今年もバレンタインが近づいてきました!
1月下旬ごろになると、各地でバレンタインフェアやイベントが実施されて盛り上がっていますよね!
ただ、どこでどんなバレンタインイベントを行なっているのか結構わかりづらいと思う方も多いはず!
などなど・・・バレンタインのイベントについて知りたいことも出てくると思うので、ここでは
- チョコレートフェア・イベント
- 催事情報
- 出店ブランド
上記についてまとめました。
是非、気になるイベントを探してみてください!
もくじ
- 1 髙島屋 『アムール・デュ・ショコラ2021』
- 2 新宿伊勢丹 『スイーツコレクション2021』
- 3 銀座三越 『GINZA Sweets Collection 2021』
- 4 松屋銀座 『GINZA バレンタイン ワールド 2021』
- 5 西武池袋本店 『チョコレートパラダイス 2021』
- 6 東武百貨店 池袋本店 『ショコラマルシェ 2021』
- 7 大丸・松坂屋 『ショコラプロムナード 2021』
- 8 小田急百貨店 『ショコラ×ショコラ 2021』
- 9 渋谷ヒカリエShinQs 『Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine』
- 10 東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店 『Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE』
- 11 京王百貨店 新宿店 『Keio スイーツフェア 2021』
- 12 東京会場 『サロン・デュ・ショコラ 2021』
- 13 六本木ヒルズ 『Roppongi Hills St.Valentine’s Day 2021』
- 14 まとめ
髙島屋
『アムール・デュ・ショコラ2021』
引用元:高島屋
「アムール・デュ・ショコラ」は、髙島屋で開催される、年に一度のショコラの祭典です!
世界各国から選りすぐりのチョコレートが集まります!
『アムール・デュ・ショコラ 2021 東京』の開催日程や会場
イベント名 | アムール・デュ・ショコラ 2021 日本橋店 |
---|---|
開催日程 | 1月27日(水)→ 2月14日(日) |
会場 | 髙島屋 日本橋店 本館8階 特設会場 |
営業時間 | 連日午後7時30分まで。最終日は午後6時閉場。 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentinesday |
WEB販売開始日 | 2021年1月6日(水)10:00~ |
イベント名 | アムール・デュ・ショコラ 2021 新宿店 |
---|---|
開催日程 | 1月27日(水)→ 2月14日(日) |
会場 | 髙島屋 新宿店 11階 特設会場 |
営業時間 | 連日午後8時まで。最終日は午後6時閉場。 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentinesday |
WEB販売開始日 | 2021年1月6日(水)10:00~ |
イベント名 | アムール・デュ・ショコラ 2021 玉川店 |
---|---|
開催日程 | 2月1日(月)→ 14日(日) |
会場 | 髙島屋 玉川店 本館6階 催会場 |
営業時間 | ※連日午後8時まで。最終日は午後6時閉場。 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentinesday |
WEB販売開始日 | 2021年1月6日(水)10:00~ |
オンラインストアではいち早くチョコレートを購入することが出来ますよ!
欲しいブランドがある方は探してみてください。
『アムール・デュ・ショコラ 2021 東京』の出店ブランド
『アムール・デュ・ショコラ2021』に出店するブランドのなかで公開されているのはこちら!
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- ミッシェル・ブラン
- ル・ショコラ・アラン・デュカス
- ピエール・エルメ・パリ
- ヴァンサン ゲルレ
- ジャン=ポール・エヴァン
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- パトリック・ロジェ
- ゴディバ
- ピエール マルコリーニ
- レ・トロワ・ショコラ
- パティシエ エス コヤマ
- アッシュ チョコレート ワールド
- Yoroizuka EC
- シェ・シバタ
- クラブハリエ
- メゾン カカオ
- オードリー
- ショコラトリー ヒサシ
新宿伊勢丹
『スイーツコレクション2021』
引用元:新宿伊勢丹
「スイーツコレクション」は、新宿伊勢丹で開催されるイベントです!
パフェやソフトクリーム、カカオドリンクなど、会場に来た人だけが味わえるイートインメニューも揃っています!
バレンタインの時期にしかお目見えしない、人気ショコラティエのチョコレートもたくさんありますよ!
『スイーツコレクション 2021』の開催日程や会場
イベント名 | スイーツコレクション 2021 |
---|---|
開催日程 | 2021年1月20日(水)~2月14日(日) 本館地下1階 食料品 2021年2月5日(金)~2月14日(日) |
会場 | 伊勢丹新宿店 本館地下1階 食料品
新宿伊勢丹 本館6階 催事場 |
営業時間 | [最終日午後6時終了] |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | 三越伊勢丹のバレンタイン2021 |
WEB販売開始日 | 2021年1月6日(水)午前10時~2月2日(火)午後6時 |
『スイーツコレクション 2021』の出店ブランド
チョコレートパラダイス2021の出店するチョコレート専門店はこちら!
- アリーヌ・ジェアン
- アレックス&マイケル
- アンジュールショコラ
- イヴァン・ヴァレンティン
- イマリブ チョコレート
- ヴァンサン ゲルレ
- ヴァンデンダー
- ヴィタメール
- ヴェストリ
- ヴェルディエ
- 宇治園
- ウシオチョコラトル
- オー・ド・フルールbyモロゾフ
- OJAS PURE RAW CHCOLATE
- 岡田美術館チョコレート
- オカヤス×日本味覚協会
- カカオ サンパカ
- カカオハンターズ
- カサネオ
- カファレル
- カフェタナカ
- カリーヌ
- ガレット オ ブール
- 京都ふらんすや
- 京洋菓子司ジュヴァンセル
- 銀座千疋屋
- グランプラス
- コア&アンマ
- ゴディバ
- ゴンチャロフクッカ
- ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
- サティー
- サロンドロワイヤル京都
- シーキューブ
- 資生堂パーラー
- ジャン=ポール・エヴァン
- ジャン=ミッシェル・モルトロー
- シャンドワゾー
- 自由が丘ロール屋
- ショウダイビオナチュール
- ショートブレドハウス オブ エディンバラ
- ショコラギャラリー by モロゾフ
- ショコラティエ パレ ド オール
- ショコラファクトリー
- しょこら亭
- ジョンカナヤ
- シルスマリア
- ステットラー
- セゾン ド セツコ
- セバスチャン・ブイエ
- セントー
- タフクッキー.
