「マツコの知らない世界新春SP(TBS)」2020年1月3日の放送で「マツコの知らないチェーン店フライドポテトの世界」が放送されました!
5年かけて全国180種以上のフライドポテトを食べ比べた「岡本智博さん」が様々なチェーン店フライドポテトを紹介してくださいました!!
番組中にも登場した「岡本智博さんが今までに食べたフライドポテトリスト」を見ると圧巻ですよね…!
ファストフード、コンビニ、居酒屋、ファミレス、カラオケ、映画館、スーパー、出前チェーン…食べまくって比較して記録して183品目! 怒涛のフライドポテトチェックリストができました。表、ちょっとあり得ない長さです。
フライドポテト、チェーン店別徹底比較 https://t.co/ch53rrBeUp #DPZ pic.twitter.com/kTnxc2F5W2— デイリーポータルZ (@dailyportalz) October 7, 2019
今回は、そんな「マツコの知らない チェーン店フライドポテトの世界」の放送中に紹介されたフライドポテトを、ご紹介したいと思います!!


表面サクサク!細い系のフライドポテト!
細い系のフライドポテトといえばマクドナルドのフライドポテトですよね!
ただ、マクドナルド以外にも、美味しい細い系のフライドポテトはたくさんあるんです!
ファーストフード「ポッポ」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
フライドポテト(塩)
Sサイズ:130円(税込)
Mサイズ:160円(税込)
Lサイズ:200円(税込)
LLサイズ:250円(税込)
「ポッポ」は、イトーヨーカドーの中にあるファーストフードショップで、フライドポテトの他にも、ラーメンやたこ焼き、タピオカドリンクも販売しています!
ポッポで人気のフライドポテトは、スタンダードな「塩味」の他にも「コンソメ」と「のり塩」もありますよ!
金町店、藤沢店ではフライドポテトを販売していないので注意です!
ポッポの店舗はこちらからご確認ください!
ファミレス「ジョナサン」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
フレンチフライ トリュフ塩仕立て
値段:399円(税別)
ジョナサンのフライドポテトは、ケチャップやマスタードの他に香り豊かな「トリュフ塩」付いていてとっても美味しいんです!
さらに+100円で「たらこマヨディップ」も追加することができますよ!
ジョナサンの店舗はこちらからご確認ください!
ハンバーガーショップ「KUA’AINA(クア・アイナ)」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
フレンチフライ(単品)
Sサイズ値段:291円(税別)
Lサイズ値段:455円(税別)
クアアイナのフライドポテトは「シューストリングカット」。
細くてカリカリしているのが特徴です!
個人的には、太いホクホク系よりも細いカリカリ系の方が好きなので、クアアイナのフライドポテトが好みです!
もちろんそのままでも美味しいですが、テーブルに置いてあるケチャップとマスタードとつけて食べるとさらに美味しいですよ!
クア・アイナの店舗はこちらからご確認ください!
【細い系最強!】ハンバーガーショップ「カールスジュニア」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
クリスカットポテト
値段:320円(税別)
岡本智博さんが選ぶ「細い系最強のフライドポテト」は、カールスジュニアの「クリスカットポテト」でした!
網目状のポテトになっていて、サクサク感を残しながら、フライドポテトを一気にたくさん頬張ような感覚で食べられる、ポテト好きにはたまらない1品です!
カールスジュニアの店舗は、下記の7店舗です。
- 調布
- 藤沢
- お台場
- 横須賀
- 自由が丘
- 秋葉原
- 湘南平塚
中はホクホク!太い系のフライドポテト!
太い系のフライドポテトといえばモスバーガーのフライドポテトをイメージする方が多いのではないでしょうか。
ただ、モスバーガー以外にも、美味しい太い系のフライドポテトはたくさんあるんです!
ハンバーガーショップ「モスバーガー」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
フレンチフライポテト
Sサイズ値段:204円(税別)
Lサイズ値段:278円(税別)
モスバーガーのフライドポテトは、太切りの「ストレートカット」。
肉厚でホクホクしているのが特徴で、とっても美味しいですよね!
皆さんも一度は、モスバーガーのフライドポテトを食べたことがあるのではないでしょうか!
モスバーガーの店舗はこちらからご確認ください!
ハンバーガーショップ「フレッシュネスバーガー」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
北海道産フライドポテト
Rサイズ値段:250円(税込)
Lサイズ値段:350円(税込)
フレッシュネスバーガーのフライドポテトは、いわゆる「ウェッジカット」。
じゃがいも本来の素材の味わいを生かした皮つきポテトで、外はサックリ中はホクホクの食感です!!
また、フレッシュネスバーガーには、ワールドスパイスという世界から選りすぐったスパイスが置いてあって無料で使えるので、自分好みにアレンジできますよ!
おすすめはチョルーラホットソースです!!
フレッシュネスバーガーの店舗はこちらからご確認ください!
ピザバイキング「シェーキーズ」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
フライドポテト
Mサイズ値段:350円(税別)
Lサイズ値段:630円(税別)
※店舗によって金額が異なります。上記は渋谷宇田川店の値段。
シェーキーズのフライドポテトは、冷凍ではなく生のジャガイモからスライスして作っています!
