宅食サービス

宅食サービスのおすすめ10選!人気の宅食を徹底比較【2023年】

ナッシュ作り方

「料理をする時間がない!」「買い物するのが面倒!」などなど、一人暮らしの方やお仕事で忙しい方は、料理をついつい後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか?

そんな忙しい方々の要望に応えるため生まれた『宅食サービス』は、おうち時間が増えた近年、利用している方も増えてきています。

ただ、実際に利用しようと思っても現在は多くの宅食サービスがあるため、自分にはどのような宅食サービスが合っているのか選ぶときに悩んでしまいますよね!

そこで今回はおすすめの『宅食サービス』やご自身に合った宅食の選び方についてまとめてみました。

味わいや料金、サービスの使いやすさを比べ、相性の良い宅食サービスを利用してみてください!

 

 

おすすめの宅食サービス一覧

ブランド名 三ツ星ファーム三ツ星ファーム

グリーンスプーングリーンスプーン

ライザップ ミート

ライザップ ミート

ベースフード

ベースフード

ナッシュ

ナッシュ

わんまいる

わんまいる

タイヘイ

タイヘイ

ダイエティシャン

ダイエティシャン

野菜をMOTTO

野菜をMOTTO

24/7 DELI&SWEETS24/7 DELI&SWEETS
価格※税込
(定期便)
7食:5,894円
1食あたり:842円
8食:7,776円
1食あたり:972円
7食:5,871円
1食あたり:838円
16袋:3,840円
1袋あたり:240円
8食:4,984円
1食あたり:623円
5食:4,280円
1食当たり:856円
7食:4,680円
1食あたり:668円
5食:5,480円
1食あたり:1,096円
16個セット:6,510円
1食あたり:406円
10食コース:7,900円
1食あたり:790円
送料
※関東の場合
990円 935円 600円 500円 1,056円 935円 715円 無料 770円 990円
配送エリア
※一部不可
全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国
メニュー数 約70品以上 約 48品 約15品以上
※日替わり
約13品 約72品 約50品以上 約50品以上 約40品 約12品 約60品以上
種類 和洋中など
  • スムージー
  • スープ
  • サラダ
和洋中など
  • パン
  • パスタ
  • クッキー
和洋中など 和洋中など 和洋中など 和洋中など スープ 和洋中、ピザなど
解約ルール なし なし 最低3回 なし なし なし なし なし
※4WEEK PLANは例外
なし なし
公式サイト 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式 公式

 

ここでは今回ご紹介する宅食サービスの特徴をザッと一覧にして並べています。

それぞれメニューの違いはもちろん、1食あたりの価格でしたり送料や解約のルールも異なるので、ご自身のライフスタイルに合った宅食サービスを選んでみてください。

この後、それぞれの宅食サービスの詳細についてご紹介しています。

 

 

宅食サービスのおすすめ10選

三ツ星ファーム

三ツ星ファーム
ブランド 三つ星ファーム
価格帯 5,894円〜
1食あたり 約680円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数 約70品以上
都度購入 あり
送料 990円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

  • プリッと甘旨 特製海老マヨ
  • 幸せタルタルの国産サーモンフライ
  • たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮
  • ビストロ風トマトが入ったハッシュドビーフ 
  • コクと旨味のオニオンソースのハンバーグ
  • こだわり唐揚げと彩り野菜の油淋鶏
    など

『三ツ星ファーム』は7年連続ミシュラン1つ星を獲得している料理人やミシュラン2つ星レストランで経験を積んだシェフなど、一流のシェフが監修をおこなっている宅食サービスです。

さらにメニューは定期的に新商品が登場するため、長く継続して利用したい方にもおすすめ!

また、味わいだけでなく糖質やカロリーを抑え、身体に優しい作りにもこだわっています。

三ツ星ファーム
【三ツ星ファーム】共働き夫婦が継続利用してみた!1回だけのお試しもOKこの記事では『三ツ星ファーム』の口コミや評判、料金、特徴についてまとめています。これから三ツ星ファームを購入しようか検討している方はぜひ参考にしてみてください。...