- ダンデライオン・チョコレート
- Cheese Cheese Chocolate Cheese
- 茶辻
- 帝国ホテル
- デジレー
- デメル
- デルレイ
- ドゥバイヨル
- ドゥボーヴ・エ・ガレ
- トーキョーチョコレート
- ナカムラチョコレート
- 日本橋 千疋屋総本店
- ネル クラフトチョコレート トーキョー
- ノイハウス
- ノリコ-ショコラ
- バーマンズチョコレート
- パスカル・ル・ガック
- パティシエ エス コヤマ
- パティスリール・ポミエ
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パティスリーQBG
- HACCI
- バビ
- バビ×鬼滅の刃
- バラッティ&ミラノ
- パレスホテル東京
- ピーター バイヤー
- Beetle(ビートル)
- ピエール マルコリーニ
- ピエール・エルメ・パリ
- ピエール・ルドン
- ピスタチオマニア
- フィーカ
- Feve
- 富士髙砂酒造
- プラリベル
- フランズチョコレート
- フランソワ デュッセ
- ブリュイエール
- ブルガリ イル・チョコラート
- プレスタ
- フレデリック・カッセル
- 聘珍樓
- ベルアメール
- ベルアメール 京都別邸
- ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
- ポモロジー
- ボワシエ
- HONMIDO
- マジ ドゥ ショコラ
- ママノチョコレート
- マレーン・クーチャンス
- ミシェル クルイゼル
- ミシャラク
- ミレジム ショコラ
- ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
- ムーミン×メリーチョコレート
- メゾン ドゥ イッテー
- メリーチョコレートTSUWAMONO
- メリーチョコレート マ プティット ミネット
- モロゾフ モンクール
- モロゾフ プラウド
- モンサンクレール
- モンセラート
- ユーゴ アンド ヴィクトール
- ユーハイム
- ヨックモック
- ラ・ショコラトリ・ナナイロ
- ラ・フェヴァリ
- ラブココア
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ラ・メゾン白金
- リュイール
- ル サロン ジャック・ボリー ラ・ブティック
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- ルノートル
- レーヴ・ドゥ ビジュー
- レ・カカオ
- レーマン
- レオニダス
- ローエンシュタイン
- ロリオリ365 by アニバーサリー
- 和楽紅屋
- 和光
銀座三越
『GINZA Sweets Collection 2021』

引用元:銀座三越
「GINZA Sweets Collection 2021」は、高揚感と幸福感で包んでくれる、あま~いチョコレートがあなたを誘惑します!
『GINZA Sweets Collection 2021』の開催日程や会場
イベント名 | GINZA Sweets Collection 2021 |
---|---|
開催日程 | ※1 1月27日(水)〜2月14日(日) ※2 2月4日(木)~2月14日(日) |
会場 |
|
営業時間 | 最終日は18:00終了 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | mistore |
WEB販売開始日 | 2021年1月6日(水)午前10時~ 2月9日(火)午前10時 |
GINZA Sweets Collection 2021の出店ブランド
『GINZA Sweets Collection 2021』で登場するブランドはこちら!
- ヴィタメール
- カカオ サンパカ
- カファレル
- ガレット オ ブール
- グランプラス
- ゴディバ
- ゴンチャロフ クッカ
- サティー
- サロンドロワイヤル京都
- シーキューブ
- シャンドワゾー
- ジャン=ポール・エヴァン
- ジャン=ミッシェル・モルトロー
- ショコラティエ パレ ド オール
- シルスマリア
- ステットラー
- セントー
- 帝国ホテル
- デジレー
- デメル
- デルレイ
- ドゥバイヨル
- トーキョーチョコレート
- ノイハウス
- ノワ・ドゥ・ブール
- ハッチ
- 八芳園 kiki-季季-
- パティスリー QBG
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パティスリー モンシェール
- Beetle(ビートル)
- ピエール マルコリーニ
- ピエール・ルドン
- フィリップ・ベル
- フランク・ケストナー
- フランソワ デュッセ
- フレデリック・カッセル
- ブノワ・ニアン
- プラリベル
- ブリュイエール
- ブルーノ ルデルフ
- 聘珍樓
- ベル アメール
- ベル アメール 京都別邸
- ベルナシオン
- ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
- マルシェ・デュ・プティフール ジョアン
- メゾン カカオ
- メゾン・ドゥ・イッテー
- モンセラート
- ユーハイム
- ラ・メゾン白金
- ル・コルドン・ブルー
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- ルノートル
- レーヴ・ドゥ・ビジュー
- ロイスダール
- 和楽紅屋
松屋銀座
『GINZA バレンタイン ワールド 2021』
引用元:松屋銀座
今年の『GINZA バレンタインワールド2021』は、「旅するバレンタイン」をコンセプトに、まるで世界中を旅しているかのようにチョコレートを楽しんでいただきたいという思いが込められているそうです。
今回も[ブランド数:71店舗、チョコレートの種類:300種類]とたくさんのチョコレートに出会うことが出来ますよ!