シェーキーズ特製のスパイシーな粉をまぶして、油でカラッと揚げます!
ジャガイモを分厚く輪切りにしているので、とってもホクホクなんですよ!
シェーキーズの店舗はこちらからご確認ください!
サンドイッチショップ「サブウェイ」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
コロコロポテト
Sサイズの値段:190円(税別)
Mサイズの値段:270円(税別)
マツコさんも大好きだと言っていたサブウェイの「コロコロポテト」です!
スタンダードな塩味の「オリジナル」の他にも「トリプルチーズ」「レッドBBQ」「ハーブソルト」の味があります!
岡本智博さんのおすすめは「ハーブソルト」だそうです!
サブウェイの店舗はこちらからご確認ください!
【太い系最強!】コンビニ「ミニストップ」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
X(エックス)フライドポテト
値段:203円(消費税8%込)
岡本智博さんが選ぶ「太い系最強のフライドポテト」は、ミニストップの人気ホットスナック「Xフライドポテト」でした!
Xフライドポテトは、断面が「X」の形をしているので、ポテトが太いにも関わらず表面積が増えることでカリカリ食感を実現しています!
さらに、一度揚げたものを注文を受けてから2度揚げするので、カリカリ熱々の状態で提供してもらえるんです!
ミニストップの店舗はこちらからご確認ください!
中華・居酒屋・回転寿司 異業種ポテトが熱い!
中華チェーンのフライドポテト
中華食堂「日高屋」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
皮付きポテトフライ
値段:210円(税込)
餃子専門店「大阪王将」のフライドポテト
フライドポテト
値段:278円(税別)
テイクアウトも可能です!
大阪王将の店舗はこちらからご確認ください!
中華料理「バーミヤン」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
山盛りフライドポテト
値段:399円(税別)
中華料理のチェーン店「バーミヤン」で食べることのできる「山盛りフライドポテト」です!
中華料理屋でフライドポテト?と思うかもしれませんが、中華料理特有の高温の油でサクッと揚げられているのでとっても美味しいんですよ!
バーミヤンに行った際は、是非食べてみてください!
バーミヤンの店舗はこちらからご確認ください!
居酒屋のフライドポテト
居酒屋「土間土間」のフライドポテト
ホットチリポテト
値段:539円(税込)
土間土間のホットチリポテトは、その名の通りホットチリで味付けされたピリ辛の味が癖になります!
居酒屋「つぼ八」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
ポテトフライ
値段:340円(税別)
つぼ八のポテトフライにはバターが乗っていてとっても香ばしくて美味しいんです!
居酒屋「鳥貴族」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
ポテトフライ
値段:298円(税別)
鳥貴族のポテトフライには、ケチャップと特製のバターソースは付いてきます!
このバターソースをつけると濃厚になりポテトがどんどん食べられます!
回転寿司のフライドポテト
回転寿司「函太郎」のフライドポテト
インカのめざめフライ
値段:350円(税別)
回転寿司の函太郎では、糖度が高くさつまいものような甘さのあるジャガイモ「インカのめざめ」を使ったフライドポテトを提供しています!
回転寿司「魚べい」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
フライドポテト
値段:100円(税別)
人気回転寿司チェーン「魚べい」で食べることができる「フライドポテト」です!
回転寿司でフライドポテト?と思って方もいるかもしれませんが、かなりクオリティの高いフライドポテトになっています!
しかも100円という低価格!
魚べいに行ったら食べておくべきメニューです!
岡本智博さん一押しのフライドポテト!
ネットカフェ「快活クラブ」のフライドポテト
この投稿をInstagramで見る
バター醤油 細切りポテト
値段:319円(税別)
5年かけて全国180種以上のフライドポテトを食べ比べた「岡本智博さん」が一押しするフライドポテトは、
コミック&インターネットカフェ「快活クラブ」の「バター醤油 細切りポテト」です!
外はサクサク、中はホクホクで、バター醤油の風味が口に広がってとっても美味しいんだそうですよ!
そして、なんと午前6:00〜10:30まで無料モーニング食べ放題で、「快活クラブ」のポテトが食べ放題なんです!!
※塩味のフライドポテト限定
快活クラブに行った際は、是非食べてみたいです!!
快活クラブの店舗はこちらからご確認ください!
まとめ
今回は、「マツコの知らないチェーン店フライドポテトの世界」の放送中に紹介されたフライドポテトをご紹介しました!!
フライドポテトを無性に食べてくなってきた頃ではないでしょうか!
ぜひ、お近くのチェーン店にフライドポテトを食べに行きましょう!!


2020年1月3日に放送された「マツコの知らないフライドポテトの世界」を動画で見たい方はParaviで見られます!
マツコの知らない世界の過去の放送回が見られるのは「U-NEXT(ユーネクスト)」のみです!
\U-NEXTが今なら31日間無料!!/
※ご登録日を含む31日間以内に解約した場合、月額料金2,189円は発生しません。
2020年7月21日以前の放送回は配信終了していますのでご了承ください。
本ページの情報は2023年7月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