 

三ツ星ファームがおすすめな方

三ツ星ファーム

【こんな方におすすめ】

  • お店で食べるような美味しい宅食弁当が食べたい!
  • 1食分の価格を抑えたい!
  • ボリュームのあるお弁当を探している!

一流のシェフが監修したこだわりのメニューがいただける『三ツ星ファーム』は、とにかくお店で味わえるような美味しい宅食弁当を探している方におすすめです。

さらに食材1つ1つのボリュームもあるため、満足感が感じられるのも嬉しいポイント!

また、一度に多く注文すると1食あたりの価格も抑えられるので、コスパ良く宅食弁当を味わいたい方にもぴったりです!

 

\選べるメニューは70種類以上/三ツ星ファームはこちら

 

グリーンスプーン

グリーンスプーン サラダ
ブランド GREEN SPOON
(グリーンスプーン)
価格帯 7,776円〜
1食あたり 約972円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数 約48品
都度購入 あり
送料 935円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

  • スムージー
  • スープ
  • ホットサラダ

パッケージのオシャレさと手軽に美味しいスムージーやスープがいただける『グリーンスプーン』は、美容にこだわる女性たちから特に人気の宅食サービスです。

中でもブランド人気のスムージーは1食あたり約900円と高価ですが、美味しい味わいと1杯でお腹が満たされる満足感で支持を得ています。

その他にもグリーンスプーンの「ホットサラダ」や「スープ」など、電子レンジで温めるだけで作れてしまう手軽な商品も取り扱っているため、様々なメニューが楽しめるのも魅力です。

グリーンスプーン スムージー
【グリーンスプーン】スムージーの口コミ・評判|15種類飲んだレビューあり!テレビで紹介され話題になったパーソナルスムージー『GREEN SPOON(グリーンスプーン)』は、おうち時間に美味しいスムージーが飲める...

 

グリーンスプーンがおすすめな方

Very Berry

【こんな方におすすめ】

  • 身体の内側から綺麗にしたい!
  • 野菜や果物をバランス良く食べたい!
  • スムージーが飲みたい!
  • 外出中でも食べたい!

野菜やフルーツがたっぷりと入っている『グリーンスプーン』のメニューは、管理栄養士と料理家が監修したオリジナルレシピなので、しっかりと栄養を補給したい方にもおすすめです。

普段の食事の1食分を置き換えすることで、ヘルシーな食習慣が手に入ります。

また、外出中でも気軽にいただけるので、お仕事のランチ用に持ち運びしたい方にもぴったりです!

 

〜初回限定価格あり!〜

GREEN SPOON 公式はこちら

 

ライザップ サポートミール

ライザップ サポートミール
ブランド ライザップ サポートミール
価格帯 5,871円〜

1食あたり 約838円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数  約15品以上
※日替わり
都度購入 あり
送料 600円
※関東の場合
※1万円以上で送料無料!
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール 最低3回

【メニューの種類】

例)

  • 鶏むね肉のグラタン風
  • 肉団子の黒酢あんかけ
  • タンドリーチキン風
  • 白身魚の煮つけ
  • 白身魚の香草焼き
  • エビのチリソース炒め
  • 肉豆腐 など

たんぱく質が豊富な鶏肉や豚肉、お魚をメインにしたメニュー

身体づくりのサポートを目的としたライザップの宅食サービス『ライザップ サポートミール』です。

ライザップの食事トレーニングのノウハウを詰め込んだこだわりのメニューでは、糖質を抑え、たんぱく質を豊富に含んだ料理がいただけます。

実際にライザップを利用している方もトレーニングの効果を上げるために宅食サービスを注文しているそうです!

しかし、メニュー数は豊富なのですが、一つ一つ自由に選べないのが惜しいポイント。

 

サポートミールがおすすめな方

サポートミール 肉団子の黒酢あんかけ

【こんな方におすすめ】

  • 糖質制限をしている!
  • ダイエットを実践している!
  • 筋トレの効果を上げたい!

『ライザップ』のサポートミールがおすすめなのは、ダイエットや筋トレなどを実践し、ボディメイクにこだわっている方です。

難しい栄養管理をする手間が省けるので、運動に集中したい方はぜひ試してみてください!

