お取り寄せグルメ

【マツコの知らない世界】インスタント袋麺まとめ!即席ラーメンの通販や購入方法もご紹介!

マツコの知らないインスタント袋麺の世界

 

「マツコの知らない世界(TBS)」2020年3月10日の放送では「マツコの知らないインスタント袋麺の世界」が放送されましたね!

 

忙しい時、料理するのが面倒な時、さっと作れてしまう即席インスタント袋麺にお世話になっている方も多いのではないでしょうか。

 

今回は、全国7500種類以上の袋麺を食べた男「大和一朗さん」が、様々なインスタント袋麺をご紹介してくださいました!

「大和一朗さん」は、2021年5月18日(火)放送の「マツコの知らない汁なし袋麺の世界」でも出演されていました!

汁なし袋麺
【マツコの知らない世界】汁なし袋麺の世界まとめ!ご当地まぜそば・油そばが登場【大和一郎おすすめ】 2021年5月18日(火)のマツコの知らない世界では、全国の8,000種類以上の袋麺を食べてきた「大和一郎さん」が『汁なし袋麺の世界...

 

この記事では、「マツコの知らないインスタント袋麺の世界」で紹介されたインスタント袋麺、そして通販や購入方法をまとめました!

 

スーパーやコンビニで買える香り高き最強袋麺3選!

 

スーパーやコンビニで気軽に購入することのできる、香り高い最強の袋麺をご紹介します!

 

番組冒頭で紹介された「インスタント袋麺人気ランキングベスト20」の商品はこちら!

【マツコの知らない世界】袋麺ランキングベスト20まとめ! 「マツコの知らない世界(TBS)」2020年3月10日の放送では「マツコの知らないインスタント袋麺の世界」が放送されましたね! ...

 

日清のラーメン屋さん 札幌みそ味

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とよかっちゃん(@toyokazu1960)がシェアした投稿

日清のラーメン屋さん 札幌みそ味」は、2019年に生姜の香りをプラスしてフレッシュかつ風味豊かにリニューアルしています!

 

マルちゃん正麺 旨塩味

マルちゃん正麺 旨塩味」は、2017年に生姜、ニンニク、黒胡椒、さらに炒め野菜の風味をプラスしてリニューアルしました!

香りを追求するために、なんどもリニューアルを繰り返している袋麺です!

 

香味野菜と味噌の香り くらしモア みそラーメン

くらしモア みそラーメン(5食入り)
値段:228円(税別)

コンビニやスーパーで購入できる袋麺の中でも、圧倒的に香りの良い袋麺として紹介されたニチリウグループのプライベートブランド、くらしモアの「みそラーメン」です!

濃厚な香味野菜の香りが特徴で、後から生姜のフレッシュな香りも感じることができる袋麺です!

ニチリウグループの加盟店のスーパーで購入することができますよ!

 

 

麺の違いで楽しむ!最強ご当地袋麺!

全国の最強のご当地袋麺!

まずは、番組中に紹介されたご当地インスタント袋麺をご紹介します!

その中でも、マツコさんが実食したインスタント袋麺は【マツコさん実食】と表記しました!

 

新・毛がに味北海道ラーメン みそ味 [北海道]

麺の中にオホーツクの毛ガニをふんだんに練り込んだ、海の幸たっぷりのカニラーメンです!

みそ味の他にも、しょうゆ味、しお味がありますよ!

 

島とうがらし味噌ラーメン [東京都]

「島とうがらし味噌ラーメン」は、八丈島産の唐辛子を麺に練り込んだ、力作の味噌ラーメンです!

味噌スープも程よい辛さで、美味しく出来てますよ!

 

Sugakiya和風とんこつラーメン [愛知県]

名古屋で愛され続けてきた寿がきや伝統の味を、インスタント即席麺でお気軽にご自宅で楽しめます!