『GINZA バレンタインワールド 2021』の開催日程や会場
イベント名 | GINZA バレンタインワールド 2021 |
---|---|
開催日程 | 2月3日(水)~2月14日(金) |
会場 | 松屋銀座 8階 イベントスクエア |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※2月7日(日)、14日(日)は午後7時30分まで。 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentine |
WEB販売開始日 | 2021年1月4日(月) 10:00~ 2月1日(月) 10:00まで |
『GINZA バレンタインワールド 2021』でもオンラインストアでチョコレートの販売を行います。
会場が遠くて足を運べない方はオンラインストアでチョコレートを探してみてください。
GINZA バレンタインワールド 2021の出店ブランド
『GINZA バレンタインワールド 2021』の出店するチョコレートブランドはこちら
- アトリエ キュイエール
- OKINAWA CACAO
- CACAO SAMPAKA
- カンナミエル
- Kuma3
- クリオロ
- 黒船
- ケンズカフェ東京
- ゴディバ
- 五郎丸屋
- 彩雲堂
- ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
- ショコル
- ジャン=ミッシェル・モルトロー
- ショコラティエ パレ ド オール
- シルスマリア
- 資生堂パーラー
- Seiste
- 西光亭
- ダンデライオン・チョコレート
- ダリケー
- 田中屋せんべい総本家
- デルレイ
- デメル
- デジレー
- ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
- ディック・ブルーナbyモロゾフ
- トゥット・ベーネ
- とらや
- パレスホテル東京
- BABBI
- パティスリィ アサコ イワヤナギ
- パティスリーヤナギムラ
- ハウオリ・オラ チョコレート&カカオティー
- 引網香月堂
- ピエール マルコリーニ
- ピエール・エルメ・パリ
- BVLGARI IL CIOCCOLATO
- 5thアヴェニュー チョコラティア
- ヴェストリ
- ブリュイエール
- 福光屋
- フーシェ オリンポス
- プラリネbyパスカルカフェ
- ポケモン
- マダム・ドリュック
- 松屋オリジナルセレクトBOX
- ミルフィユ メゾン フランセ
- ムーミン × メリーチョコレート
- 京都 加加阿菓子 牟尼庵
- メサージュ・ド・ローズ
- メリーチョコレート 奏
- メリーチョコレート マ プティット ミネット
- メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート。
- ユーハイム×リサ・ラーソン
- ユーロチョコレート
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- LIFE ISPATISSIER
- ルフィア
- ルシャトー
- レオニダス
西武池袋本店
『チョコレートパラダイス 2021』

引用元:西武池袋
西武池袋本店で開催される「チョコレートパラダイス2021」 は、インパクト重視の主役級チョコから名門ショコラトリーの特別なひと粒まで幅広く登場します。
一緒にシェアする上質スイーツまで、いまこそ楽しみたいチョコレートがたくさん!
友人や家族と楽しい時間を過ごせるイベントとなっています。
『チョコレートパラダイス 2021』の開催日程や会場
イベント名 | チョコレートパラダイス 2021 |
---|---|
開催日程 | 2021年1月16日(土)~ 2月14日(日) |
会場 | 西武池袋本店 7階(南) |
営業時間 | 最終日は18:00終了 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | chocopara |
WEB販売開始日 | 2020年12月1日(火)~ 2021年1月7日(木)まで |
『チョコレートパラダイス 2021』のオンラインストアは去年の12月頃から販売を開始していました!
イベント前にお試しとしていろいろなブランドのチョコを食べれるのは嬉しいですね。
『チョコレートパラダイス 2021』の出店ブランド
『チョコレートパラダイス2021』の出店ブランドはこちら
- ヴァンサン ゲルレ
- ゴディバ
- ジャン・シャルル・ロシュー
- ジャン=ポール・エヴァン
- ジャン=ミッシェル・モルトロー
- セバスチャン・ブイエ
- ドゥバイヨル
- パスカル・ル・ガック
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- ピエール・エルメ・パリ
- ピエール マルコリーニ
- ブルガリ イル・チョコラート
- ミッシェル・ブラン
- ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
- モンサンクレール
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ル・ショコラ・アラン・デュカス
- イヴァン・ヴァレンティン
- カカオ サンパカ
- ゾッター
- ダンデライオン・チョコレート
- デジレー
- デルレイ
- ナカムラチョコレート
- ノイハウス
- バビ(バッビーノアソート)
- ピエール・ルドン
- フィフスアヴェニュー チョコラティア
- ブノワ・ニアン
- マレーン・クーチャンス
- メール
- オードリー
- シルスマリア
- チーズ チーズ チョコレート チーズ
- バーマンズチョコレート
- パレスホテル東京
- ビートル
- ベルアメール 京都別邸
- メサージュ・ド・ローズ
東武百貨店 池袋本店
『ショコラマルシェ 2021』
引用元:東武百貨店
東武百貨店 池袋本店で開催される「ショコラマルシェ」では、毎年取扱ブランドを増やし、「すべての、“Chocolate LOVERS”」を魅了すべく、たくさんのチョコレートブランドが集結します!
『ショコラマルシェ 2021』の開催日程や会場
イベント名 | ショコラマルシェ 2021 |
---|---|
開催日程 | 2021年1月30日(土)~ 2月16日(火) ※ブランドによって出店時期が違います。 |
会場 | 東武百貨店 池袋本店 8階催事場 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentine |
WEB販売開始日 | 《第1弾》 2020年12月26日(土) 10:00~ 2021年1月9日(火) 8:00まで 《第2弾》 2021年1月15日(金)~ |
『ショコラマルシェ 2021』はイベント会場に行けない方のために、第1回・2回に分けてオンラインストアでもチョコレートが販売されます。
『ショコラマルシェ 2021』の出店ブランド
『ショコラマルシェ2021』の出店ブランドはこちら!
