシング、スナックえんどう、まぐろフレーク油漬、砂糖、みりん、しょうゆ、調合みそ、清酒、鰹節エキス、米みそ、風味調味料、すりごま、食塩、酵母エキス/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香辛料抽出物、甘味料(ステビア、カンゾウ)、着色料(カラメル)、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:特製合わせ味噌が染みる 三元豚のロースカツ
- 副菜:玉ねぎとピーマンのマリネ
- 副菜:鶏肉とブロッコリーの煮浸し



中華風ピリ辛黒酢だれの水餃子


メニュー名 | 中華風ピリ辛黒酢だれの水餃子 |
---|---|
カロリー | 249kcal |
原材料 |
詳細
ぎょうざ(国内製造)、チンゲン菜、豚肉(国産)、ブロッコリー、炒りたまご、緑豆はるさめ、魚肉ねり製品、醸造酢、きくらげ、トウチジャン、ごまラー油、中華スープの素、しょうゆ、穀物酢、植物油脂、XO醤、砂糖、ごま、乾燥ガラスープ、テンメンジャン、にんにく、おろしにんにく、しょうが、とうがらし、乾燥アサツキ、フライドガーリック、おろししょうが/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、トレハロース、着色料(カロチノイド、紅麹)、唐辛子抽出物、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・乳成分・えび・かに・牛肉・ごま・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:中華風ピリ辛黒酢だれの水餃子
- 副菜:ブロッコリーとカニカマの煮浸し
- 副菜:豚肉ときくらげの中華和え



甘辛ダレのタイ風焼き鳥 パクチー乗せ


メニュー名 | 甘辛ダレのタイ風焼き鳥 パクチー乗せ |
---|---|
カロリー | 331kcal |
原材料 |
詳細
鶏肉(ブラジル)、キャベツ(国産)、じゃがいも、ブロッコリー、ヤングコーン、にんじん、半固体状ドレッシング、ナンプラー、砂糖、赤ピーマン、たまごサラダ、シーズニングソース、オイスターソース、フライドオニオン、ブラックソイソース、オイスターエキス、おろしにんにく、植物油脂、パクチー、醤油加工調味料、グリーンカレーペースト、パクチーペースト、こしょう、コブミカンの葉/加工でん粉、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酒精、酸味料、香料、着色料(カラメル、フラボノイド、クチナシ、カロチノイド)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・えび・大豆・鶏肉・りんごを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:甘辛ダレのタイ風焼き鳥 パクチーのせ
- 副菜:タイ風野菜炒め
- 副菜:タイ風ポテサラ



【販売終了】白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース


メニュー名 | 【販売終了】白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース |
---|---|
カロリー | -kcal |
原材料 |
詳細
ー |
【メニュー内容】
- 主菜:白身魚のフリット スーパーフードのトマトソース
- 副菜:コーンとマッシュポテト
- 副菜:パプリカと玉ねぎのマリネ



黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚


メニュー名 | 黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚 |
---|---|
カロリー | 255kcal |
原材料 |
詳細
豚肉(メキシコ又はカナダ又はアメリカ)、人参、揚げ茄子、玉葱、赤ピーマン、マンゴー、青梗菜、蒸し鶏、醤油、りんご酢、マンゴペースト、馬鈴薯でん粉、トマトケチャップ、アップルジュース、緑豆春雨、穀物酢、植物油脂、砂糖、錦糸卵、清酒、黒酢、昆布エキス、ポークエキス、コチジャン、果糖ぶどう糖液糖、乾燥きくらげ、ごま、おろしにんにく、レモン果汁、おろし生姜、食塩、香辛料/トレハロース、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、加工でん粉、重曹、香料、酢酸(Na)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉・りんご・ごまを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:黒酢とりんご酢の優しい甘さのマンゴー酢豚
- 副菜:春雨サラダ
- 副菜:チンゲン菜ナムル



こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏


メニュー名 | こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏 |
---|---|
カロリー | 275kcal |
原材料 |
詳細
鶏肉(タイ)、グリルズッキーニ、ヤングコーン、ブロッコリー、ぶなしめじ、揚げ茄子、蒸し鶏、醤油、人参、ねぎ、馬鈴薯でん粉、清酒、黄ピーマン、砂糖、植物油脂、おろし生姜、穀物酢、チキンエキス、ねぎ油、レモン果汁、おろしにんにく、コチジャン、香辛料、野菜エキス/トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、pH調整剤、酢酸(Na)、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ごまを含む) |
【メニュー内容】
- 主菜:こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏
- 副菜:しめじのナムル
- 副菜:ブロッコリーのたまごソース



三ツ星ファームはどこで購入するのがお得か調査!
結論:公式サイトで購入するのが一番お得!