和風だしを効かせたコクのあるスープにコシとツルミのあるノンフライ麺が良くマッチしますよ。

 

フルフルらーめん [滋賀県]

各種メディアでも取り上げられた話題のご当地ラーメン「フルフルラーメン」です!

 「フルフル」とはフランス語で絹擦れを表す音で、食べると滑らかな麺がつるっと喉を流れていきます!

あっさりとした醤油ベースのスープに、シルクパウダーを練り込んだ麺がよく絡みますよ!

 

マヨラーメン とんこつマヨネーズ味 [大阪府]【マツコさん実食】

「マヨラーメン」は、口に入った瞬間にふんわり広がるマヨネーズ風味のインスタント袋麺です!

なんと、今回のプレゼンター大和イチロウさんの監修により誕生したインスタント袋麺なんです!!

マヨネーズと豚骨スープのコラボレーションは、思わず最後の一滴まで飲み干したくなる絶妙な美味しさですよ!

マツコさんも思わず「ちょーマヨ〜」と言っていましたね!

 

赤龍 辛子みそ味 [熊本県]【マツコさん実食】

厳選された小麦粉をこだわりの配合と製法で作った油を使わないノンフライ麺です!

粉の配合を工夫し茹で汁がさらりと濁りにくく、そのままスープを入れてもOK!

食感は、もっちりとした中にもコシがあり、パンチの利いたスープによくなじみますよ!

スープは、ポークエキスのコクとみその旨味に唐辛子の辛みを加えた、うまくて辛いラーメンスープです!

 

沖縄そば 琉球美人 [沖縄県]

沖縄そばを完全手延べの乾麺にした「沖縄そば 琉球美人」です!

粉末沖縄そばだしがセットになっているので、すぐにおいしい沖縄そばが食べられます!

ねぎ、紅生姜、チャーシューなどをトッピングすればさらに美味しくなりますよ!

 

最強ご当地袋麺TOP3『波麺編』

スープとは絡みにくいが、濃厚系のスープと相性の良い「波麺」タイプの袋麺で、大和さんがおすすめするTOP3をご紹介します!

 

1位:オホーツクの塩ラーメン [北海道]【マツコさん実食】

オホーツクの塩ラーメン
値段:349円(税込)

「オホーツクの塩ラーメン」は、その名の通りオホーツクのサロマ湖から採った海水100%自家製塩を使った塩ラーメンです!

濃厚な磯の香りが効いた塩ベースに甘みのある野菜の香りをプラスしたスープがポイント!

麺は、3日間じっくりと低温で熟成乾燥して小麦の香りを閉じ込めているのでもちもちです!

あまりの香りの良さにマツコさんも「これは袋麺じゃない!ジャンクさが微塵もない!これやばいね!」と絶賛していましたね!

 

 

2位:韓国風大辛ラーメン [福岡県]

韓国風大辛ラーメン
値段:204円

韓国風大辛ラーメン」の麺は、国産ラードで揚げることでほのかに甘みのある香ばしさを感じることができる「波麺」タイプです!

肉と野菜の旨みが効いた唐辛子スープと麺が絡まって絶品です!

 

 

3位:北斎ラーメン [秋田県]

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

haruki(@haruki375)がシェアした投稿

北斎ラーメン
値段:250円(税別)

北斎美術館のお土産としても販売されているご当地袋麺「北斎ラーメン」です!

低音ミスト熟成で小麦の香りが損なわれず、もちもち食感も楽しむことができる「波麺」タイプです!

濃厚醤油スープに絡まって絶品です!

 

 

最強ご当地袋麺TOP3『棒麺編』

スープに絡みやすく、あっさり系のスープと相性の良い「棒麺」タイプの袋麺で、大和さんがおすすめするTOP3をご紹介します!

 

1位:鳥中華 [山形県]【マツコさん実食】

鳥中華(2食入り)
値段:300円(税別)

山形のご当地ラーメン「鳥中華」は、もともと山形にあるお蕎麦屋さんの賄い食から始まったと言われている、和風中華そばです!