 

〜定期購入は5%OFF〜

ライザップ サポートミールはこちら

 

ベースフード

ベースフード
ブランド BASE FOOD
(ベースフード)
価格帯 8食 16袋
3,840円〜
1食あたり 480円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数 約13品 
都度購入 あり
送料 500円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

  • ベースブレッド
  • ベースパスタ
  • ベースクッキー

1食分に必要な栄養素をギュッと凝縮した『ベースフード』は、低糖質※かつ高たんぱくで理想のからだづくりをサポートしてくれる宅食サービスです。

※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)。

定番人気のベースブレッドをはじめ、ソースを加えるだけで簡単にヘルシーなメニューがいただけるパスタ、おやつ感覚で食べられるクッキーなど普段の食生活に取り入れやすい商品が揃っています。

また、もともとの味わいは非常にシンプルなため、アレンジレシピが楽しめるのもベースフードならではです!

 

ベースフードがおすすめな方

ベースフード パンの美味しい食べ方3選

【こんな方におすすめ】

  • 手軽でヘルシーに食べたい!
  • アレンジレシピを楽しみたい!
  • 外出中でも手軽に食べたい!

『ベースフード』は手軽に食べられる商品でありながら、主食に置き換えられるほど栄養素が充実したメニューです。

他の食材と組み合わせて調理することで、味わいや摂れる栄養素もさらにUPするので、アレンジレシピに挑戦したい方にもおすすめな宅食サービスです。

 

〜継続コース初回価格20%OFF〜

BASE FOOD公式はこちら

 

ナッシュ

nosh ナッシュ
ブランド nosh
(ナッシュ)
価格帯 3,880円〜

1食あたり 約569円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数  約72品
都度購入 なし
送料 968〜1,298円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

例)

  • 鮭のごま風味焼き
  • 旨だれペッパーチキン
  • チリハンバーグステーキ
  • あさりとえびのトマトリゾット
  • 豚肉のオイスターワインソース 
  • ロールケーキキャラメル(3個) など

和食や洋食、中華、デザートなど50種類以上のメニュー

「手軽でヘルシー」をコンセプトにした『ナッシュ』は、50種類以上の豊富なメニューから好みのセットを作って注文できる宅食サービスです。

ナッシュの最大の特徴は、糖質30g ・塩分2.5g以下に抑えた身体に優しいお弁当がいただけること。

コンビニ弁当やインスタント食品で済ませていて、栄養不足を感じている方の食改善にもぴったりです!

1食あたりの価格もお手頃なのに毎回違ったメニューが楽しめるため、飽きずに継続できるのも嬉しいポイントです。

ナッシュ 口コミレビュー
ナッシュの弁当まずいか17メニュー食べてみた!初回だけお試しして解約できる? ご自宅に栄養バランスの整ったお弁当を届けてくれる『nosh(ナッシュ)』 調理をする必要がない手軽さと美味しさが話題となり、累計販...

 

ナッシュがおすすめな方

ナッシュ メイン チリハンバーグステーキ

【こんな方におすすめ】

  • ダイエットの効果を上げたい!
  • 身体に優しい食事を摂りたい!
  • 色々なメニューを楽しみたい!
  • コスパ良く宅食を利用したい!

他の宅食サービスに比べお手頃価格で利用できるので、コスパ良く宅食サービスを利用したい方にもおすすめです。

また、シェフと管理栄養士が監修したヘルシーなメニューなので、食習慣の改善やダイエットを実践している方にもぴったり!

 

〜初回300円OFF付き!〜

nosh公式はこちら

 

わんまいる

わんまいる お試しセット
ブランド わんまいる
価格帯 3,980円(税込)
※お試しセットあり
1食あたり 約796円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数  約50品以上
都度購入 あり
送料 935円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

例)

  • 境港産とろいわしのオイルサーディンセット
  • 宮城県産 はまちの煮付けセット
  • 石見ポークの若竹煮セット
  • 北海道産 じゃが芋と玉ねぎのビーフカレーセット
  • 桜島鶏の中華あんかけセット など

主に和食をメインとしたラインナップで、週毎に献立が変わります。

テレビで特集された実績のある『わんまいる』の宅食弁当は、毎週「和・洋・中」などの異なるメニューが届きます。

管理栄養士やサンフランシスコ日本国領事館の公邸料理人の経歴を持つシェフが監修したこだわりのメニューは、5分湯煎するだけで作れるお手軽メニューです。

さらに、1品1品小分けに包装されているため、普段の昼食や夕食に1品プラスしていただくなど食べ方も自由自在!