実は『三ツ星ファーム』は公式オンラインストアの他にも「Amazon」や「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」でも宅食弁当を販売しています。
という方のために調査してみました!
※今回、送料は990円で計算していますが、沖縄・北海道・一部離島地域の送料は2,500円(税込)です。
三ツ星ファーム | Amazon | 楽天 | Yahoo | |
---|---|---|---|---|
値段(税込) | 6,275円 | 7,500円 | 7,500円 | 7,500円 |
送料(税込) | 990円 | 無料 | 無料 | 無料 |
1食あたり(送料込み) | 896円 | 1,071円 | 1,071円 | 1,071円 |
三ツ星ファーム | Amazon | 楽天 | Yahoo | |
---|---|---|---|---|
値段(税込) | 11,038円 | 12,000円 | 12,000円 | 12,000円 |
送料(税込) | 初回無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
1食あたり(送料込み) | 788円※ | 857円 | 857円 | 857円 |
※三ツ星ファーム公式で購入する場合、2回目以降は送料(990円)がかかるので、1食あたり859円になります。
三ツ星ファーム | Amazon | 楽天 | Yahoo | |
---|---|---|---|---|
値段(税込) | 14,288円 | 16,000円 | 16,000円 | 16,000円 |
送料(税込) | 初回無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
1食あたり(送料込み) | 680円※ | 762円 | 762円 | 762円 |
※三ツ星ファーム公式で購入する場合、2回目以降は送料(990円)がかかるので、1食あたり728円になります。
それぞれ7食・14食・21食コースで計算したところ、いずれのコースでも一番お得なのは『三ツ星ファーム』公式で購入する方法でした!
公式の場合、2回目以降は送料がかかってしまいますが、それでも公式オンラインストアが一番お得な価格で購入できるため、継続を考えている方も三ツ星ファーム公式で注文するのが良いですね。
\公式が一番お得!!/
三ツ星ファーム公式のメリット:メニューが自由に選択できる

三ツ星ファーム公式の場合、好みに合わせてメニューを自由に選択できます。
さらに、好きなメニューがあれば同じメニューを複数選択できるのも嬉しいポイントです。
一方、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、決まったセットメニューを購入する必要があり、好きなメニューは細かく選ぶことができません。
Amazon・楽天なら単品購入できるが割高

商品 | 宅食弁当 各種 |
---|---|
項目名 | 1,300円(税込) |
ちなみにAmazonや楽天市場であれば、三ツ星ファームの宅食弁当を1個単位での購入も可能です。
ただし、1食1,300円もして割高なことに加え、送料もかかってしまうため、おすすめしません。
\お試しするなら公式がお得!!/
三ツ星ファームの世間の口コミ・評判