スープは蕎麦屋のそば汁をベースに鶏肉の旨味を加えた深みのある醤油スープで、麺は天然寒水を使用したのど越しがいいストレート麺です!

そばを作り続けて60余年、そばづくりで培った製麺技術をフルに活かして作り上げた中華そばは絶品ですよ!

マツコさんも「お店の香り!インスタントとは思えない麺!」と絶賛していましたね!

 

2位:岩国蓮根麺 [山口県]

岩国蓮根麺(しょうゆとんこつ)
値段:331円(税別)

粘り気とほのかな甘みが特徴の山口県岩国市の名産、岩国レンコン入りの極太棒麺が特徴です!

スープは、キリッとした醤油豚骨がレンコンの甘みを引き立てます!

 

3位:ラーメン仮面 [福岡県]

ラーメン仮面(チキトン)
値段:340円(税別)

麺は、職人さんが手作業で丁寧に乾燥させることで、小麦の香りが損なわれず、チキン豚骨スープとよく絡むのが特徴です!

 

 

食べられたら奇跡『幻の袋麺』!

福岡とまとラーメン [福岡県]【マツコさん実食】

福岡とまとラーメン
値段:324円(税込)

福岡のラーメン用小麦と地元JAが育てた桃太郎トマトがいっしょになった「福岡とまとラーメン」です!

麺にはラーメンのために開発・生産された福岡県産小麦「ラー麦」を100%使用し、日本名水百選の「清水湧水」で知られるうきは市の伏流水で仕込んだ熟成麺は、コシが強く伸びにくい、スープがよく絡むストレート麺です!

さらに麺を食べた後にごはんを入れてリゾット風に煮込むのもおすすめだそうですよ!

 

ただ、残念なことに後継者不足により2020年2月で生産が終了してしまい、在庫限りになってしまうようです!

 

 

マツコの知らないインスタント袋麺の世界まとめ

 

この記事では、「マツコの知らないインスタント袋麺の世界」で紹介されたインスタント袋麺、そして通販や購入方法をまとめました!

コロナウイルスの影響で、なかなか外出するのが難しい今こそ、ご自宅で絶品インスタント袋麺を堪能しましょう!

 

過去に放送されたラーメンに関する世界もおすすめ!

汁なし袋麺
【マツコの知らない世界】汁なし袋麺の世界まとめ!ご当地まぜそば・油そばが登場【大和一郎おすすめ】 2021年5月18日(火)のマツコの知らない世界では、全国の8,000種類以上の袋麺を食べてきた「大和一郎さん」が『汁なし袋麺の世界...
ramen-samune
【マツコの知らない世界】ラーメン店のミニ丼まとめ!ご飯系サイドメニューが絶品なお店 「マツコの知らない世界(TBS)」2020年3月17日の放送では「マツコの知らないラーメン店のミニ丼の世界」が放送されましたね! ...
マツコの知らないラーメン味玉の世界
【マツコの知らない世界】ラーメン味玉の世界|インスタント麺×味玉のアレンジレシピも! 2022年6月7日(火)のマツコの知らない世界では『ラーメン味玉の世界』が紹介されましたね! ラーメンを食べるときは必ず「味玉...
matsukonoshiranaisekai-matome
【マツコの知らない世界】過去の放送回まとめ!見逃し動画を視聴する方法も! ある世界に人生を捧げたゲストがマツコ・デラックスさんにプレゼンし、トークを繰り広げる人気番組「マツコの知らない世界」。 「マツコの...

 

2020年3月10日に放送された「マツコの知らないインスタント袋麺の世界」を動画で見たい方はParaviで見られます!

マツコの知らない世界の過去の放送回が見られるのはParavi(パラビ)のみです!

Paraviでマツコの知らない世界を見る!

※本ページの情報は紹介された時点の情報です。 最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。