わんまいる 健幸ディナーセット
【わんまいる】お試しから定期購入した口コミレビュー!量はどれくらい? 在宅ワークに切り替わり自宅で夕食を食べる機会が格段に増えた方も多いはず。 ここで、あるあるなのが「夕食を作るのがなかなかの負担」と...

 

わんまいるがおすすめな方

わんまいる お試しセット

【こんな方におすすめ】

  • 献立を考えたくない!
  • ヘルシーなメニューが食べたい!
  • 料理のプラス1品だけ食べたい!

1食分に主菜と副菜(2種類)がバランス良く付いてくるため、面倒な献立を考える必要がありません。

『わんまいる』の宅食にご飯を追加するだけでいいので、忙しくて夕食作りができないときや料理の献立などを考えるのが面倒な方はチェックしてみてください。

 

〜初回限定価格あり!〜

わんまいる公式はこちら

 

タイヘイ

タイヘイ 宅配弁当
ブランド タイヘイ
価格帯 3,159円〜
1食あたり 約500円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数  約50品以上
都度購入 あり
送料 715円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

例)

  • 豚肉の生姜焼き
  • 牛肉と野菜のオイスター炒め
  • 大根と鶏もも肉の旨煮
  • 鶏の唐揚げ
  • 照焼きハンバーグ
  • 白身魚の彩り甘酢ソース
  • サワラの西京焼き など

『タイヘイ』は専門医や管理栄養士が監修したカロリーや塩分控えめなメニューで、食生活の改善に役立つ宅食サービスです。

さらにメニュー数は約50品以上を超え、毎日違うメニューが楽しめるのも魅力!

また、ヘルシーなメニューに加え、噛む力や飲み込む力が弱い方向けの「ムース食」や「ソフト食」も販売されているため、ライフスタイルに合った食事も選びやすいです。

タイヘイ 宅配弁当
【タイヘイ ヘルシー御膳】宅配弁当の口コミレビュー!良かった点・悪かった点 最近、在宅勤務する機会も増え、コンビニ弁当食べまくり毎日の食事が乱れがちに… 私と同じように外出の減少や在宅ワークの影響で自宅時間...

 

タイヘイがおすすめな方

タイヘイ 宅配弁当

【こんな方におすすめ】

  • とにかくカロリーを抑えた食事をしたい!
  • 毎日違ったメニューを楽しみたい!
  • 糖尿病や肥満を予防したい!

副菜の種類が充実しているため、メイン料理の味わいを引き立てている『タイヘイ』の宅食弁当は1つ1つ食べごたえがあります。

さらに様々な食材をバランス良く組み合わせているため、健康的な食事を継続して食べたい方におすすめな宅食サービスです。

ただし、味わいは基本的に薄味に仕上げているため、少し物足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

 

タイヘイ公式はこちら

 

ダイエティシャン

ダイエティシャン
ブランド Dietician
(ダイエティシャン)
価格帯 4,980円〜
1食あたり 約898円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数  約40品
都度購入 あり
送料 無料
※配送が行えない場所があります
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

例)

  • さわらのアクアパッツァ
  • 鮭のトマトバジル
  • 豚肉の生姜焼き
  • ケイジャンーチキン
  • 鶏チリソース丼

糖質を抑え、たんぱく質がしっかり摂取できるお肉・お魚料理がメイン

高たんぱく・低糖質な宅食弁当を提供する『ダイエティシャン』

どれもヘルシーさを追求したメニューですが、味付けがしっかりされているので最後まで美味しく食べれるのが魅力です!

また、ダイエティシャンの「MEDIUM PLAN」は、ボリュームがしっかりあるのでがっつりいただきたい方にもぴったり!