- デルレイ
- ショコラティエ パレ ド オール
- シルヴィオ・ベッソーネ
- デプラ・ポール・ショコラティエ
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- ピエール・ルドン
- ゴディバ
- マダム・ドリュック
- ビーエスフォーティ
- カルメロ ショコラティエ
- ラ フェヴァリ
- ガレー
- セゾン ド セツコ ル ジャポン
- ファッションキャンディ
- プレスキルショコラトリー
- ハナレ 祇をん ににぎ
- ショコラティエ川路
- 京都 北山 マールブランシュ
- カントゥ
- チョコレートツリー
- フォッサ チョコレート
- パンプストリートベーカリーチョコレート
- マラナ
- ラーカ
- トラス
- マジックチョコレート
- コップナー
- ジョージア・ラモン
- ビバ エクアドル
- アンチドート
- ノエルベルテ
- ムーミン×メリーチョコレート
- ユーハイム×リサ・ラーソン
- ディック・ブルーナ by モロゾフ
- 二階堂
- メリーチョコレート
- テント チョコレート
- チーズ チーズ チョコレート チーズ
- 神戸チョコ
- ロイスダール
- ル・コルドン・ブルー
- バターズ
- 100エーカーの森
- 和楽紅屋
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- ピエール マルコリーニ
- ロイズ
- ゴンチャロフ アンジュジュ
- ビートル
- タルティン
- ダロワイヨ レ マカロン
- ヴェンキ
- ダロワイヨ レ マカロン
- ガトー・ド・ボワイヤージュ
- 京橋千疋屋
大丸・松坂屋
『ショコラプロムナード 2021』
引用元:大丸・松坂屋
「ショコラプロムナード 2021」は、大丸と松坂屋で開催されるチョコレートイベントです!
今年はお出かけが難しい時期。
そんな時期にお家で美味しいチョコレートを楽しめるようなラインナップとなっています。
もちろんオンラインストアでも様々なチョコを販売していますよ。
『ショコラプロムナード 2021』の開催日程や会場
イベント名 | ショコラプロムナード 2021 大丸 東京店 |
---|---|
開催日程 | 2021年1月28日(木) 2月14日(日)まで |
会場 | 大丸 東京店 11階、1階、地下階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentine |
WEB販売開始日 | 2021年1月8日(金) 14:00~ |
『ショコラプロムナード 2021』の出店ブランド
『ショコラプロムナード2021』の出店ブランドはこちら!
- 葵の倉
- 赤坂柿山
- アストロノミー
- ア・ラ・カンパーニュ
- アンテノール
- アンリ・シャルパンティエ
- ヴァンデンダー
- ヴィタメール
- VESTRI
- ヴェルディエ
- エクチュア
- カカオ サンパカ
- カファレル
- Gallerガ
- 九州焼酎菓蔵
- 銀座たまや
- グイド・ゴビーノ
- クラブハリエ
- 黒船
- 桂新堂
- ケーニヒスクローネ
- 神戸風月堂
- ゴディバ
- ゴンチャロフ アンジュジュ
- ゴンチャロフ クッカ
- ゴンチャロフ ジェンティ&リンフォード
- ゴンチャロフ メゾンドボンボン
- シーキューブ
- 資生堂パーラー
- シックスコーヒー&チョコレート
- 東京恵比寿 賛否両論
- シルスマリア
- スター・ウォーズ
- ステットラー
- ZOOLOGY
- セゾン ド セツコ
- セントー
- 宗家 源 吉兆庵
- たねや
- 俵屋吉富
- チーズガーデン
- 帝国ホテル
- ディック・ブルーナ byモロゾフ
- デジレー
- デメル
- デルレイ
- ドゥバイヨル
- とらや
- 中島大祥堂
- ねんりん家
- ノイハウス
- NOX ORGANICS
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パティスリーショコラトリーリベルテ
- パティスリーヤナギムラ
- ピエール マルコリーニ
- ピエール・エルメ・パリ
- ピエール・ルドン
- ピーターバイヤー
- Beetle(ビートル)
- フーシェ オリンポス
- ブノワ・ニアン
- ブリュイエール
- フルール クール
- プレスタ
- フレデリック・ブロンディール
- マカロン・エ・ショコラ
- MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)
- マリアージュ フレール
- マリベル
- ムーミン × メリーチョコレート
- メサージュ・ド・ローズ
- メゾン ショーダン
- メゾン・ドゥ・イッテー
- メリーチョコレート 奏
- メリーチョコレート グレイシャス
- メリーチョコレート つわもの
- メリーチョコレート × 蓬莱泉
- メリーチョコレート マ プティット ミネット
- モロゾフ
- モロゾフ アミティエ
- モロゾフ モンクール
- レオン byモロゾフ
- モンロワール
- ユーハイム
- ユーハイム・ディー・マイスター
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ラ フェヴァリ
- 柳月
- 両口屋是清
- リンツ
- LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス)
- ルタオ
- レーマン
- レオニダス
- レスポワール
- ロクメイカン
小田急百貨店
『ショコラ×ショコラ 2021』
引用元:小田急
「ショコラ×ショコラ」は、小田急百貨店で開催されるチョコレートイベントです!