一流のシェフが監修している『三ツ星ファーム』は口コミや評判はどうなのか、利用する前に気になる方は多いのではないでしょうか?
ここからは『三ツ星ファーム』の口コミや評判を集めてみました!
三ツ星ファームの良い口コミ・評判
【良い口コミ】
- 手軽に美味しい料理が楽しめる!
- 楽したい時にぴったり!
- 栄養管理されてるのに美味しい!
- ボリュームがある!
- 味と値段のバランスが良い!
結論『三ツ星ファーム』は美味しいと評判の良い宅食サービスです。
また、「味わい」の他にも「ボリュームの多さ」や「健康的なメニュー」に魅力を感じている方が多いようです。
便利で美味しい!
三ツ星ファームの冷凍お弁当が届いたので、今日はレモンバターのやみつきローストチキンを食べました😌
美味しゅうございます🙏
新調したお皿たちに移し替えたので、見た目も満足度アップ。 pic.twitter.com/CVcS5ReJHq
— よう🐏 (@sho_aries08) July 11, 2022
引用元:三ツ星ファーム
引用元:三ツ星ファーム
『三ツ星ファーム』は一流シェフ監修のメニューのため味に定評があります。
私も味わって感じましたが、三ツ星ファームの宅食弁当はしっかりとした味付けが魅力です。
また、50種類以上というメニューの豊富さに加え、新商品も定期的に登場するので飽きずに継続できるのも嬉しいポイント!
味と値段のバランスが良い!
冷凍食品感が強く飽きてしまったり年配者向けだと物足りなくおかずを足したり続けての購入は悩むところで美味しいものはかなり高額でこちらは定期購入なら味と値段のバランスがよいかもしれません。彩りもキレイで見た目も楽しめました。
引用元:楽天レビュー
宅食サービスの中には1食あたり1,000円以上してしまう高級な宅食サービスもありますが、『三ツ星ファーム』は一流のシェフが監修しているこだわりのメニューにも関わらず1食あたり約600円〜800円でいただけます。
価格が少しでも抑えられれば継続して利用しやすいですね!
ボリュームがしっかりある!
中学生男子が1人で食事する機会が度々あるので購入しましたが、ボリュームも味も良いと言って気に入っています。
引用元:Yahooショッピング
『三ツ星ファーム』のお弁当はボリュームが多いという口コミもありました。
1食で満足できるなら間食なども防げるようになるので、ついつい食べすぎてしまう方にもメリットが大きいですね!
三ツ星ファームのイマイチな口コミ・評判
【イマイチな口コミ】
- 値段がちょっと高い
- 量が多いと冷蔵庫がパンパンになる
『三ツ星ファーム』のイマイチな口コミとしては、価格は妥当と感じている方がいる反面、価格はちょっと高いと口コミを残している方もいます。
毎日継続するお弁当だからこそ、もう少し価格を抑えてほしいという声が多いようです。
ちょっと値段が高い
野菜が足りない😔
冷凍宅配
三ツ星ファームの美味しそうに見える
他より高いけど— つぶまめ (@trpRxyvKaV3aQTT) April 25, 2022
三ツ星ファームの味わいに関して満足している方は多いですが、最近は1食あたりの価格を下げて販売している宅食サービスも増えているため、1食あたり約700円のお弁当は高いと感じる方もいるようです。
また、『三ツ星ファーム』の宅食弁当はおかずのみとなっているので、量を重視している方にとっては割高と感じてしまうのかもしれません。
冷凍庫がギュウギュウになる

第三弾の三ツ星ファームが到着。
今回は妻の義母が来た時に沢山料理をこさえてくれたのもあって1食だけ残りました。
それと1周年記念で人気投票上位のメニューが1品サービスで追加されて、冷凍庫には今16食が収められててパンパンです😵— ミラのルカティエル (@Milas_Lukatiel) July 9, 2022
三ツ星ファームの宅食弁当を注文する場合、最低でも7つのお弁当が届くため、冷凍庫に収納するスペースを確保する必要があります。
特に14食コースでは、一気に冷凍庫がギュウギュウになってしまったという口コミもあるので気をつけてください。
三ツ星ファームと比較される宅食サービス

【その他宅食サービス】
- nosh(ナッシュ)
- シェフボックス
- GREEN SPOON
- ライザップ サポートミール
- ダイエティシャン
- おいしいプラス
- マッスルデリ など
現在、宅食サービスは増えてきているため、『三ツ星ファーム』の他にも様々な宅食サービスが存在します。
それぞれコンセプトをはじめ、メニュー数や価格帯も異なるため、他にも比較検討したい方はその他の宅食サービスもチェックしてみるのもおすすめです。
下記記事でおすすめの宅食サービスをまとめているので、併せてチェックしてみてください。

まとめ
この記事では、共働き夫婦が『三ツ星ファーム』を実際に利用したレビューをしました。
さまざまな宅食サービスを利用してみて下記のような方に「三ツ星ファーム」をおすすめします!
- 味・美味しさは大事
- ボリュームはそこそこ欲しい
- 冷凍スペースに余裕がある
\選べるメニューは50種類以上/