|
|
2020年7月7日(火)放送の「マツコの知らない世界(TBS)」では「マツコの知らないアイスの世界」が放送されましたね!
今回は、4万5000個以上のアイスを食べてきたアイスマニア、シズリーナこと「荒井健治さん」がこの夏に食べたい様々なアイスをご紹介してくださいました!
この記事では「マツコの知らないアイスの世界」で紹介された商品やアイスのアレンジ方法などをまとめました!
2020年7月7日に放送された「マツコの知らないアイスの世界」を動画で見たい方はParaviで見られます!
マツコの知らない世界の過去の放送回が見られるのはParaviのみです!
今なら2週間無料体験できます!無料期間中に解約すれば料金はかかりませんよ!
※無料体験期間以降は月額1,017円です。

|
|
もくじ
食感がMAX!大人気のアイスの食べ頃の時間!
雪見だいふく [ロッテ]
雪見だいふく
値段:140円
冷たいバニラアイスをふっくらやわらかいおもちで包んだ人気アイス「雪見だいふく」。
冷凍下でも固くならないオリジナルレシピで作られているので、アイスでありながらやわらかい食感が味わえるのが特徴です!
シーズン毎に登場する様々なフレーバーも美味しいですよね!
雪見だいふくは、冷凍庫から冷蔵庫に移して「35分」が食べ頃だそうです!
唯一無二のもっちりふわふわ食感を味わうことができますよ!
アイスの実 [江崎グリコ]
アイスの実 巨峰
値段:140円
フルーツの濃い味わいがぎゅっと凝縮された大人も満足できるひとくちジェラート「アイスの実」。
とろけるジェラートのような食感で、まるでフルーツそのものを食べているかのような果汁感を味わうことができます!
アイスの実の食べ頃は、冷凍庫から冷蔵庫に移して「23分」が食べ頃だそうです!
噛んだ瞬間に感じられるジューシー食感を感じることができますよ!
ちなみにフルーツ味だけでなく、大人のミルクショコラや濃い抹茶などもあり、
こちらは、食べ頃時間が「45分」だそうですよ!
BRULEE(ブリュレ) [オハヨー乳業]
BRULEE(ブリュレ)
値段:300円
本物の焼き目にこだわったアイス「BRULEE(ブリュレ)」。
アイスの表面をオハヨー乳業独自の製法で加熱し、ブリュレの特長であるパリパリとした食感、香ばしくほろ苦い焼き目が再現されています!
香ばしくてほろ苦い焼き目のブリュレの下には、厳選した乳原料を贅沢に使用した濃厚なミルクアイスが入っていて、絶妙なバランスです!
BRULEE(ブリュレ)の食べ頃は、冷凍庫から冷蔵庫に移して「45分」が食べ頃だそうです!
リッチなザクザクなめらか食感を味わうことができますよ!
エッセル スーパーカップ [明治]
この投稿をInstagramで見る
エッセル スーパーカップ 超バニラ
値段:140円
濃厚な味わいとシャープなキレのあるおいしさをなめらかな舌触りで楽しめるバニラアイスの定番「エッセル スーパーカップ 超バニラ」。
「国民1万人がガチで投票!アイス総選挙2018」で、ノベルティ部門第1位にも輝くなど、
バニラアイスといえば「エッセル スーパーカップ 超バニラ」となるほど定番のアイスになっています!
エッセル スーパーカップは、冷凍庫から冷蔵庫に移して「70分」が食べ頃だそうです!
コクと風味が増して、まるでソフトクリームの食感になりますよ!
Pino(ピノ) [森永乳業]
Pino(ピノ)
値段:140円
子供も大人も一口で食べられるアイス「Pino(ピノ)」。
口に入れた瞬間、チョコレートとアイスクリームが同時に溶けて美味しさが口いっぱいに広がります!
ちょっとだけ食べたい時や、シェアして食べたい時にもぴったりなアイスですよね!
ピノの食べ頃は、冷凍庫から冷蔵庫に移して「30分」が食べ頃だそうです!
チョコとアイスが絡み合うトロトロ食感を味わうことができますよ!
あずきバー [井村屋]
あずきバー
値段:120円
発売以来、愛され続ける井村屋の人気No.1商品「あずきバー」。
井村屋こだわりの風味豊かな小豆の味わいと、粒感を感じられるあずきバーです!
冷凍庫から出してすぐは固く凍っているため、食べるときに歯を痛めないように注意してくださいね!
そしてあずきバーの食べ頃は、冷凍庫から冷蔵庫に移して「60分」が食べ頃だそうです!
羊羹のようなしっとりとした食感になりますよ!
荒井健治さんおすすめ!極上アレンジアイス!
エッセルスーパーカップ 超バニラ × フルーチェ イチゴ
材料
・エッセル スーパーカップ 超バニラ 1個
・フルーチェ(イチゴ味) 1袋
作り方
- 「フルーチェ」の素を、ジップロックなどの密閉袋へ入れる
- そこに「エッセル スーパーカップ」を入れて混ぜ合わせれば完成!
まるで、生プリンのような食感になるんだそう!
しかも、スーパーカップの容器をそのまま使えるので、お皿も汚さず食べれます!
ガリガリ君 ソーダ × 生クリーム
この投稿をInstagramで見る
材料
・ガリガリ君 ソーダ味 1個
・生クリーム 適量
作り方
- ガリガリ君をかき氷状に削る
- そこに生クリームを適量かければ完成!
クリームソーダの味がするアレンジアイスです!
マツコさんもこれは上手いと言っていましたね!
荒井健治さん監修のかき氷専門店「れもん」
今回のプレゼンターである、シズリーナこと「荒井健治さん」監修のかき氷専門店「れもん」についての記事はこちら!
かき氷専門店「れもん」でも、今までになかったアレンジ「かき氷×○○」が食べられるみたいですよ!

マツコの知らないアイスの世界まとめ
この記事では「マツコの知らないアイスの世界」で紹介された商品やアイスのアレンジ方法などをまとめました!
アイスを食べて今年の夏も乗り切りましょう!

2020年7月7日に放送された「マツコの知らないアイスの世界」を動画で見たい方はParaviで見られます!
マツコの知らない世界の過去の放送回が見られるのはParaviのみです!
今なら2週間無料体験できます!無料期間中に解約すれば料金はかかりませんよ!
※無料体験期間以降は月額1,017円です。
本ページの情報は2020年7月時点のものです。 最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。