今年はオンラインストアにも力を入れているのでチェックしてみてください。
WEB限定のチョコレートを販売していますよ。
『ショコラ×ショコラ 2021』の開催日程や会場
イベント名 | ショコラ×ショコラ 2021 小田急 新宿店 |
---|---|
開催日程 | 1月23日(土)→2月14日(日) |
会場 | 小田急百貨店 新宿店 本館11階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※2月5日(金)は棚卸しのため午前11時開店 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | 2021年 小田急のバレンタイン |
WEB販売開始日 | 2月9日(火)午前9時まで |
イベント名 | ショコラ×ショコラ 2021 小田急 町田店 |
---|---|
開催日程 | 2月3日(水)→14日(日) |
会場 | 小田急百貨店 町田店5階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※2月4日(木)は棚卸のため午後6時閉場 |
入場料 | 無料 |
特設サイト | 2021年 小田急のバレンタイン |
カタログ | 2月9日(火)午前9時まで |
『ショコラ×ショコラ 2021』の出店ブランド
『ショコラ×ショコラ 2021』の出店するチョコレートブランドはこちら
- 赤坂柿山
- アディクト オ シュクル
- 伊藤久右衛門
- イヴ・チュリエス
- ヴァンデンダー
- ヴィヴェルパティスリー
- ヴィタメール
- ヴェストリ
- ヴェルディエ
- 宇治園
- 宇治式部郷
- エクチュア
- オー・ド・フルールbyモロゾフ
- 小樽洋菓子舗ルタオ
- オッジ
- オリンポス
- カファレル
- カフェタナカ
- ガレー
- キハチフードホール コーヒーベイクス
- 京都ヴェネト
- クオンチョコレート
- 桂新堂
- グランプラス
- ゴディバ
- コロンバン
- ゴンチャロフ アンジュジュ
- ゴンチャロフ ジェンティ&リンフォード
- 賛否両論
- ジャニス・ウォン
- シャルル・マーニュ チョコレート
- ジャン=ミッシェル・モルトロ―
- ショコラティエ パレ ド オール
- シルスマリア
- 信州 里の菓工房
- ステットラー
- 星果庵
- セゾンド セツコ×佐々木酒造
- セゾンド セツコ ル ジャポン
- セント―
- ダリケー
- チーズチーズチョコレートチーズ
- 帝国ホテル
- ディック・ブルーナbyモロゾフ
- テオブロマ
- デジレー
- デメル
- デルレイ
- テント
- ドゥバイヨル
- とらや
- トロワグロ
- ナカムラ チョコレート
- ネル クラフトチョコレート トーキョー
- バーマンズチョコレート
- 八芳園 kiki -季季-
- パティシエ セレクション
- パティスリー&カフェ デリーモ
- パティスリー モンシェール
- パティスリーヤナギムラ
- バビ
- ビアンクール キャッツギャラリー
- ビアンクール モンシュシュ
- ピーター バイヤー
- Beetle(ビートル)
- ピエール マルコリーニ
- ビスキュイテリエ ブルトンヌ
- ファッションキャンディ
- フィフス アヴェニュー チョコラティア
- ブノワ・ニアン
- プラリベル
- ブリュイエール
- ベルアメール
- ポケモン
- ほっこりカワウソ
- ボノワール京都
- まめや金澤萬久
- マリアージュ フレール
- ミシェル クルイゼル
- ミッシェル・ブラン
- ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ
- ムーミン×メリーチョコレート
- メリーチョコレート
- メゾン ショーダン
- モロゾフ
- モンサンクレール
- モンロワール
- ユーハイム×リサ・ラーソン
- ヨックモック
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ラ・メゾン白金
- ラブココア
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- ル ペパン
- レオニダス
- ロイズ
- ローエンシュタイン
渋谷ヒカリエShinQs
『Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine』
引用元:東急
「渋谷ヒカリエShinQs」では、国内外の有名ブランドの本格チョコレートや、ブランドコラボによる個性豊かなチョコレートをはじめ、期間限定で多彩なチョコレートが登場します。
『Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine』の開催日程や会場
イベント名 | Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine |
---|---|
開催日程 | 2021年1月14日(木)~ 2月14日(日) |
会場 | ShinQs 東横のれん街 地下 2 階 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentine2021 |
WEB販売開始日 | 2021年1月10日(日) |
『Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine』の出店ブランド
『Shibuya Hikarie ShinQs HAPPY VALENTINE 2021』で登場するブランドは、常設する30ブランドに加え、期間限定で20ブランドが参加します。
- 青山デカーボ
- 赤坂柿山
- アップル&ローゼス
- アトリエアニバーサリー
- アルノー・ラエール パリ
- アンヴデット
- アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート
- アンリ・シャルパンティエ
- イヴ・チュリエス
- 一保堂茶舗
- 伊藤園
- ヴィタメール
- ヴェストリ
- ヴェンキ
- H&F BELX
- おうちでハーブ
- OSUYA GINZ
- Aオリンポス
- カカオ サンパカ
- 柿の木坂キャトル
- カファレル
- 鎌倉紅谷
- ガートココア
- カルメロショコラティエ
- ガレー
- キットカットショコラトリー
- キャピタルコーヒー
- 京都ふらんす屋
- 京橋千疋屋
- 銀座菊廼舎
- 九州焼酎菓蔵
- きんつば中田屋
- グマイナー
- 桂新堂
- ココシュシュ
- ゴディバ
- coneri(こねり)
- サロンドロワイヤル京都
- サンセリテ
- 塩瀬総本家
- 白髭のシュークリーム工房
- ジャン シャルル・ロシュー
- ジャン・ミッシェル・モルトロー
- ジョーズティー
- ジョンカナヤ
- シルスマリア
- 新宿高野
- 信州里の菓工房
- 新宿高野
- 清月堂本店
- セゾン ド セツコ
- 宗家 源 吉兆庵
- 空いろ
- Seiste
- 然花抄院
- スローウォーターカフェ
- スマイルラボ
- ゾッター
- たぬき煎餅
- チーズチーズチョコレートチーズ
- chocolatier KAITO
- チョコガカリ
- ティエリーバマス
- デジレー
- デルレイ
- トーキョーカカオ
- ドレンティチョコレート
- ナウオンチーズ
- ナガラタタン
- nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO
- NOXオーガニックス
- Numero 5 Paris
- 函館洋菓子スナッフルス
- BABBI(バビ)
- 坂角総本舗
- ファットウィッチベーカリー
- フェーヴ
- HACCHI(ハッチ)
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パレスホテル東京
- ビートル
- ピエール マルコリーニ
- ピエール・エルメ・パリ
- ピエール・ルドン
- ブールミッシュ
- フェルミエ
- プレスキル
- プレスバターサンド
- ベーシックアンドアクセント
- ベラドンナ
- ペシェ・ミニヨン-レダ-
- ポケモン
- ホタルノヒカリ
- ほっこりカワウソ
- ホテルオークラ
- マカロン エ ショコラ
- メゾンカカオ
- marl(マール)
- Minimal(ミニマル)
- マリアージュ フレール
- ミシェルクレイゼル
- ミシャラク
- 村上
- メリーチョコレート
- メレ・ド・ショコラ
- メロウウィッチ
- モロゾフ
- モンサンクレール
- モンロワール
- やつはんや
- 山本海苔
- ユーハイム・ディー・マイスター
- ヨックモック
- ラ・ポシェ
- ラブココア
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ラ・メゾン白金
- ラベイユ
- リビエール
- リベルターブル
- 両口屋是清
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション
- ルルメリー
- レオニダス
- ロイズ
- ロイスダール
- ろまん亭
東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店
『Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE』
同じく渋谷の東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店でもバレンタインイベントが始まります!
『Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE』の開催日程や会場
イベント名 | Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE |
---|---|
開催日程 | |
会場 | 東急フードショーエッジ |
営業時間 | 10:00〜21:00 ※最終日は20:00閉場 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | valentine2021 |
WEB販売開始日 | 2021年1月10日(日) |
『Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE』の出店ブランド
『Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE』で登場するブランドは、常設する20ブランドに加え、期間限定で10ブランドが参加します。
- 青山デカーボ
- 赤坂柿山
- アップル&ローゼス
- アトリエアニバーサリー
- アルノー・ラエール パリ
- アンヴデット
- アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート
- アンリ・シャルパンティエ
- イヴ・チュリエス
- 一保堂茶舗
- 伊藤園
- ヴィタメール
- ヴェストリ
- ヴェンキ
- H&F BELX
- おうちでハーブ
- OSUYA GINZ
- Aオリンポス
- カカオ サンパカ
- 柿の木坂キャトル
- カファレル
- 鎌倉紅谷
- ガートココア
- カルメロショコラティエ
- ガレー
- キットカットショコラトリー
- キャピタルコーヒー
- 京都ふらんす屋
- 京橋千疋屋
- 銀座菊廼舎
- 九州焼酎菓蔵
- きんつば中田屋
- グマイナー
- 桂新堂
- ココシュシュ
- ゴディバ
- coneri(こねり)
- サロンドロワイヤル京都
- サンセリテ
- 塩瀬総本家
- 白髭のシュークリーム工房
- ジャン シャルル・ロシュー
- ジャン・ミッシェル・モルトロー
- ジョーズティー
- ジョンカナヤ
- シルスマリア
- 新宿高野
- 信州里の菓工房
- 新宿高野
- 清月堂本店
- セゾン ド セツコ
- 宗家 源 吉兆庵
- 空いろ
- Seiste
- 然花抄院
- スローウォーターカフェ
- スマイルラボ
- ゾッター
- たぬき煎餅
- チーズチーズチョコレートチーズ
- chocolatier KAITO
- チョコガカリ
- ティエリーバマス
- デジレー
- デルレイ
- トーキョーカカオ
- ドレンティチョコレート
- ナウオンチーズ
- ナガラタタン
- nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO
- NOXオーガニックス
- Numero 5 Paris
- 函館洋菓子スナッフルス
- BABBI(バビ)
- 坂角総本舗
- ファットウィッチベーカリー
- フェーヴ
- HACCHI(ハッチ)
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パレスホテル東京
- ビートル
- ピエール マルコリーニ
- ピエール・エルメ・パリ
- ピエール・ルドン
- ブールミッシュ
- フェルミエ
- プレスキル
- プレスバターサンド
- ベーシックアンドアクセント
- ベラドンナ
- ペシェ・ミニヨン-レダ-
- ポケモン
- ホタルノヒカリ
- ほっこりカワウソ
- ホテルオークラ
- マカロン エ ショコラ
- メゾンカカオ
- marl(マール)
- Minimal(ミニマル)
- マリアージュ フレール
- ミシェルクレイゼル
- ミシャラク
- 村上
- メリーチョコレート
- メレ・ド・ショコラ
- メロウウィッチ
- モロゾフ
- モンサンクレール
- モンロワール
- やつはんや
- 山本海苔
- ユーハイム・ディー・マイスター
- ヨックモック
- ラ・ポシェ
- ラブココア
- ラ・メゾン・デュ・ショコラ
- ラ・メゾン白金
- ラベイユ
- リビエール
- リベルターブル
- 両口屋是清
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション
- ルルメリー
- レオニダス
- ロイズ
- ロイスダール
- ろまん亭
京王百貨店 新宿店
『Keio スイーツフェア 2021』
引用元:京王百貨店
京王百貨店でもバレンタインイベントが開催されます。
リーズナブルなチョコレートや有名な海外のチョコレートまで幅広く出店します。
『Keio CHOCOLATE MARKET 2021』の開催日程や会場
イベント名 | Keio CHOCOLATE MARKET 2021 |
---|---|
開催日程 |
|
会場 | 京王百貨店 新宿店 7階 大催場 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※最終日は18:00閉場 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | keionet valentine |
WEB販売開始日 | 12月下旬~2月8日(月) 10:00まで |
『keio CHOCOLATE MARKET 2021』のおすすめチョコレートや出店ブランド
『keio CHOCOLATE MARKET 2021』に出店するブランドはこちら!
- ノックスオーガニックス
- セントー
- パッションショコラ
- スタイクス
- ブボバルセロナ
- ネロチョコレート
- シルヴィオ・ベッソーネ
- ウィッタカー
- ノネット
- ガレー
- アークイラ
- アンヴデット
- ショコラティエエレガンス
- sign.