ダイエティシャン
【ダイエティシャン】宅配弁当の口コミレビュー|注文して感じた良かった点・注意点も ダイエット・ボディメイク専用宅配食『Dietician(ダイエティシャン)』では、ジム通いや運動を習慣にしている方が、理想の体を手に...

 

ダイエティシャンがおすすめな方

鮭のトマトバジル

【こんな方におすすめ】

  • 筋トレや運動の効果を上げたい!
  • ダイエット目的で食べたい!
  • 美味しい宅食弁当が食べたい!

カロリーやタンパク質、糖質をバランス良く摂取できるため、筋トレや運動を習慣にしている方や適度にダイエットを行っている方におすすめな宅食サービスです。

美味しい弁当を食べながら理想の身体を手に入れたいという方はダイエティシャンを利用してみてください。

〜お得なキャンペーン割あり!〜

ダイエティシャン公式はこちら

 

野菜をMOTTO

野菜をMOTTO ポトフスープ
ブランド 野菜をMOTTO
価格帯 約3,980円〜
1食あたり 約337円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数 約12品
都度購入 あり
※単品もOK!
送料 一律770円
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

例)

  • ミネストローネ
  • コーンポタージュ
  • とん汁
  • ポトフスープ
  • ボルシチ
  • パンプキンスープ
  • 和風生姜スープ
  • クラムチャウダー

『野菜をMOTTO』は普段の日常に野菜を多く取り入れてほしいという思いで生まれた宅食サービスです。

国産の野菜をたっぷりと使用しながら、化学調味料や保存料、合成着色料は無添加の身体に優しい作りにこだわっています。

さらに、カップをレンジで温めてそのままいただける手軽さも嬉しいポイントです!

野菜をMOTTO
【野菜をMOTTO】スープ10種類飲んだ口コミレビュー|在宅勤務のお供に最適! カップのままレンジで1分、国産野菜の贅沢スープが楽しめる『野菜をMOTTO』 手軽でとっても美味しいので、以前より何度か利用する機...

 

野菜をMOTTOがおすすめな方

野菜をMOTTO ミネストローネ

【こんな方におすすめ】

  • 野菜を美味しく食べたい
  • プラス1品栄養のあるものを加えたい!
  • 外でも野菜をしっかり摂りたい!

『野菜をMOTTO』は野菜の栄養素をスープに凝縮しているため、生の野菜が苦手という方にも食べやすく仕上げてくれています。

またお皿に移さずそのまま美味しいスープが楽しめるため、お仕事のランチ用のスープにもぴったりです。

ただし、正直スープだけでは1食分として物足りないため、普段の料理にプラス1品として加え、野菜の栄養素を補給するのにおすすめです。

 

〜定期便は12%OFF!〜

野菜をMOTTOの公式はこちら

 

 

24/7 DELI&SWEETS

24/7 DELI&SWEETS24/7 DELI&SWEETS
ブランド 24/7 DELI&SWEETS
価格帯 約5,880円〜
1食あたり 約840円〜
メニュー選択の自由度
メニュー数 約60品以上
都度購入 なし
送料 990円
※関東の場合
配送エリア 全国
※一部地域を除く
解約ルール なし

【メニューの種類】

例)

  • やみつきガーリックチキン
  • 4種のチーズタッカルビ
  • 手ごねハンバーグ ねぎ塩レモン
  • 炙りチーズのチキンステーキ
  • 糖質オフピザ テリヤキチキン

『24/7 DELI&SWEETS』は管理栄養士をはじめ、食事管理に詳しいトレーナーも監修を行っている宅食弁当です。

そのため、カロリーは控えめかつ、低糖質に仕上げたヘルシーなメニューが揃っています。

さらに、味付けはプロの料理人やシェフが認める仕上がりで、毎日おいしい食事が食べられるようにこだわっているのが特徴です。

 

 

24/7 DELI&SWEETSがおすすめな方

24/7 DELI&SWEETS24/7 DELI&SWEETS

【こんな方におすすめ】

  • ボリュームのある宅食弁当が食べたい!
  • 味わいにも妥協したくない!
  • いろいろなメニューを楽しみたい!