- チョキ東京
- ビートル
- Cheese Cheese Chocolate Cheese
- リリオンテ
- 染み込みチョコスイーツQua
- 鎌倉くらん
- アミティエ by モロゾフ
- アルノー・ラエール パリ
- アレックス&マイケル by モロゾフ
- アンファン
- エイジ・オブ・ダイナソー
- OSAKA OMUSUBI Cake(オーサカ オムスビ ケーキ)
- カカオ サンパカ
- カルメロ ショコラティエ
- グッディ・フォーユー六本木
- グランプラス
- ゴーセンス
- ゴンチャロフ アンジュジュ
- ゴンチャロフ ジェンティ&リンフォード
- コントワール ドュ カカオ
- シャルルマーニュ チョコレート
- シルスマリア
- スター・ウォーズ
- スマイルラボ
- TAICHIRO MORINAGA(タイチロウ モリナガ)
- 帝国ホテル
- デメル
- 東京カラメリゼ
- ドライマイスター
- TOWA(トワ)チョコレート
- パスキエ
- パティスリー ラヴィアンレーヴ
- フーシェ オリンポス
- フレデリック・ブロンディール
- ベアホリック
- ベルアメール
- ポケモン
- ミック
- ムーミン × メリーチョコレート
- メリーチョコレート 奏-KANADE-
- メリーチョコレート ザ スタイル
- メリーチョコレート つわもの
- ラーカチョコレート
- ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
- ル・ショコラ・セルフィーユ
- レーマン
- レオニダス
- レオン by モロゾフ
- ミホパンポップケーキ
- ル・フレザリア パティスリー
- ラ・マーレ・ド・チャヤ
- 白金スイーツ
- TENTO chocolate
- SAKE CHOCOLAT ASSORT
- イル・ド・ショコラ
- シェアイート
- ディヴァン
- BLOCK BLOCK TOKYO
- 祇園イリゼ茶寮
- チーズ ケイベリー トウキョウ
- TOKYO CROWN CAT
- 東京ショコラファクトリー
- 京都ふらんすや
- ショコラボ
- リュイール
- ほっこりカワウソ
- トゥット・ベーネ
- メサージュ・ド・ローズ
- いちご一会
- エイチドット
- OIMO(オイモ)
- KATANUKIYA(カタヌキヤ)
- 京西陣 菓匠 宗禅
- 京銘茶 茶游堂
- KOUJI Labo. PARTAGE(コウジ ラボ パタジェ)
- コガネイチーズケーキ
- コンディトライ神戸
- サードシュガー ショコラティエ
- サロンドロワイヤル京都
- ジュラシック
- 高橋酒造
- 築地果汁創作所
- 辻利兵衛本店
- 東京カヌレ
- 東京ミニョンカドー
- ハワイアンスイーツカンパニー
- morimoto(モリモト)
- ロイズ
東京会場
『サロン・デュ・ショコラ 2021』
引用元:サロン・デュ・ショコラ
世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」は、東京は2003年からスタートす、2021年で東京は19回目の開催となります。
世界各国から約100のブランドが東京に集結しており、国内最大級のチョコレートの祭典として、現在は浸透しています!
そして、今年の『サロン・デュ・ショコラ2021』は、入場料が無料となっていますよ!
事前にチケットを入手する必要があるので、狙っている方は準備していきましょう!
日程も2日間に分かれるなど多少の変更があるので、詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。

『サロン・デュ・ショコラ 2021』の開催日程や会場
イベント名 | サロン・デュ・ショコラ 2021 |
---|---|
開催日程 |
《第1回》
《第2回》
|
会場 | 伊勢丹新宿店 本館6階=催物場 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※最終日午後6時終了 |
入場料 | 無料 ※枚数に限りあり |
WEBサイト | サロン・デュ・ショコラ 2021 |
WEB販売開始日 | 1月3日(日)午前10時~ 2月2日(火)午後6時 |
『サロン・デュ・ショコラ 2021』の出店ブランド
『サロン・デュ・ショコラ2021』に出店するチョコレート専門店はこちら!
1日目と2日目では出店するブランドが異なるので注意してください!
- アエラン チョコレート メーカーズ
Aelan Chocolate Makers - アマゾンカカオ
AMAZON CACAO TETSUO OTA - アメデイ
AMEDEI - アンチドート
Antidote - ウィル オ ウィスプ
will o’ wisp - エリタージュ
ERITHAJ - エル セイボ ボリビア
EL CEIBO Bolivia - オリジナルビーンズ
Original Beans - オーロ チョコレート
AURO CHOCOLATE - カカオ サンパカ
CACAO SAMPAKA - カカオストア
cacao store - カカオテール
bar & chocolate CACAOTAIL - カカオハンターズ
CACAO HUNTERS - カルーナ チョコレート
Karuna chocolate - カントゥ
QANTU - クッキーガール(オザキリエ)
cookie girl オザキリエ - コア
KOA - コモパン
KOMOPAN - シブ チョコレート
Sibu Chocolate - シャテル
Shattell - ショウパンアルティザンベイクハウス
SHOPAIN ARTISAN BAKEHOUSE - ショコラティエ パレ ド オール ブラン
chocolatier palet d’or blanc - チョコレート ナイーブ
Chocolate Naive - チョコレートライン
The Chocolate Line - テオ アンド フィロ
THEO&PHILO - ニュウ
NEW - ネル クラフトチョコレート トーキョー
nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO - ノエルベルデ
NOEL VERDE - パカリ
PACARI - パティスリー ジュン・ウジタ
Pâtisserie JUN UJITA - パンプストリートベーカリー チョコレート
PUMP STREET BAKERY CHOCOLATE - パーラー江古田
Parlour Ekoda - ビーバーブレッド
BEAVER BREAD - ピピルティンココア
Pipiltin Cocoa - フィフスディメンション チョコレート
FIFTH DIMENSION CHOCOLATE - フェルクリン
Felchlin - フォッサチョコレート
FOSSA CHOCOLATE - フジマル食堂
- フリスホルム
Friis-Holm - ブノワ・ニアン
BENOIT NIHANT - ブラン
Blanc - ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー
bricolage bread & co. - ブレッド&ワイン チセ
Bread&Wine Cise - ブーランジェリー ビストロ エペ
boulangerie bistro EPEE - ペイサージュ
PAYSAGE - ボナ
BONNAT - マルゥ/メゾン マルゥ
MAROU/MAISON MAROU - マルコ コルツァーニ
Marco Colzani - マルディグラ
Mardi Gras - ミシェル・クルイゼル
Michel Cluizel - ミニマル – ビーン トゥー バー チョコレート
– Minimal -Bean to Bar Chocolate- - ミルトス
MILTOS - ヨロイヅカEC
Yoroizuka EC - ラ・ボンヌ・ターブル
LA BONNE TABLE - ラーカ
Raaka - ワイン&スイーツ つもん
WINE & SWEETS tsumons - ヴェストリ
VESTRI - 明治 ザ・チョコレート
meiji THE chocolate - 発酵エレメンツ
- 神楽坂 ふしきの
Fushikino
- アトリエ ガトー
Atelier Gâto - アルバン・ギルメ
Alban Guilmet - イェオシュカラート
E-O CHOCOLATE - オリヴィエ・ヴィダル
Olivier Vidal - オルグイユ
L’orgueil - オー プティプランス
AU PETIT PRINCE - カンタン・バイィ
Quentin Bailly - クリスチャン・カンプリニ
Christian CAMPRINI - クリスティーヌ・フェルベール
Christine FERBER - グイド・ゴビーノ
Guido Gobino - ショコ オ キャレ
CHOCO² - ショコラティエ パレ ド オール
chocolatier palet d’or - ジェローム・ドゥ・オリヴェラ
Jérôme De Oliveira - ジャン=シャルル・ロシュー
JEAN-CHARLES ROCHOUX - ジャン=ポール・エヴァン
JEAN-PAUL HÉVIN - セバスチャン・ブイエ
Sébastien BOUILLET - タダシ ナカムラ パリ
TADASHI NAKAMURA PARIS - ダヴィド・カピィ
David Capy - トゥルビヨン バイ ヤン ブリス
TOURBILLON BY YANN BRYS - ドゥブルベ・ボレロ
W.Boléro - ナオミ ミズノ
Naomi Mizuno - ニコラ・ベルナルデ
Nicolas Bernardé - ノエル ジョヴィ
NOEL JOVY - パスカル・ル・ガック
PASCAL LE GAC - パティシエ エス コヤマ
PÂTISSIER eS KOYAMA - パティスリー カメリア 銀座
Patisserie Camelia Ginza - パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
pâtisserie Sadaharu AOKI paris - パティスリー・ル・ポミエ
Pâtisserie Le Pommier - パトリック・ロジェ
Patrick ROGER - ピエール・エルメ・パリ
PIERRE HERMÉ PARIS - フィリップ・ベル
Philippe BEL - フランクハースヌート&トムファンデフェーン
Frank Haasnoot & Tom van de Veen - フランク・ケストナー
Franck KESTENER - フランク・フレッソン
Franck FRESSON - フレデリック・アヴェッカー
Frédéric HAWECKER - フレデリック・カッセル
Frédéric Cassel - ブルーノ ルデルフ
Bruno Le Derf - プレスキル ショコラトリー
PRESQU’ÎLE chocolaterie - ベルアメール
BEL AMER - ベルナシオン
BERNACHON - ボエッラ&ソッリィーズィ
BOELLA & SORRISI - ボンボンショコラ
le bonbon et chocolat - マ・プリエール
Ma Prière - ミスター&ミセス ルヌー
Mr & Mrs RENOU - ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA - メゾン カカオ
Maison cacao - モリ ヨシダ
MORI YOSHIDA - ユミコ サイムラ ピッコラ パスティチェリア イタリア
Yumiko SAIMURA Piccola Pasticceria Italia - ユーゴ アンド ヴィクトール
HUGO & VICTOR - ヨシノリ・アサミ
Yoshinori Asami - ラデュレ
Ladurée - ラ・メゾン・ジュヴォー
La maison JOUVAUD - リリアン・ボンヌフォア
Lilian Bonnefoi - ル ショコラ ドゥ アッシュ
LE CHOCOLAT DE H - ル スプートニク
Le Sputnik - ル ブリストル パリ
Le Bristol Paris - ルノートル
LENÔTRE - ル・グルニエ・ア・パン
Le Grenier à Pain - ル・フルーヴ
le fleuve
六本木ヒルズ
『Roppongi Hills St.Valentine’s Day 2021』

六本木ヒルズでは、2021年1月22日(金)~2月14日(日)の期間、スイーツ専門店からアパレルショップ、レストラン・カフェまで計26店舗が参加するバレンタインフェア「Roppongi Hills St.Valentine’s Day 2021」が開催されます!
六本木ヒルズ限定のチョコレートスイーツもあるので注目です!
『Roppongi Hills St.Valentine’s Day 2021』の開催日程や会場
イベント名 | Roppongi Hills St.Valentine’s Day 2021 |
---|---|
開催日程 | 1月22日(金)~2月14日(日) |
会場 | 六本木ヒルズ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
入場料 | 無料 |
WEBサイト | https://www.roppongihills.com/events/2021/01/007030.html |
WEB販売開始日 | ー |
『Roppongi Hills St.Valentine’s Day 2021』の出店ブランド
六本木ヒルズで開催されるバレンタインフェアの出店ブランドは、こちらの記事でまとめています!

まとめ
今回は、都内で開催されるチョコレートフェアやイベント、催事の情報をまとめました!
是非、お気に入りのチョコレートを見つけてきてください!
ちなみにおすすめのバレンタインチョコを下記にまとめているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。