『24/7 DELI&SWEETS』の宅食弁当は名店のシェフも太鼓判を押すメニューが揃っているため、美味しい味わいを求めている方におすすめな宅食サービスです。

また、60品以上のバリエーション豊富なメニューの中から選べるので、毎週違った味わいを楽しみたい方にもぴったり!

 

 

24/7 DELI&SWEETSの公式はこちら

 

 

宅食サービスのおすすめな選び方

宅食

ここからはご自身に合った宅食サービスの選び方についてまとめています。

すべての項目をクリアする宅食サービスを見つけることは難しいですが、ライフスタイルや目的、継続のしやすさで、ご自身にぴったりな宅食サービスを選んでみてください。

 

継続のしやすさで選ぶ

グリーンスプーン スムージー

食習慣の改善にもつながる宅食サービスは、継続して利用することで身体にも良い影響が出るため、無理のない範囲で注文するのが大切なポイントです。

そして、宅食サービスの価格は前述したとおりブランドによってそれぞれ異なります。

高いものだと一食あたり千円を超える宅食サービスもありますが、コスパ良くいただけるところはワンコインで注文できる宅食サービスもあります。

中には継続することで月々の支払いが安くなる宅食サービスもあるので、割引を狙って注文するのもおすすめです!

 

メニューの豊富さで選ぶ

ダイエティシャン

宅食サービスを楽しく継続するならメニューの豊富さも大切なポイントになってきます。

メニューの種類が少ないとすぐに飽きてしまう可能性があるため、事前にどのようなメニューを届けてくれるのかチェックしておくと安心です。

また、宅食サービスの中には定期的に新メニューを追加しているブランドもあるため、そういった新しい味わいが楽しめる宅食サービスを利用するのもおすすめです。

 

ボリュームで選ぶ

atthegarden

基本的にレンジで温めればそのまま食べられる手軽さが魅力の宅食サービスですが、ブランドによって1食あたりの量が異なります。

栄養をしっかりと補給すること考えたボリューミーなメニューや塩分や糖質をカットしたヘルシーなメニューなど、宅食サービスによって量感も様々です。

人によっては物足りないと感じる場合もあるので、購入前にどのくらいの量が入っているのか注目しておくと良いでしょう!

 

保存のしやすさ

nosh(ナッシュ)の値段と送料

宅配サービスを利用する前にしっかりとチェックしておくポイントが冷凍庫や冷蔵庫の容量です。

宅食弁当は一度に約6〜8食ほど届くため、冷凍庫の大きさによってはそれだけでギュウギュウになってしまいます。

普段から食材の冷凍保存をたくさんしている方は、注文数を少なめにしたり、配送周期を遅めに設定しておくと安心です。

 

ナッシュ 注意点

ちなみに宅食サービスの「nosh(8食分)」を利用した際はひとり暮らし用の冷凍庫がギュウギュウになったので、小さめの冷蔵庫を利用している方は注意してください!

 

シーン・目的に合わせて選ぶ

ダイエット

宅食サービスの中には管理栄養士が監修し、塩分や糖質をカットしたダイエットにも最適なメニューが用意されていたり、固い食材が食べれない方のためにムース状に仕上げた宅食弁当など、目的に合わせたメニューが販売されています。

ただ手軽に食べたいということだけではなく、ご自身の目的に合わせて宅食サービスを利用すると継続しやすくなるのでおすすめです。

 

味わいで選ぶ

ナッシュ メイン

手軽に料理が食べれたとしても美味しくないと継続するのは難しいですよね!

実際にいただいてみないと味の良し悪しはわかりにくいですが、メニューに使用されている食材や味付けは事前に公式サイトで載せているブランドが多いのでチェックしてみてください。

そして、決められたメニューではなく、好きなメニューをご自身でカスタマイズできる宅食サービスもあるため、選択の自由度で宅食サービスを選ぶのもおすすめです。

 

 

まとめ

今回は、おすすめの『宅食サービス』や選び方についてまとめました!

一人暮らしで気軽に食べたい方や食習慣を改善したい方など、それぞれにおすすめなメニューが用意されているので、ご自身に合った宅食サービスを選んでみてください。